オラージュは、前走後、当日のうちに信楽町のUPHILLへ放牧に出ています。
◇木村マネージャーのコメント(抜粋)
「まずはウォーキングマシン90分でリフレッシュ。見渡したところ外傷はないですし、歩様に異常もありませんので週末から跨っていく予定です。立派なつくりをしており、バランスもいい馬です。あとは騎乗しての感触を確かめるように、自分でも個性や調子を掴んでいこうと思っています。」
-----
立派なつくり、バランスの良さ…。
そうなんです、誰が見てもそういう印象を持つ馬だと思うんですよねぇ。
前走、前々走を見ると、素質開花の時まで多少の時間が必要のようですが、いつか必ず馬体の良さがレース結果に結びつくはずですので、まずはしっかり鍛え直して頂ければと思いますm(_ _)m
年明けの帰厩がいつになるかはわかりませんが、来年は初勝利を目指す大切な一年になります。
休み中も気合を緩め過ぎず&あまり太り過ぎないように注意して、なるべく早めに、“どんどんレースに使える態勢”が整ってくれればと思います。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
◇木村マネージャーのコメント(抜粋)
「まずはウォーキングマシン90分でリフレッシュ。見渡したところ外傷はないですし、歩様に異常もありませんので週末から跨っていく予定です。立派なつくりをしており、バランスもいい馬です。あとは騎乗しての感触を確かめるように、自分でも個性や調子を掴んでいこうと思っています。」
-----
立派なつくり、バランスの良さ…。
そうなんです、誰が見てもそういう印象を持つ馬だと思うんですよねぇ。
前走、前々走を見ると、素質開花の時まで多少の時間が必要のようですが、いつか必ず馬体の良さがレース結果に結びつくはずですので、まずはしっかり鍛え直して頂ければと思いますm(_ _)m
年明けの帰厩がいつになるかはわかりませんが、来年は初勝利を目指す大切な一年になります。
休み中も気合を緩め過ぎず&あまり太り過ぎないように注意して、なるべく早めに、“どんどんレースに使える態勢”が整ってくれればと思います。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます