goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【パンサラッサ】母ミスペンバリー繁殖引退、今後は功労馬として(^^)

2022-08-16 05:04:55 | パンサラッサ

今週号の週刊Gallopに札幌記念に出走予定のパンサラッサ、そしてパンサラッサの生産牧場である木村秀則牧場の特集記事が載っています。中でも木村さんが馬産に関わる前のプロフィールや牧場開設時のエピソードは(古くからの会員さんやお世話になったことがある方には)必見の内容ですので、購入して損はないと思います(^^ゞ

そして記事の最後には、パンサラッサの母ミスペンバリーのことが書かれており…。詳細はGallop誌を確認頂ければと思いますが、ミスペンバリーは本年誕生のレイデオロ産駒(牡馬)を最後に繁殖生活を引退することになったそうです。

ミスペンバリーに関しては、お産の疲れが酷いなど、いつ繁殖を引退してもおかしくない状態だったことを、私も木村さんから直接お聞きしたことがあります。(アシタカが生まれた直後だったかなぁ…) それを考えると、今まで本当によく頑張ってくれたと思いますし、ラストクロップとなるレイデオロの牡馬には特別な期待をしたくなりますね。

いや、ミスペンバリーが引退となると、ディメンシオン×ロードカナロアの人気がさらに高まる可能性も出てきます。ミスペンバリー産駒は21年産がまだ売れていませんので、さすがに22年産が秋の当歳募集馬に…とはならないでしょうが、ディメンシオン'22が目玉募集馬になる可能性はかなり高い気もしており、今後のクラブの作戦にも注目していきたいです。

そんなことより何より、ミスペン母さんには本当にお世話になりました。今後は(ウェルシュステラ同様)功労馬として牧場で過ごすそうなので、機会があれば直接会ってお礼を言いたいぐらいですm(_ _)m

あ、肝心の札幌記念のことを全く書いていませんが、各誌のトーンは全体的にはソダシ中心、デイリーさんや報知さんに至ってはパンサラッサを『ジャックドールにとって厄介な存在』的な扱いにしているぐらいですので、さすがに1番人気になる心配は必要なさそうです。(3~5番人気ぐらいになるのかな?)

私にとっては、これで『ミスペンバリーへの感謝を籠めて』という理由が増えましたので、世間様や専門家諸氏の評価に関わらず、北の大地に思いを馳せつつ乾坤一擲の応援をしたいと思います!

 


【札幌記念】ソダシ 連覇へ態勢万全、函館で調整進めリラックスムード: スポニチ Sponichi Annex
G1級のメンバーが集結するG2「第58回札幌記念」が21日、札幌競馬場で行われる。昨年の覇者ソダシが万全の態勢で出陣。今年も北の大地に白毛フィーバーを巻き起こすか。海外でその名を高めたグローリーヴェイズ、パンサラッサも虎視眈々(たんたん)、逆転をもくろむ。
連覇が懸かる白毛馬ソダシ。前走・ヴィクトリアマイルは見事な復活Vだった。4番手追走から経済コースをうまく立ち回り、直線であっさり抜け出して2着ファインルージュに2馬身差。完璧なレース運びだった。精神面が成長したことで持ち前の先行力、しぶとさをフルに発揮できるようになっている。中間は函館で調整を進め、リラックスムード。先週のひと追いで態勢は整いつつある。完全復活した昨年の覇者が堂々と主役を担う。
7歳の古豪グローリーヴェイズは香港G1・2勝の実績馬。前走・ドバイシーマクラシック8着以来、5カ月ぶりの実戦だが美浦と函館で乗り込まれ軽快な動きを披露している。仕上がりは良好だ。パンサラッサの前走・宝塚記念8着は少し距離が長かった。今回は全6勝のうち4勝を挙げる芝2000メートル。巻き返し必至だ。前走・大阪杯5着で連勝記録がストップしたジャックドール、昨年のオークス馬ユーバーレーベンも実績は見劣らない。

【札幌記念展望】重賞史上初の白毛対決!主役はやっぱりソダシ:デイリースポーツ online
「札幌記念・G2」(21日、札幌)
JRA史上初となる重賞での白毛馬対決で注目を集める北都の大一番。もちろん主役は昨年の覇者ソダシだ。昨秋以降はやや精彩を欠いていたが、前走のヴィクトリアMを制して完全復活。吉田隼は「52キロだった昨年のようにうまくはいかないかもしれないけど、頑張ってほしい」と期待を寄せる。もう1頭の白毛馬ハヤヤッコも函館記念を制し、勢いに乗っての参戦だ。
1分57秒2のレコードで金鯱賞を制し、トップホースの仲間入りを果たしたジャックドール。G1に初挑戦した大阪杯では5着に敗れたものの、十分に戦える走りは見せた。「体、気持ちともにゆとりがあり、いい状態です」とは藤岡佑。飛躍の秋へ向けて、再進撃をスタートさせる。
そのジャックドールにとって気になる存在が同型のパンサラッサだ。今季は中山記念を楽々と逃げ切ると、続くドバイターフでも世界の強豪相手に押し切りV。5歳を迎え、一流の逃げ馬として進化を遂げた。岡助手は「スタートを決めて行くだけです」と、ここも自分の競馬に徹する構え。2頭の逃げ馬対決からも目が離せない。
過去10年で4勝と牝馬の活躍が目立つ一戦だけに、手塚厩舎が送り込む昨年のオークス馬ユーバーレーベン&重賞3勝馬ウインマリリンも軽視は禁物だろう。また、19&21年香港ヴァーズ覇者のグローリーヴェイズや、新潟大賞典で重賞2勝目を挙げたレッドガランにも注目だ。

【札幌記念展望】連覇を狙う白毛の女王ソダシが中心 : スポーツ報知
第58回札幌記念・G2が8月21日、札幌の芝2000メートルで行われる。
白毛のアイドル、ソダシ(牝4歳、栗東・須貝尚介厩舎)が連覇を狙う。初の古馬相手となった昨年は、オークス(8着)で2冠の夢敗れて、再出発の舞台。ラヴズオンリーユーの追撃を寄せ付けず、勝利を飾り、存在感を示した。その後はダートG1・フェブラリーSで3着。ヴィクトリアマイルでG1・3勝目を飾るなどオンリーワンの道を歩む。
金鯱賞で重賞初制覇を飾り、続く大阪杯で5着と健闘したジャックドール(牡4歳、栗東・藤岡健一厩舎)は、中山記念、ドバイターフ(同着)を逃げ切ったパンサラッサ(牡5歳、栗東・矢作芳人厩舎)との逃げ争いがまずレース序盤のハイライト。
香港ヴァーズ2勝の国際派グローリーヴェイズ(牡7歳、美浦・尾関知人厩舎)、泥だらけの函館記念を勝ったハヤヤッコ(牡6歳、美浦・国枝栄厩舎)はソダシと同じ白毛一族。パワーを要する馬場なら出番も。
ドバイシーマC(5着)以来の参戦ユーバーレーベン(牝4歳、美浦・手塚貴久厩舎)はソダシに初めて土をつけたオークスの勝ち馬。昨年の宝塚記念2着のユニコーンライオン(牡6歳、栗東・矢作芳人厩舎)は、プロキオンS16着以来の競馬で、変わり身に期待。中山金杯、新潟大賞典1着と充実のシーズンを送るレッドガラン(牡7歳、栗東・安田隆行厩舎)もここで存在感を示す。(大上賢一郎)


 


Comments (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週はテラステラとパンサラ... | TOP | まさかの追加募集馬… のハズ... »
最新の画像もっと見る

10 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (産地直送(現地情報))
2022-08-16 06:53:18
札幌競馬場は開幕からの芝内枠天国から、先週から外枠有利に急転(なぜかダートも)。現在札幌競馬場付近はかなりの雨。今週は仮柵移動で再び内枠前目有利想定も最近天候不安定で当日の天気次第でどう変わるか。 広尾民以外は忘れかけてますがやっぱり雨があれば更に期待出来そうですが。 当日指定席確保出来たので初の生パン観戦です。皆さん念を送ってください。パンサラッサに皆さんのエネルギーを送ります。
返信する
Unknown (Az)
2022-08-16 08:02:58
>産地直送(現地情報)さん

なるほど!
最近は北海道の天候不順が多いですから、馬場状態など当日にならないと分からないかもしれませんね。
でも、仰る通りパンサラッサは馬場が渋って困るタイプではないですから、とにかく自分の競馬をすることだけでしょう!

指定席確保&初生パン観戦良かったですね!
遠く離れた東京から、強烈な念を送りたいと思います(^^)
返信する
Unknown (musashida2002)
2022-08-16 08:37:44
パンサラッサ、いよいよ今週末ですね♪
また、バスラットレオンに続き、走りが見られますね。

ミスペンが繁殖引退、お疲れ様でした。

気になる情報が。
矢作先生がフランスでソットサスの全弟を約2億8700万円で落札したそうです。
値段から広尾での募集は無いと思いますが、
スケールが大きいですね。
返信する
Unknown (Az)
2022-08-16 11:15:22
>musashida2002さん

いよいよ真打登場ですかね(^^ゞ
ミスペンも本当に頑張ってくれましたので、子どもたちの応援でもしながら、のんびり過ごして欲しいです。

それはさて置き、矢作先生は本当にジッとしていませんねぇ。
さすがに広尾ではないでしょうが、この馬が注目を集めるのは間違いなさそうです。
返信する
Unknown (ななしの素人)
2022-08-16 13:10:37
ミスペンバリーさん、お疲れ様ですm(_ _)m
産駒に重賞勝ち馬のいる立派なお馬さんでしたね。

札幌記念の天気や重馬場に関しては心配してないですが、中山記念や宝塚記念と違って、内の馬場が荒れていないかだけが心配ですね。雨についてはそこが心配です。
返信する
Unknown (Ribot)
2022-08-16 15:40:05
木村さんもうまレター、優駿、ギャロップと続けざまの取材攻勢ですね。
日高初のドバイG1制覇はやはりインパクト大なのでしょう。知名度急上昇ですね。
ミスペンバリーさんお疲れさまでした。やっと産駒が重賞を勝ったと思ったらG1まで一気に上り詰めました。これで安心して余生を送れますね。
ラストクロップはレイデオロ。キンカメのラインでサンデーなし。パンサラッサと共通しますね。注目しています。
返信する
Unknown (Az)
2022-08-16 15:42:01
>ななしの素人さん

あと一歩重賞に届かない時期が長かったですが、素晴らしい繁殖牝馬なのは間違いないですね。
ハードルは高いですが、ディメンシオンに立派に後を継いで欲しいと思いますm(_ _)m

内馬場はあれているようですから、仮柵効果に期待ですね。
あとはパワーで押し切ってもらいましょう!
返信する
Unknown (Az)
2022-08-16 15:48:44
>Ribotさん

あれよあれよという間に海外G1馬を輩出したのですから、これぐらいの注目は当然かもしれません。
今後も益々のご活躍を期待します!

ミスペンバリーのラストクロップ、父がロードカナロアからレイデオロに替わってどうなるのか!?
渾身の一撃があるかも…と注目しています(^^ゞ
返信する
Unknown (Oz)
2022-08-16 18:26:58
ミスペンママ
お疲れ様でしたm(__)m
私の一口ライフは、ミスペンっ仔中心に送ってきたといっても過言ではないくらいです。
感謝、感謝ですm(_ _)m

ところで、
“乾坤一擲”
(意味が分かりませんでしたので、ヤホーで検索しました( ・ε・))
超大物会員様がその気になって単勝購入!
とかになったら…
国家予算に匹敵するマネーが動くという事に…
1.0倍の断トツ一番人気ですね(´▽`*)
とりあえず、胴元さん大儲け(о´∀`о)
返信する
Unknown (Az)
2022-08-16 19:03:02
>Ozさん

ミスペンママ
私達にとって忘れられない存在ですよねぇ…
本当に貴重な出会いでしたm(_ _)m

ところで、
単勝勝負なんて一言も言ってません。
とにかく、一生懸命応援するだけです(^^;)
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | パンサラッサ