あぁ、湘南の夜は更けて

腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。
自転車通勤往復100kmは、そんなこんなで自粛してました。

柳島サイクリングロードを走る

2006年01月29日 | 気持ちいい日
げーりー君から携帯にメールが入った。
小春日和に江ノ島ポタリングのお誘い。
う~ん、結局片手放し運転になるわけで、自信がなくて「ゴメンなさい」、です。
誘ってくれてありがとう。

義弟がぎっくり腰っちゅうニュース。しかも妹は静岡出張中。

昼食のケータリングをしてあげましょ。
妹がウチにルイガノのMTBを置きっぱなしにしてるから、これも届けてあげよう。
チキンの照り焼き、サラダ、おにぎりをヒップバッグに詰めて出発。
もー果てしなくのんびりペースです。車道を走ろうなんて気はさらさらないッス。
R134では12台のローディに抜かれ、16台のローディとすれ違いました。
時速15km/hの世界、それもいいかな。

げーりー君から「二宮にいます」というメール。
ふぉあぁさんと合流だね。旨いもんでも食ってるかな?

義弟はとりあえず死なない程度に生きてました。
ちょっと彼が飯食うのに付き合って、
さあ、帰りの足はないのでランニングですね。
最短では9kmちょい、だけど面白くないんだよね。
やっぱり遠回りだけど、一旦海岸に出て凪いだ海を見ながら走ろう。
浜須賀のボードウォークから柳島サイクリングロードへ。
海が近くにあるって素晴らしいぞ。
気持ちいい汗をかいた。

リアル自転車
 約12km(サイクルコンピュータを外して行ったのでTimeやAve.は分らないや)
ランニング
 約12km(58分、平均速度12.4km/h)

印度旅行記-その7『路上のメッセンジャー』 をアップしました。
よろしければ、 TO INDEX

今日はちろっと自転車の人でした。

Blogランキングに参加してます~お嫌でなければお一つ

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気でよかった。 (げーりー)
2006-01-29 20:28:08
masaさんも一応、外には出たんですね。

電話の声が元気だったのでまぁ、安心、かな・・・?



ご飯は・・・。

そっか、ふぉあぁさんに旨いもの食べさせてもらうべきだったんだ(笑)
返信する
はらぺこだった (ふぉあぁ)
2006-01-29 21:42:51
江ノ島から柳島までは、のんびり15km/h海岸線を走りました。

時間差で同じ風景を眺めていたのですね。



勢いで本日は昼食抜き。

隊長次は、美味しいとこ教えてくれたらおごってあげるよ!
返信する
海をみていた日 ()
2006-01-30 09:28:39


この週末は、

海を見つめるヒトだったのね。

先週の雪がホントにうそみたい。

自分は、インフルエンザで死んでたけど。



土曜日は、わたしも海を見ましたよ。

とってもなつかしいヒトと会って

鎌倉から海のほうへ

ポクポクお散歩をしました。

あそこは相模湾なのかな?故郷の瀬戸内とは

違うタイプの海でした。

カイトを飛ばしている人や

犬を遊ばせている人…

穏やかでやさしい日差しの午後でした。



DEEさんのお言葉…ほんとに腱鞘炎…

なのかなぁ?心配です。
返信する
元気だぞ、うりゃうりゃ! (masa)
2006-01-30 19:16:18
>隊長!

外出たよ、手首は駄目でも2本の足があるぞ。

でさ、飯は可愛い顔して「おごってチョ」といえばいいんです。

じゃなきゃ「お腹空いたなぁ」とつぶやけば、

大人は一応無視できない。



>ふぉあぁさん

時間差でR134でした。

実は二ノ宮にいるとは思ってなくて、

ずーっとすれ違わないかなあと反対車線を見てたんですよ。



隊長!美味しいとこ教えてくれたら、って難しい要求だよね。

学生が美味しいとこなんて知らないもんね。

適当にさ、「ここ美味しいんです。おごって!」とでも言うか。
返信する
標準語だ! (masa)
2006-01-30 19:19:55
>薫さん

思わず標準語になっちゃうほど素晴らしい一日だったみたいで。

鎌倉だったのですね。

鎌倉は庭とは言わないけど、馴染みPLACEです。

薫さんが見た海は太平洋に繋がっているんですね。



そうッスね。腱鞘炎なんだろかって最近思う。
返信する
そんなに… ()
2006-01-30 19:45:53


私ってそんなに

いつも、ベタベタな言葉遣いですか?

特に標準語使ったつもりもなく

なんとなく『詩』になりそうな風景が…

あの砂浜の向こうに自転車、の写真なんか

うーん、昔すきだった本の表紙にあったなぁ…

とか思い出して、出したコメントですが。



故郷のことばを話すことはなくなり

憧れた京都は都落ち

お江戸の勤め人にもなりきれず

行くところもなし

帰るところもなし

流れることにも、もう飽きた…なぁ。





返信する
僕らにとって薫さんは (masa)
2006-01-30 20:02:50
>薫さん

ごめんなさいね。いい感じのコメントだったんで。



僕ら自転車海苔にとっての薫さんって

関西の暖かい言葉とノリで元気に楽しくさせてくれる人だったからねぇ。



だから余計に鎌倉で見た海は良かったんだろな、と。

小春日和でべた凪で。



暖かでしたね。

そのうち山登り素人の僕ら、本格的な山は無理なんで、

鎌倉のハイキングコースにでも連れてってください。
返信する
空きっ腹 (ふぉあぁ)
2006-01-30 22:06:01
えー 腹減りは一番の調味料でっせ。

ハードルは地面より低いぞ!

若者に遠慮いらん!





薫さん

どうです、こんど天気のイイに日鎌倉から茅ヶ崎ぐらいまで自転車走らせて見ませんか?

ゆっくりゆっくり走って片道1時間ぐらい。

鎌倉でレンタサイクル借りれば手ぶらでもOKですよ。



masa兄

やっぱり日の光に当たると元気が出ますよね。

疲れていたけどやっぱり走りに行って正解でした。
返信する
そっか! (masa)
2006-01-30 22:33:05
>ふぉあぁさん

そっか、ママチャリオフもいいね。

鎌倉駅でさ、借りられるんだよね。

茅ヶ崎までママチャリで1時間はきついけど、

江ノ島もいいし、辻堂海浜公園もいいじゃん。



鎌倉のハイキングコースも何気に気になってるんだけど。
返信する

コメントを投稿