goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【コンタンゴ】続戦! 再び阪神マイル戦へ( ・`ー・')キリッ

2025-03-28 05:20:19 | コンタンゴ

 

栗東トレセン在厩のコンタンゴは、まずはレース後の様子見が行われています。

◇田代助手のコメント 「前走はそれ以前のレースよりも本気で走ってくれましたので、そのぶんの疲労感はあります。ただ、脚元は大丈夫そうですからね。このまま続戦の方向で調整を進めていきましょう。目標レースは中2週となる4月12日(土)阪神4R 3歳未勝利(芝1600m)。基本的にはキャンターがゆったりとした感じで、あまりガーッと行くタイプでもありませんので、1400mよりは1600mのほうが合っていたのかもしれません」

-----

「前走はそれ以前のレースよりも本気で走ってくれたので、そのぶんの疲労感はあります」とのことですが、中2週での続戦が可能なレベルなのですから、如何にその前の2戦が手抜き走りだったか…という話ですよね(^^;)

それはさて置き、コンタンゴは1600mの距離自体が初めてでしたし、その中である程度以上に本気の走りをしたわけで、ひょっとしたら実戦を叩いた上積みは、次のレースでドカンと降ってくるのではないかなと…。

そんなに都合良く行くかどうかは別にして、疲労回復と調整程度の追い切りで中2週は今のコンタンゴにちょうど良い間隔だと思いますから、是非とも前走並みキープかそれ以上の状態で出走して欲しいと思います。

まあ、正直なところ前走のメンバーレベルはかなり落ち着いていましたので、次のレースが試金石かなと。。もしも次走で前走同様、あるいはそれ以上の走りができるようなら、単なる初勝利云々以上に将来は明るいと思います!(^^)

(しかし、前走で1400mに拘らず、マイル戦を選んでよかったなぁ…)

 

【2025/3/23阪神4R 3歳未勝利(芝1600m)でのコンタンゴ:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コンタンゴ】これならチャンスは近い!?@関係者コメント

2025-03-23 15:29:59 | コンタンゴ

阪神4レース 3歳未勝利(芝1600m)で2着となったコンタンゴの関係者コメントです。

◇田代助手のコメント 「着差を考えれば勝っておきたかったですが、良い手応えで直線を迎えることができた今回の内容には見どころがありましたよね。スタートも速かったですし、こうやって前々でレースを進められるようになればチャンスは近いのではないでしょうか」

◆クラブのコメント 「馬体重428kgでの出走。レースを経験するごとにだんだんと集中して走れるようになってきており、今回は抜群のスタートからハナに立っていく競馬。十分な手応えを残して直線に向きましたが、最後の最後で外から交わされてしまい、惜しくも2着となりました。なお、このあとは、「トレセンに戻ってからの状態も確認しながら調教師と相談して決めていく」(田代助手)予定となっています」

-----

さすがに田代助手、ガラリ一変の2着にも全然浮かれていませんし、コメントがとてもクールで何事もなかったかのよう。いや、考えてみれば、内容が良かったとはいえ、負けて喜んでいるようでは藤原先生にアレされちゃいますよね(^^;)

みたいな話はさて置きまして、「前々でレースを進められるようになればチャンスは近い」との感触をつかんで頂けて本当に良かったです。これで肩身の狭い思いをせずに済みますし、ディメンシオンのポテンシャルを示せたことも大きいです。

今後については「トレセンに戻ってからの状態も確認しながら調教師と相談して決めていく」とのこと。今日のような競馬ができるなら、あまり慌てなくて良い気もしますが、せっかく権利があるのですから続戦をめざしたいところ。次で決めるのが理想ではありますが、馬体の成長待ちは変わっていないと思いますので、そのあたりのバランスも含めてご判断頂ければと思いますm(_ _)m

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コンタンゴ】まさかの逃げ切り!ならず(^^;) 3/23阪神4R・2着

2025-03-23 12:01:36 | コンタンゴ

阪神4レース 3歳未勝利(芝1600m)に出走したコンタンゴは2着でした。

【レース内容】ポンと好スタートを切るとそのままハナへ! ある程度前にイケれば…と思ってはいたものの、まさか逃げるカタチになるとは意外でした。それでもハナに立ってからの走りは折り合いもリズムも良い感じ、マイペースで気持ちよさそうに見えました。ペースも前半3Fが34.8秒、1000m通過が60.4秒ですから絶妙と言って良かったと思います。そのまま4角から直線に入ってもコンタンゴは余力充分、鞍上の松山騎手が何度も後ろを確認するほどの手応えでしたから、これは完全に勝ちパターン、やったぞ!!と思ったのですが…。4角2番手からしぶとく追い縋ってきたミトノオルフェに僅か1/2馬身交わされたところがゴールでした。

-----

惜しいっ!

惜し過ぎるっ!!

なぜ勝てないんダァーーッ!!!

 

距離延長のブリンカー効果で競馬の内容がいい方向に変われば、と期待をしていたこの一戦。思惑通り、いや、思惑以上にコンタンゴはガラリ一変の姿を見せてくれました。いろいろ手をかけてくれた厩舎の皆さん、テン乗りで思い切ったレースをしてくれた松山騎手には感謝しかないですが、それでも勝てないとはトホホです(^^;)

うーむ。。1000mを60.4秒に落として上りが34.2秒ですから、全然逃げ切って良いレースだったんですけどねぇ…。実際、3着馬は5馬身千切れていますし、直線でおいでおいでをするくらい余裕があったわけで。まあ、内容的には収穫しかないレースでしたし、これまでの13着、8着を考えれば喜ぶべきかもしれませんが、どうせなら勝ちたかったのが本音です。

さてさて、このあとはどうしますかね。

僅か2kgとは言え、プラス体重で出てきてことは良かったですし、できる事ならもう一度レースを使って今日の内容がホンモノなのかを見てみたい。いつもこんなに楽に逃げられるとは限りませんし、もう少し骨っぽいメンバーとやった時にどういう競馬になるのか、そのあたりの確認を含めて続戦できるようだとありがたいです。

いずれにしても、今日のレースで希望の光が見えてきたのは確かです。いやホント、最初のひとつを勝つ勝たないではなく、馬体がもう一段しっかりできてくれば、いずれ上のクラスで活躍できる素質があると改めて感じました!

 

**2025/3/23阪神4R 3歳未勝利(芝1600m)・良**

サラ系3歳未勝利【2025年3月23日阪神4R】:競馬ラボ

 

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コンタンゴ】この顔触れなら…(^^ゞ 3/23阪神4R・枠順&予想

2025-03-22 14:06:34 | コンタンゴ

**2025/3/23阪神4R 3歳未勝利(芝1600m)11:25発走**

◎ マテンロウカナロア
○ ランフォースマイル
▲ コンタンゴ
△ ミトノオルフェ
△ アラベラ
△ ウインレオネッサ
△ レフィナード
△ フリアフロリダ

 

コンタンゴは4枠8番になりました。

真ん中、又はやや内目の偶数番は希望通りですからね。何の文句もありません。

そのうえで、今回はコンタンゴにとって初のマイル戦になりますし、追い切りでも終いを伸ばすことを意識していたように感じますので、前半戦は無理して前にいかず中団からの競馬になるのではと。かと言ってあまり後ろになるのはイヤですから、理想は中団の前目、6~8番手ぐらいでレースができればイイのではないでしょうか。

そのあたりは松山騎手の判断もあるでしょうし、道中の行きっぷりに関してはブリンカーがどこまで効いてくれるかもポイント。いろいろな意味で注目すべきところが多い一戦になりました。

そんなこんなをつらつら考えつつメンバーを見渡すと、これがなかなかアレでして…。正直、この時期のマイル戦とは思えないほど落ち着いてしまったと言いますか、前走惜敗今度こそ…みたいな馬があまりないんですよね(^^;)

本来であれば、もう少し謙虚な気持ちで応援しようと考えていたのですが、これなら(前走からの上積みがあれば)掲示板どころか好勝負になってもおかしくないと思いますし、ここで一気に決めにいきたい衝動にかられます!

ということで、揺れ動く私の気持ちを反映しての単穴▲印。頑張って欲しいと思いますm(_ _)m

 

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コンタンゴ】成長途上も着実な前進を! 3/23阪神4R・出走確定

2025-03-20 17:35:31 | コンタンゴ

コンタンゴは、3月23日(日)阪神4R 3歳未勝利(芝1600m)に松山弘平騎手で出走します。

  • 25.03.19 助 手 栗東坂重 1回 53.3-38.7-25.0-12.2 強めに追う
  • 25.03.14 プール2回
  • 25.03.12 西塚洸 栗東CW稍 5F 65.5-50.8-36.1-10.9(5) 一杯追伸る

◇藤原調教師のコメント 「19日に坂路を単走で53秒台。なかなか大きな体になってくれませんし、まだ成長中といった段階ですが、だんだんと力はついてきているように思います。ディメンシオンの仔ですから素質はあるはずですからね。1400mの競馬にもうひとつ力がフィットしていないようなところもありましたので、今回は1ハロン延ばしてレースぶりを確認していきましょう。今はブリンカーを着用。レースでも着けていきたいと思います」

-----

最終追い切りは栗東坂路で53.3秒(終い12.3-12.2)ですから、概ね仕上がった状態での出走と言って良いでしょう。

ただ、12日の一週前追い切りが5Fからであったこと、19日までの調整がプールのみだったこと、このあたりにコンタンゴの馬体がデキ上がっておらず、多少加減しながら調整せざるを得ない事情が垣間見えますよね。本来であれば、一週前のあとは16日あたりに坂路で一本やり、最終追い切りを再びCWで長めから…みたいなパターンになりそうですし、逆に言えば、そういう臨戦課程を描けるようになったときにこそ、コンタンゴが本格化してくれるのかもしれません。

ということなのですが、厩舎の皆さんは現状できる限りの仕上げをしていると思いますし、時計面ではソコソコ勝負になっておかしくないレベルにありますから、(相手関係云々を抜きにして)前走からのさらなる前進を期待したいです。

今度はマイルへの距離延長、初めてのブリンカー装着と新たな要素も加わりますので、権利を取ってもう一戦!ぐらいの結果は欲しいですし、「ディメンシオンの仔ですから…」という藤原先生の期待に応えたいところです

 

**2025/3/23阪神4R 3歳未勝利(芝1600m)出走馬**

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コンタンゴ】だいぶ自分から動けるようになってきた!?

2025-03-14 06:02:35 | コンタンゴ

 

栗東トレセン在厩のコンタンゴは、12日、Cウッドを単走で追い切られています。

  • 25.03.12 西塚洸 栗東CW稍 5F 65.5-50.8-36.1-10.9(5) 一杯追伸る
  • 25.03.09 助 手 栗東CW良 5F 71.2-55.0-38.8-11.6(9) 馬ナリ余力
    ブリックンクリック(三未勝)馬ナリの外1.3秒先行同入
  • 25.03.06 助 手 栗東坂不 1回 55.6-40.0-25.8-12.9 馬ナリ余力
    コズミックダンサー(三歳1勝)馬ナリを0.6秒追走0.1秒遅れ

◇田代助手のコメント 「相変わらずの小柄な馬体でサイズ的に変化は見られませんが、順調にきていますし、だいぶ自分から動けるようになってきましたね。おそらくはレースを重ねていくなかで慣れが進んでいるのだと思います。目標レースは来週3月22日(土)中京5R 3歳未勝利(芝1600m)または、23日(日)阪神4R 3歳未勝利(芝1600m)。飼葉喰いやテンションにも問題はありません」

-----

サイズ、馬体増の話はさて置いて(現時点では仕方がないので)、頼りになる田代助手に「だいぶ自分から動けるようになってきた」「レースを重ねていくなかで慣れが進んでいる」と言ってもらえたのは進歩でしょう。

実際、5ハロンからジョッキー騎乗ではありますが、追い切りのラスト1Fがついに10秒台になったように、脚を速く動かす能力はついてきているはずですから。(最近の栗東CWは本当に時計が速い(^^;))

来週のレースでどんな走りを見せてくれるのか、デビュー戦と2戦目が全然な内容だっただけに半信半疑なわけですが、マイルへの距離延長と新たな馬具装着というアクセントもあるわけで、意外に楽しみが多い一戦なのかもしれません。

お母さんのディメンシオンは3歳7月の勝ち上がりでしたが、それはあくまで頓挫があったためで、3月のデビュー戦でも頑張って2着に来ていましたからね。晩成タイプとは言え、そろそろコンタンゴにもイイところを見せて欲しいです!

 

【2025/1/25中京5R 3歳未勝利(芝1400m)でのコンタンゴ:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コンタンゴ】次走は3/22中京のマイル戦へ!

2025-03-07 05:34:46 | コンタンゴ

 

栗東トレセン在厩のコンタンゴは、6日朝、ダートコースを半周後、坂路を併せ馬で追い切られています。

  • 25.03.06 助 手 栗東坂不 1回 55.6-40.0-25.8-12.9 馬ナリ余力
    コズミックダンサー(三歳1勝)馬ナリを0.6秒追走0.1秒遅れ

◇上野助手のコメント 「ダートでは止まらないかと思うくらいの手応え。重馬場のバチャバチャという音やCコースからくる馬に反応して噛んでしまうようなところがありました。今はメンコを取ってチークピーシズを着用。まだレースにいって集中しきれない感じもありますので、チークやブリンカーは効果的かと思います。体つきに関しては、もう少し大きくなってくれたらいいですよね。レースは3月22日(土)中京5R 3歳未勝利(芝1600m)を予定しています」

-----

「ダートでは止まらないかと思うくらいの手応え」とのコメントを見て、『オッ、ついにやる気を出したか!?』と思ったのですが、どうやら周囲の音に敏感に反応して(ハミを)噛み、力んだ走りになってしまっただけのようです(^^;)

それはさて置き、当初の予定通り3月中に復帰できるのは良しとして、新たな馬具を試すことなども含めて、今度こそは掲示板以上を狙っていきたいところです。阪神ではなく中京を選んだこと、1400mを二度使った上で1600mに延ばす判断をしたことにも注目したいですし、22日のレースは今後に向けて一つの分岐点になるかもです。

ただし心配なのは馬体が減り気味なことでありまして、おそらく430kg台でトレセンに戻っていますから、22日は良くて前走並み(426Kg)、場合によってはマイナス体重での出走になりそう…。もちろん馬体重が全てではないですが、このあたりが解消してこないと、藤原先生も思い切って鍛えるモードに振り切れないのではと、余計な心配をしています。

 

【栗東トレセン在厩のコンタンゴ:公式HP(2025/3/6更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コンタンゴ】トレセン帰厩! 第2回中京開催へ

2025-03-03 18:37:46 | コンタンゴ

コンタンゴは1日(土)に栗東トレセンへ帰厩。翌日より、坂路入りを開始しています。

-----

吉澤ステーブルWESTでは、先週時点で434kgまでと「もう少し食べたものが身になって欲しい」的な話が出ていましたので、トレセンに戻るのはもう少し先かな?と考えていました。でもその反面、第2回中京開催(3/15~30)を使うなら、今がちょうど良い帰厩のタイミングですからね。(やっぱり阪神を使う…というパターンもあり得ますし)

どのレースを使うかは今後の追い切り次第でしょうが、早ければ3/16中京の5レース(芝1400m)、もう一週待つのであれば3/23中京の4レース(芝1400m)が本線と想定しておきます。

コンタンゴはデビュー戦が13着で2戦目の前走が8着ですから、今度は掲示板以上が具体的な目標になってきます。続戦できるかどうかは別にして、内容の良いレースで上位に入り、勝ち上がりへの手応えをハッキリ感じたいところです!

 

【2025/1/25中京5R 3歳未勝利(芝1400m)でのコンタンゴ:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コンタンゴ】まだ心身の成長が足りていない!?(^^;)

2025-02-27 06:05:27 | コンタンゴ

吉澤ステーブルWEST在厩のコンタンゴは、引き続き、おもに周回コースで軽め2400m、坂路でハロン18~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回、15-15程度を乗られています。

◇柴原マネージャーのコメント 「気が入る感じは適度な前向きさとして捉えても良さそうですね。馬体重は変わらず434kg。食欲も含めてもう少し食べたものが実になってもらいたい状況です。先週来場した調教師によれば、『今度は第2回中京開催を意識。そのためにもなるべく体を増やしておいてほしい』とのことでした」

-----

馬体重は434kgのまま。藤原先生が「なるべく増やしておいて」と仰るのはご尤もと言いますか、15ー15の継続程度であまり身体が増えなくなるようでは、この先の生き残りをかけた戦いが心許なくなってきます。

まあ、それは全体的に幼さが残っている故とは思いますが、これからの未勝利戦はムチャクチャ強い馬が少なくなる代わりに、どの陣営も必死で勝ちにきますからね。こちらもビシッと鍛えて挑まないと、そう簡単にはいきません。

気持ちが入ってきたことは前向きに捉えるとして、とにかくもう少しパンとして欲しいなと。。素質馬であってもひとつ勝つまでは安心できませんし、そのためにも、早く藤原厩舎のスパルタに耐え得る心身になって欲しいと思います!m(_ _)m

 

【2025/1/25中京5R 3歳未勝利(芝1400m)でのコンタンゴ:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コンタンゴ】15-15からさらに進めていけそうかな!?

2025-02-19 18:37:05 | コンタンゴ

吉澤ステーブルWEST在厩のコンタンゴは、おもに周回コースで軽め2400m、坂路でハロン18~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回、15-15程度を乗られています。

◇柴原マネージャーのコメント 「強めを入れながらも馬体重は434kgまで回復。以前はフワフワしたところがありましたが、今は気が入りすぎるような面が出てきましたね。これがワンペースの走りにつながってしまうのではなく、良い方向に出てくれるよう注意して調教を進めていければと思います」

-----

先週からさらに回復が進んで馬体重は434kgに。まだ万全ではないのでしょうが、今の流れであれば過度な心配は不要でしょうし、現状の15-15週2回からさらに進めていけそうです。

「以前はフワフワしたところがあったが、今は気が入りすぎるような面が出てきた」という点についても、柴原マネージャーは『前進気勢』として前向きにとらえているようですし、今後も成長を手助けするイメージで進めれば良いと思います。

本馬についてはじっくり成長を見守ることにしましたので、今のうちに(多少の時間がかかっても)課題を着実にクリアして欲しいなと。。藤原先生の見立てによれば、走る能力、スピードは足りているはずですからっ!m(_ _)m

 

【2025/1/25中京5R 3歳未勝利(芝1400m)でのコンタンゴ:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする