goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

また一人、本物の焼きとんファンが増えました(^^) @三福・池袋

2017-08-02 05:44:08 | うまいもの
とても久しぶりになりますが、池袋西口にある焼きとんの名店、三福さんに行ってきました。
この日は三福初体験の後輩を連れていましたので、まずは王道の焼きとん&自慢の煮込みを食べてもらう作戦です。

ホッピー、焼きとんとホッピーはベストマッチな組み合わせです。


串焼きに先駆けて、モツ煮込みの到着です。


この澄んだ塩スープが絶品なんです!


モツ煮込みというと大概は味噌味を思い浮かべますが、三福の塩煮込みはぜひ一度食べてみて欲しいです。
あくまでも塩味ですから比較的アッサリなのですが、モツのダシが適度にしみ出していて、独得の旨み(決して臭みではないのがポイント!)が楽しめます。
モツと一緒に入っている豆腐も美味しくて、薬味のたっぷりネギがとてもいいアクセントになっています。
この煮込みの一番の楽しみは、モツと豆腐を平らげたあと、残った出汁をゴクゴクと飲み干す瞬間…
と言っても過言ではないでしょう(^^)

後輩に、この煮込み美味いだろ!と半ば強引に美味しさを認めさせたあと、いよいよ串焼き、焼きとんの登場です。
まずは絶対に外れないところから、シロ、レバー、


そしてコブクロです。


シロやレバーはタレに限るという人もいますが、三福の焼きとんは塩でも美味しいです。
ネタが立派なサイズで一串のボリュームがあるのも嬉しい感じで、ワシワシとモツを噛み締めると、安くて美味しいものを食べるとき特有の、とても幸せな気持ちになれるんです。
特にここのコブクロは、他ではちょっと見かけないほど立派でありまして、それをアツアツの出来立てで食べるとふっくら柔らかくてとてもジューシーなんですよね。
ホント、モツ好きは絶対に試してみるべきだと思います。

続いては、ガツと丸なんこつの登場です。


ガツはまあ、(これほど立派で厚みはないでしょうが)他の店でも食べられるとは思います。
でも、この丸なんこつというのは珍しくて、のどと言うか、食道部分のなんこつなのだそうです。


食べたときの感触は、いわゆるなんこつと骨せんべいの中間のような…。 しっかり焼きが入っているからちゃんと食べられますが、これ、もしかしたら、実際には骨に近い軟骨なのかもしれません。
ところがですねぇ、これがとても香ばしくて美味しいんですよね。(不思議だ… (^^))

ここまでで一人五本を食べたことになりますが、食べ応えがあるので腹具合は結構いい感じになってきます。
でも、初めての後輩が焼きとんの美味しさに目覚めてしまい、もう少し食べたいというもので。。

とりあえず、長芋の浅漬けでさっぱりとしてみました(^^ゞ


そして、実はこれが一番人気のかしらと、


ちょいとお値段が張る豚バラを追加です。(多分280円だったかな?)


かしらはですね、食べるとすぐに分かります、一番人気の理由が。
まあ、無条件に美味しいんですよねぇ。 食感もいいし旨みも詰まっていて、噛むたびに幸福感に満たされていきます。
これは全ての串に共通ですが、絶妙な焼き加減に加え、しっかり目の塩梅がモツの旨みを引き出すんでしょうね。
いやホント、こういうのを職人仕事と言うのでしょう。

逆に、豚バラはモツ焼きのレベルの高さに押されていて、美味しいけれど普通に美味しいぐらいと感じてしまいます。
豚バラにとってはいい迷惑ででょうが、この日は最も戦いにくい相手、三福一番人気のかしらとセットになったのが運の尽き… だったのかもしれません。
(私はコブクロ推しなのですが、それでもこのカシラは美味しいと思う…)

以上、久しぶりに三福さんの焼きとんを紹介しましたが、初体験だった後輩は本当に喜んでいましたね。
特段の焼きとん好きではないだけに、今まで真の焼きとんを食べる機会も無かったのでしょう。(ホントかな(^^ゞ)
で、この日を境に、彼の焼きとん観は大きく変わったはず。
そしてまた一人、三福ファンが増えたのは言うまでもありません(^^)


三福
豊島区西池袋1-27-1
03-3971-1773



 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島カープ絶好調… とは何の... | TOP | 【マカハ】昨夏よりも過ごし... »
最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Oz)
2017-08-02 19:15:11
南伊豆方面から「魚を食べるように(-_-;)」との御達しが御座いました。
(何やら、御立腹の御様子(~_~;))



んな事より

D○M、直近でオル○ェー○ル産駒の募集は無いよう…((+_+))
返信する
Unknown (Az)
2017-08-02 22:29:44
>Ozさん

ウッ!!
すっかり油断しておりました。。
魚も意識して食べるようにいたしますm(_ _)m

んなことより、
オル○ェー○ル産駒への道のりは遠いですね(^_^;
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | うまいもの