三重ホーストレーニングセンター在厩のプライムラインは、先週同様、ウォーキングマシン30分で管理されています。
◇伊藤場長のコメント
「マシンでの運動後に患部を水で冷やし、湿布をしてから馬房に戻すのが日課。引き続き腫れや熱感はなく、外見上はキレイな状態を維持できています。トレセンでは怖がりな面を見せていたようですが、こちらでは落ち着いた環境下で他馬も大人しくしていることが多いものですから、そのような気配を見せることはなく、いつも落ち着きを保っている様子です」
-----
復帰まで半年と診断されたプライムラインですが、外から見てもわからない程度の損傷ならば、もう少し早くならないものですかねぇ… と都合良く考えても、そんなに簡単に早まったりはしないんでしょうね。。
素直でおとなしく出来るところは療養生活にはプラスでしょうし、時間が経てば必ず良くなると分かっていますが、この世代がパンサラッサ一本勝負になってしまっている現状を考えると、ついつい焦りを感じたりも…
まあ、私が焦っても屁のツッパリにもならないですから、今は出来るだけ早い回復と復帰を祈るしかありません。
うーん。。怪我さえなければ、今頃は勝ち上がってたかもしれないなぁ(^^;)

【栗東トレセン在厩時のプライムライン : 公式HP(10/26更新分)より】

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
◇伊藤場長のコメント
「マシンでの運動後に患部を水で冷やし、湿布をしてから馬房に戻すのが日課。引き続き腫れや熱感はなく、外見上はキレイな状態を維持できています。トレセンでは怖がりな面を見せていたようですが、こちらでは落ち着いた環境下で他馬も大人しくしていることが多いものですから、そのような気配を見せることはなく、いつも落ち着きを保っている様子です」
-----
復帰まで半年と診断されたプライムラインですが、外から見てもわからない程度の損傷ならば、もう少し早くならないものですかねぇ… と都合良く考えても、そんなに簡単に早まったりはしないんでしょうね。。
素直でおとなしく出来るところは療養生活にはプラスでしょうし、時間が経てば必ず良くなると分かっていますが、この世代がパンサラッサ一本勝負になってしまっている現状を考えると、ついつい焦りを感じたりも…
まあ、私が焦っても屁のツッパリにもならないですから、今は出来るだけ早い回復と復帰を祈るしかありません。
うーん。。怪我さえなければ、今頃は勝ち上がってたかもしれないなぁ(^^;)

【栗東トレセン在厩時のプライムライン : 公式HP(10/26更新分)より】

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
これも反面教師のおかげなのでしょうか!?
多分、毎日ひまでしょうねぇ…
何して遊んでいるのか気になります(^.^)
素直に大人しくするためには…
もう、飲むしかないっしょ!
(^^)/▽☆▽\(^^)