我が青春のMBX

初めてのバイクMBX
思い描く完成形を目指して
カスタム有り/レストア有り
の作業記録ブログです!

MBX補完計画 @336 ブーメランコムスター

2017-03-21 | MBX 壱号機
ブレーキパネルからの流れで
ホイール廻りが気になって仕方がありませんw

遠目に見ると、一見キレイですが…


寄って見ると白錆が(´~`;)


#320→600→1200→2000と水研ぎ

見比べてみると、相対的には綺麗になりましたが
アルマイトが剥がれ落ちて地金が出てしまいました…

あまり変化が感じ取れなかったので
途中で空研ぎ(少しだけ根強い白錆に)したのがNGでした。

ブーメラン一枚だけ磨きましたが
遠目にみると変化ないですね(○内研磨済み)


そもそもアルマイト加工されているのは
耐食性は勿論の事
表面強度も加味しての処置と思われます

一瞬 フラットな素材だからサンダーで削って
ブーメラン全面を鏡面加工w
なんて良からぬ考えも浮かびましたが…

この厚みではダメですよね?
スポーク部の強度を損なってしまうのでNG!
なんて記事を読んだ事があるような

業者に依頼するならば
ブラストかけて再アルマイトがベストでしょう

因みにアルマイト加工の価格表みつけましたが
>ブーメランコムスター
リム 4000円 ブーメラン1枚2000円 
例) 1ホイール 合計金額16000円
なお、こちらではコムスターの分解は受け付けておりません。


基本的にコムスター系ホイールは、分解不可ですしね

費用対効果としては妥当な値段だと思いますが
仮に分解/組み立てをクリア出来たとしても
前後で×2+ブラストの下地処理代金を加味すると
5万円くらい!?
くたびれたオッサンの小遣いでは到底無理w 

DIYならば
アルマイトが剥がれない程度に下地を作って
塗装がベストなのかな
しかし裏側の処理が(下地/塗装ともに)コンプリートの状態では困難

う~ん

結論…妥協点か
#320は削る要素が強いので使用不可
表面を掃除感覚で#600~2000で丁寧に水研ぎ
根強い白錆は深追いせずに諦める

ハブ部分への鏡面加工も
手が入りにくいから難しいかな
塗装が風化してて気になって仕方がないが…




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備  へ



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする