goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

ハリガネはバリカタよりもカタくなくちゃ! 一風堂SHIROMARU-BASE

2011-07-03 06:00:17 | うまいもの
最近ラーメンの写真を紹介する回数が減っていましたが、決してラーメンが嫌いになったわけではなく、体を気遣って飲んだ後のラーメンをやめたわけでもありません。(本当はやめた方がいいのですが(笑))

そうですねぇ、敢えて理由を探すと、このところラーメン屋さんの新規開拓をサボっているから、ということになるでしょうか。やはり、ラーメンの情報も新しくないと飽きてしまいますからね。

などと言っておきながら、こちらはもう何度か紹介済みの私の定番、一風堂SHIROMARU-BASEの写真です。


とんこつに背脂の甘味が加わった独特の超濃厚スープは今も健在です。
麺をハリガネで頼んでトッピングがキクラゲと半熟煮玉子、という組合せもすっかりおなじみになりました。
トッピングに関しては、今のところこれ以上の組合せを発見できていないのですが、これは本当に好みなので自分で自分の黄金パターンを探っていくしかありませんね。

ところで、お店での出来事でちょっと感心したことがあるので紹介しておきます。
実は、この日はひとしきり飲んだ後に一人でこの店に入り、オーダー票の“SHIROMARU-BASE・ハリガネ・キクラゲ・半熟煮玉子”の欄にチェックを入れてスタッフに渡すと、すぐにトイレに行きました。

そして、素早く(笑)用を済ませて戻ってくるとスタッフが私にこう言うのです。
『申し訳ありません、ハリガネ麺がちょっと延びたので今作り直します!』

要するに、注文直後にサクッとラーメンが完成したものの、私がトイレに行った僅かの時間で麺が延びてしまったので作り直します、ということだったのです。
あまり麺の固さにこだわりが無い人にとっては、「ほんの1、2分のタイムラグだし、食べている間にも延びるんだから関係ない・・・」ということだと思いますが、実は麺の固さを楽しむ人にとって最も大事なのは最初の一口なのです。

最初の一口で麺の固さを判断し、『うむ、ちゃんとハリガネになっているなぁ』と満足げに頷いてから一気に食べ進める、これがラーメン好き(というよりカタ麺好き)の行動パターンなんですよね。
“麺の固さについては一口めの印象が大事”、このお店はそういうことをわかって頑張っているんだなぁと妙に感心してしまったのでした(笑)

あ、もちろん私はお店の対応に感謝しつつ濃厚とんこつスープとハリガネ麺の組合せを堪能し、大変満足してお店をあとにすることが出来ましたm(_ _)m
(本音を言えば、麺はもっとカタくてもいいぐらい(笑))


SHIROMARU-BASE (一風堂 シロマルベース)
大田区山王2-2-7
03-5746-3166

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 函館SS(G3)・ラジオN... | TOP | 注目の新種牡馬アドマイヤム... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | うまいもの