坂東牧場在厩のドゥオーモは、ウォーキングマシン60分、ダク1000mの準備運動後、周回コースと坂路を併用して普通キャンターを消化。先週末より15-15を開始しています。
◇荒木マネージャーのコメント
「20日はトラックで終い3Fのペースを上げて。今週末には坂路で半マイルから15-15を予定しており、今後は週2回、3Fと半マイルの15-15を1回ずつこなしていく中で太め感を解消させ、さらに動ける態勢を整えていければと思っています。以前は脚長に映った馬体ですが、段々と成長が進むにつれてバランスがとれ、さらに見栄えのする格好になってきましたね」
-----
引き続き順調で、予定どおりに15ー15も始まりました。
この調子で年末年始を無事に過ごせれば、栗東近郊に移動する準備も問題なく整いそうです。
今年、ドゥオーモの秋シーズン全休は想定外でしたし、非常に痛い出来事でした。
でも、この休養が成長につながり、来年の大活躍が実現すれば何の文句もありません。
馬体のバランスが良くなり、一段と見栄えがする馬になってきたとのコメントがリップサービスに終わらないよう、今年うまくいかなかった分まで、いや、オツリがくるほどの活躍を期待しています(^^ゞ

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
◇荒木マネージャーのコメント
「20日はトラックで終い3Fのペースを上げて。今週末には坂路で半マイルから15-15を予定しており、今後は週2回、3Fと半マイルの15-15を1回ずつこなしていく中で太め感を解消させ、さらに動ける態勢を整えていければと思っています。以前は脚長に映った馬体ですが、段々と成長が進むにつれてバランスがとれ、さらに見栄えのする格好になってきましたね」
-----
引き続き順調で、予定どおりに15ー15も始まりました。
この調子で年末年始を無事に過ごせれば、栗東近郊に移動する準備も問題なく整いそうです。
今年、ドゥオーモの秋シーズン全休は想定外でしたし、非常に痛い出来事でした。
でも、この休養が成長につながり、来年の大活躍が実現すれば何の文句もありません。
馬体のバランスが良くなり、一段と見栄えがする馬になってきたとのコメントがリップサービスに終わらないよう、今年うまくいかなかった分まで、いや、オツリがくるほどの活躍を期待しています(^^ゞ

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

無理しちゃいかんとは思いますけど。
この調子だと2月に入厩、3月レースって感じでしょうか。もちろんオープンまで行くことは当たり前ですけどね。
少数とはいえもう二頭ぐらいオープン馬が欲しいでね。ラインナップにも華ができますので…
はい、3月復帰が濃厚ですね。
春にふたつは勝って欲しい!
という事で、来年は笑って過ごしたいです(^^)
いいかな!? (●-●)
若干恥ずかしいですが…
いいとも!!