阪神12R 3歳以上1勝クラス(ダ1400m)に出走したメリタテスは4着でした。
【レース内容】互角のスタートから押して前位置をとりに行きましたが、ダッシュがつかずに中団後方へ。想定とだいぶ違う位置になってしまいましたし、何となく推進力が足りないようで心配したのですが…。3角過ぎから古川奈穂騎手が気合をつけて進出、コーナー半ばで早くもムチを入れる強引な競馬で勝負に出ました。すると、メリタテスの眠っていた闘志に火がついたのか、4角から直線に入って次々に前を交わしていき、最後は3着馬にあと一歩まで迫ったところがゴールでした。
-----
まさか外から追い込む競馬になるとは…
それでも力があるのが分かってよかったです(^^)
今日のレースぶりをそのまま受け入れると、1400mの競馬はメリタテスにはだいぶ忙しいですね。函館の未勝利戦とは言え、芝1200mの競馬で先行して3着という実績があるので、もう少しテンのスピード勝負に対応できると考えていたのですが、いやいやホントに競馬はやってみなければ分からないものです。
それでも最後に4着まで上がったのは、現級での力量上位の証拠と考えて良いのではないでしょうか。
距離適性がどうなのか、逃げ先行か追い込みか?といった競馬のスタイルについては、まだ何とも言えない部分を残しているものの、そこは今後の伸びしろとも考えられますし、様々な条件を試すのは楽しみでもありますからね。
ということで、このあとはさすがに放牧かもしれませんが、秋競馬のうちにあと一つ勝つ可能性が出てきたように思います。今日の勝ち馬は強かったですし、ハイペースで逃げ粘ったインヒズアイズ(池田さんお疲れ様でした!)も頑張っていましたので、着順は4着でもメリタテスは充分立派な競馬をしたと言えるでしょう!
**2023/9/16阪神12R 3歳以上1勝C(ダ1400m)・良**
競馬ラボ:https://www.keibalab.jp/db/race/202309160912/
月二走もお疲れ様でした!(^^)!
ゲート出は良かったが、あっという間に後方に。
メリタテスの持ち味はスピードなので…
なかなか上手くいきませんなぁ。
想定と全く違う競馬でも4着、良く頑張ってくれたと思います。
次がまた楽しみになり尾ました(^^)
褒めるかどうかは分かりませんが、前走の内容が内容だっただけに、正直、ホッとしました。
まだ好走するためには条件が整う必要がありそうですが、力があることは分かりましたので。
身体つきはまだ幼い牝馬ですし、長い目に見てあげればきっと活躍してくれるでしょう!