とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【バスラットレオン】馬の雰囲気や走りのバランスも良好!

2024-05-16 19:17:48 | バスラットレオン

 

チャンピオンヒルズ在厩のバスラットレオンは、おもに周回コースで軽いキャンター1000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回、半マイル57~58秒程度で乗り込まれています。

◇小泉厩舎長のコメント 「変にガムシャラではないですし、手綱から伝わってくる勢いはちょうど良い感触にあります。馬の雰囲気や走りのバランスも良好ですので、現時点における調整内容としては何ら問題ありません。この状態をキープしつつ、ペースアップのタイミングを窺っていきましょう」

-----

次走がどこかを別にして、バスラットレオンの状態はだいぶイイ感じになってきたようです。

バスラットレオンの場合、速く走ること自体は全く問題ないワケで、単に時計が出る出ないというよりも、タメのきいたフォームで落ち着いて走れているかどうかがポイントですからね。

その点、「変にガムシャラではなく手綱から伝わってくる勢いはちょうど良い感触。雰囲気や走りのバランスも良好」というコメントは何よりですし、期せずしてレースからだいぶ離れたことが、結果的に好影響をもたらしたのかもしれません。

あとは実戦に向かうプロセス、そして本番でその良さが出て欲しい。。ことのころ、どうも実戦に行くと走りが単調になってしまう傾向がありますから、次走ではそのあたりを払拭するパフォーマンスが見たいです!

 

【チャンピオンヒルズ在厩のバスラットレオン:公式HP(2024/5/10更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【テラステラ】ペースアップの準備完了!?

2024-05-16 19:03:11 | テラステラ

 

チャンピオンヒルズ在厩のテラステラは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。15日朝は半マイル58秒台で登坂しています。

◇小泉厩舎長のコメント 「一度ショックウェーブを当てたことにより、前走で頑張って走ってきた分の筋肉痛が取れました。15日朝にちょっと速めを乗ってみた際のトモの感触も悪くなかったですよ。このぶんであれば、次に向けて問題なく態勢を整えていけるかと思います」

-----

ショックウェーブ一回で「前走で頑張って走ってきた分の筋肉痛が取れた」とのこと。

ほぼ筋肉注射頼りだった昔と違い、最近はいろいろな手段があってありがたいですし、それが(このところのテラステラのような)ヘビーローテーションをサポートしてくれているのは間違いないでしょう。

ということで、すでに坂路58秒台まできましたので、今月末か来月早々にはトレセンに戻れそう。少し余裕を持って考えるにしても、6/23京都の瀬田特別(芝1400m)には充分間に合いそうな感じです。

この際、本格的な夏前に準オープン馬になってもらい、秋競馬では念願のオープン入りへ。。あまり先走ってはいけないですが、次走の結果、内容次第で(今年の)目標レベルの引き上げを考えようかと思っています(^^ゞ

 

【チャンピオンヒルズ在厩のテラステラ:公式HP(2024/5/10更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ジーベック】まだ回復途上のようですね。。

2024-05-16 18:50:00 | ジーベック

宇治田原優駿ステーブル在厩のジーベックは、今週から周回コースに加えて、坂路入りを開始しています。

◇松山担当のコメント 「現在は坂路にてハロン20秒ペースのキャンターを1本。歩様に問題はないものの、まだ背中の張りが若干残っていますので、整体を行うなどして対処しています。イライラした感じはだいぶ治まってきており、この馬なりに落ち着きを取り戻しつつある状況です」

-----

「まだ背中の張りが若干残っている」とのことで、思ったよりも回復に時間を要している印象です。

まあ、デビュー戦から中一週での厳しい競馬を勝ってくれましたし、休む時はしっかり休んで次に備えて欲しいです。

その上で、将来もダートの中長距離、2000m前後の路線を歩むとすれば、この夏場にもう一段の成長が欲しいところ。。逆に言えば、精神面を含めての成長があれば、上のクラスでも充分にやれるのではないでしょうか。

何だかんだで長い距離を戦える馬は貴重な存在ですので、素質を大きく伸ばすイメージで鍛えて頂ければと思いますm(_ _)m

 

【2024/4/27京都3R 3歳未勝利(ダ1900m)でのジーベック:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【トリフィス】最後のひとヤマをサラッと越えたい

2024-05-16 18:37:32 | トリフィス

 

チャンピオンヒルズ在厩のトリフィスは、引き続き、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回、半マイル56~58秒程度で乗り込まれています。

◇小泉厩舎長のコメント 「ペースを落とすほどではありませんが、どうも肩の硬さが抜けてくれません。これさえクリアになってくれれば、むしろこちらから帰厩をアピールしたいぐらいなのですが…。休ませるのは簡単ですが、ここまで調教が進んでいる馬ですからね。物療で改善を図り、乗り越えていきたいところです」

-----

トレセン入りを目前に控え、最後のひと山がなかなか越えられない状態です。

まあ、入厩するのは時間の問題と言ってしまえばそうなのですが、せっかく良い流れでペースアップが進んできただけに、(小泉厩舎長が仰る通り)あまり時間をかけずに乗り越えて欲しいところですm(_ _)m

しかしアレですよね、トリフィスは北海道に行くパターンはあるんですかね。ダート1200mを使うとすれば、北海道ではなく京都や小倉になりますし、そのあたりも含めて今後の動向に注目です。

 

【チャンピオンヒルズ在厩のトリフィス:公式HP(2024/5/10更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マジックブルー】固くなった筋肉がほぐれてきた

2024-05-16 18:23:15 | マジックブルー

 

チャンピオンヒルズ在厩のマジックブルーは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週1回、半マイル57~58秒程度で乗り込まれています。

◇小泉厩舎長のコメント 「もともと筋肉が硬くなりやすいようなところはありますが、今はほぐれている状態に。各所のメンテナンスが終わりましたので、徐々にペースアップを図っていきましょう。これからの成長とともに強化が進むことで、疲れが抜けやすくなってくれればと思います」

-----

右前のソエが落ち着いたあとは、固くなっていた筋肉がほぐれてきたとのこと。。思いのほか回復に時間が掛かってしまった印象ですが、週を追うごとに状態が良くなっているようで何よりです。

これからようやくペースアップのステージになりますので、帰厩は早くても今月末あたりになるでしょうか。北海道シリーズ参戦があるのかないのかも含めて、次回、あるいは次々回の近況で今後の方針が聞けるとありがたいですm(_ _)m

 

【チャンピオンヒルズ在厩のマジックブルー:公式HP(2024/5/10更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エスペシャリー】コンタンゴと同じですかね(^^;)

2024-05-16 12:40:58 | エスペシャリー

キャニオンファーム土山在厩のエスペシャリーは、おもにトラックで軽め2400~3200m、坂路でハロン18秒ペースのキャンターを1本。週1回、3F15-15を開始しています。

◇山本厩舎長のコメント 「トラックよりも坂路の方が力み気味。そのぶん首を巻き込むような走りになりがちですので、そのあたりに注意しながら進めていきたいですね。馬体重は433kg。飼葉を完食してくれますが、食べたものがもう少し実になってくれると助かります。馬自身は元気いっぱいの様子です」

-----

なるほどなるほど、坂路だと力んでしまって首を巻き込むような走りになるんですね。

これ、そういえば他の馬でも同じことを言われたような…と思って確認したところ、やはり、3/8の近況でコンタンゴが本田さんに「首を巻き込むように無駄に力んで走る傾向にある」と言われていました(^^;)

ただし、その後コンタンゴは急激に成長、トレーニングを重ねることで藤原先生が驚くほどの良化を示したわけですし、エスペシャリーも時間をかけてトレーニングをしていけば、きっと良い走りができるようになるでしょう。

馬体重に関しては433kgとのことで、やはり、もう少しボリュームアップをして欲しいですね。まあ、飼葉をよく食べているようなので、大きな心配はしていませんが、できれば450kgを超えるくらいの成長を期待します。

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ピークブルーム】北海道への移動準備

2024-05-16 12:27:29 | ピークブルーム

ジェットレーシング在厩のピークブルームは、現在は、おもに周回コースで軽いキャンター3000mを消化しています。

◇毛利調教主任のコメント 「馬体重は460kg。軽くショックウェーブを当て、全身をほぐすように乗って疲労回復を促しているところです。おそらく短期放牧になりますので、北海道への輸送なども考慮し、こちらでは疲れを取って体を増やしてあげることに専念したいと思っています」

-----

6/9函館の2600m戦に出走となれば、「おそらく短期放牧になる」のは当然ですね。すでに北海道への移動準備に入りつつあるようですが、馬体の回復を含めて、引き続きよろしくお願いしたいと思いますm(_ _)m

ちなみに芝2600mへの挑戦は、個人的にはダート挑戦よりは希望があるんじゃないかと感じています。と言いますか、そろそろお尻が気になり始めていますので、ここで希望あるレースができないようだとあとが厳しくなりますからね。まずは出走枠に入ること、そしてピークブルームが新たな一面を見せてくれることを祈りたいと思います!

 

【2024/5/5東京1R 3歳未勝利(牝/ダ1600m)でのピークブルーム:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【キングエルメス】外見スッキリ、エコー検査は一週間延期

2024-05-16 12:14:43 | キングエルメス

 

チャンピオンヒルズ在厩のキングエルメスは、先週同様、ウォーキングマシン90分を消化しています。

◇小泉厩舎長のコメント 「獣医師の意向により、先週末に予定していたエコー検査を一週間ほど延期することになりました。見た目や触った感じはすっきりと落ち着いていますので、あとは少しでも早く、中身が修復へと向かってほしいところです。レーザー照射とアイシングは毎日欠かさず継続しています」

-----

エコー検査が一週間延びた理由については言及されていませんが、勝手に想像すると、『あまり間隔を詰めて検査をしても変化がないですよ』的な話じゃないかと思います。(全然違うかもしれませんけれど(^^;))

ということで、今回は特に新しいニュースはなし。。次回エコー検査後の近郊更新を待ちたいと思います。

 

【チャンピオンヒルズ在厩のキングエルメス:公式HP(2024/5/10更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【メリタテス】右前球節に疲れあり、シュウジデイファームへ

2024-05-16 12:04:14 | メリタテス

メリタテスは15日に島上牧場を出発。シュウジデイファームに向かっています。

◇松田担当のコメント 「こちらではウォーキングマシン運動で体調を整えていました。右前の球節周辺に少し疲れがあるようですが、『念のために撮ったレントゲン検査で骨に異常はなかった』(厩舎陣営)とのことですし、歩様にも問題は見られず、痛みや熱感もありませんでした。レースで捻るような格好にでもなったのでしょうか」

-----

「右前の球節周辺に少し疲れがある」とのことで、いずれにしても続戦は無理でしたね。すでにシュウジデイファームに向かっているとのことですし、まずはしっかり休んで元気を回復して欲しいと思います。

このあとどの程度休むことになるかは分かりませんが、ひとまず先のことは考えなくて良いでしょう。今回のお休みが単なるリフレッシュではなく、さらなる成長のキッカケになってくれたら嬉しいです。

 

【2024/5/5京都12R 4歳以上1勝クラス(ダ1400m)でのメリタテス:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする