ヒヤシンスステークスで13着となったアタッキングゾーンの関係者コメントが入ってきました。
まずは三浦皇成騎手から。
「それなりに折り合いはついていましたが、どうも左回りの走りがぎこちないようで・・・。やはり距離が長いというのが大きいとは思いますが、終始外に張るような感じにもなり、伸び切れませんでした。現状からすればダートでの距離短縮、右回りのほうが良さそうです。」
-------
続いて二ノ宮調教師のコメントです。
「折り合いを欠くようなことはなかったものの、距離が長いうえに東京回りもモタれる感じで何だか走りにくそうにしていました。この条件は不向きだったということでしょう。番組さえあれば、現状では中山のダート1200m戦にむかいたいところなのですが・・・。ひとまず厩舎に戻しますが、おそらく一旦放牧に出すことになると思います。」
-------
私の目に口を割り気味に見えたのは、折合い面というよりも、どうやら左回りに対する抵抗だったようです。
まあ、もともと左回りに課題を抱えていたことを考えれば、かなり改善されてきたとはいえアタッキングゾーンもまだまだ成長途上、課題を抱えながら頑張ってくれているということなんですよね。
そう思えば、今日は厳しい条件の中で良く頑張ってくれました。本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
この後は一旦放牧されてリフレッシュの予定だと思いますが、まずはゆっくりと疲れを癒し、更なる成長のための鋭気を養って欲しいと思います。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
まずは三浦皇成騎手から。
「それなりに折り合いはついていましたが、どうも左回りの走りがぎこちないようで・・・。やはり距離が長いというのが大きいとは思いますが、終始外に張るような感じにもなり、伸び切れませんでした。現状からすればダートでの距離短縮、右回りのほうが良さそうです。」
-------
続いて二ノ宮調教師のコメントです。
「折り合いを欠くようなことはなかったものの、距離が長いうえに東京回りもモタれる感じで何だか走りにくそうにしていました。この条件は不向きだったということでしょう。番組さえあれば、現状では中山のダート1200m戦にむかいたいところなのですが・・・。ひとまず厩舎に戻しますが、おそらく一旦放牧に出すことになると思います。」
-------
私の目に口を割り気味に見えたのは、折合い面というよりも、どうやら左回りに対する抵抗だったようです。
まあ、もともと左回りに課題を抱えていたことを考えれば、かなり改善されてきたとはいえアタッキングゾーンもまだまだ成長途上、課題を抱えながら頑張ってくれているということなんですよね。
そう思えば、今日は厳しい条件の中で良く頑張ってくれました。本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
この後は一旦放牧されてリフレッシュの予定だと思いますが、まずはゆっくりと疲れを癒し、更なる成長のための鋭気を養って欲しいと思います。
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます