吉澤ステーブルWEST在厩のエンパイアブルーは、おもに坂路でのハロン17秒ペースのキャンター1本を消化。週1~2回、15-15を乗り込まれています。
◇武井担当のコメント
「厩舎からも大事に進めていくように言われていることですし、体つきにも(細くならないように)注意を払っていく必要がある馬ですから、この一週間は15-15を1本に留めて。適度に強弱をつけながら調整しています。普段は人懐っこい感じですが、体を触ると怒られることもしばしば。自分の世界を持っているというか、気高く見せるような馬でもあります」
-----
坂路での15-15もだいぶこなしていますので、そろそろ次のステップが見えてきそうです。
ゲート再審査のクリアが足かせになっていた前走よりも、今回の方が明らかに調整はしやすいはずで、普通に考えれば、トレセン帰厩から出走までの流れも作りやすいのではと思います。
となると、次走は昇級初戦とはいえ、それなりのパフォーマンスは見せたいところ。
もともと準オープンあたりまではストレートでいける能力があるだけに、いい内容、いい着順を期待したいです。
武井さんは、「気高く見せるような馬」と表現をしてくれましたが、確かにそういう、“他の馬とは違うオーラ”を北海道の育成時代から身にまとっていたところはありましたね。
その本領発揮はまだこれからですので、まずはイイ状態でトレセンに戻ってきてもらいましょう。
(いつ頃になるかが微妙ですけれど… (^_^;))

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇武井担当のコメント
「厩舎からも大事に進めていくように言われていることですし、体つきにも(細くならないように)注意を払っていく必要がある馬ですから、この一週間は15-15を1本に留めて。適度に強弱をつけながら調整しています。普段は人懐っこい感じですが、体を触ると怒られることもしばしば。自分の世界を持っているというか、気高く見せるような馬でもあります」
-----
坂路での15-15もだいぶこなしていますので、そろそろ次のステップが見えてきそうです。
ゲート再審査のクリアが足かせになっていた前走よりも、今回の方が明らかに調整はしやすいはずで、普通に考えれば、トレセン帰厩から出走までの流れも作りやすいのではと思います。
となると、次走は昇級初戦とはいえ、それなりのパフォーマンスは見せたいところ。
もともと準オープンあたりまではストレートでいける能力があるだけに、いい内容、いい着順を期待したいです。
武井さんは、「気高く見せるような馬」と表現をしてくれましたが、確かにそういう、“他の馬とは違うオーラ”を北海道の育成時代から身にまとっていたところはありましたね。
その本領発揮はまだこれからですので、まずはイイ状態でトレセンに戻ってきてもらいましょう。
(いつ頃になるかが微妙ですけれど… (^_^;))

*広尾TCのご厚意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます