ライジングリハビリテーション在厩のエタンダールは、ウォーキングマシン60分の運動とパドック放牧を継続しています。
11日測定の馬体重は464kgです。
◇藤田場長のコメント(抜粋)
「まだまだ長い闘いは続きますが、患部の状態は良い意味で変わりなく、一歩一歩前進できているここまでの流れを今後も大切にしていきたいです。きのうは調教師も駆けつけてくれて、何やら馬によく声をかけてあげている様子でした。この調子で次の検査まで運動と放牧を続けたいと思います。」
-----
ウォーキングマシン運動の時間を延長してからも目立った変化はなく、順調な療養生活が続いています。
屈腱炎は、患部が良くなったように見えてから本当に復帰できるまでが長いのですが、それでもこれだけ順調に回復しているのは非常にありがたいことです。
こうなると、出資者としては、つい早期復帰を思い描いてしまいますが、そんなに簡単にいかないのは承知をしていますので、まだまだ慌てず気長に待つ心構えをしておきたいと思います。
(でも、やっぱり早く復帰して欲しいなぁ。。(^_^;))
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
応援クリック励みになります!
11日測定の馬体重は464kgです。
◇藤田場長のコメント(抜粋)
「まだまだ長い闘いは続きますが、患部の状態は良い意味で変わりなく、一歩一歩前進できているここまでの流れを今後も大切にしていきたいです。きのうは調教師も駆けつけてくれて、何やら馬によく声をかけてあげている様子でした。この調子で次の検査まで運動と放牧を続けたいと思います。」
-----
ウォーキングマシン運動の時間を延長してからも目立った変化はなく、順調な療養生活が続いています。
屈腱炎は、患部が良くなったように見えてから本当に復帰できるまでが長いのですが、それでもこれだけ順調に回復しているのは非常にありがたいことです。
こうなると、出資者としては、つい早期復帰を思い描いてしまいますが、そんなに簡単にいかないのは承知をしていますので、まだまだ慌てず気長に待つ心構えをしておきたいと思います。
(でも、やっぱり早く復帰して欲しいなぁ。。(^_^;))
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

エタンがお馬代表として、送辞をするとか!
調教師「だから、時間割りがあるんだよ!」
エタン「えーっ!だってぇー!」
調教師「いいな!原稿用紙2枚以内に収めるように!」
エタン「でもぉー! エイシン兄さんに贈る言葉ですよぉ~!」
エタン「2枚じゃ足りないですよぉ~((T_T))」
2枚か3枚かで揉めていたようです(^。^)y-~
なーるほど、送別会の打合せでしたか…
って、そんな訳ない…
いや、あるかもしれませんね(^_^;)
エタンダールも、引退の時、みんなから惜しまれるような活躍をして欲しいなぁ(^_^)