あぁ、湘南の夜は更けて

腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。
自転車通勤往復100kmは、そんなこんなで自粛してました。

鍼灸な彼、新たな出会い…

2006年01月21日 | 腱鞘炎
腱鞘炎の医者を求めて朝からネットサーフィン。
検索ワードは「整体」、「カイロプラクティック」、「鍼灸」、「指圧」

しかし雪ですねぇ、いきなり機動力がなくなりました。
今後も通える医者ということを考えて近場地域限定で検索を続けます。
最初に電話をかけた整体師は、過剰に期待させるようなことを言う。
それも一旦説明したのに同じことを最初からもう一度説明した。
つまりは…、自信ないこと言うな!
まずは鍼灸を試してみましょう。電車で20分。
電話をかけると丁寧な医者でした。
あまり過剰なことも言わず、誠実な印象です。そして相談できそうなところがいい!
昔東京に住んでいるとき、ぎっくり腰をやって見事に動けなくなり、
女房の介添えで鍼灸を訪ねたんだけど、針を打ったら歩いて帰れた。
まさに東洋の神秘。

入口では全裸で穴だらけの人が迎えてくれました。。

なるほど、なるほど、なるほど、と暫し見入っちゃいます。

下着1枚になって短パンを履いて個室で先生を待ちます。ドキドキ…(ウソ)。
まずは触診です。指摘が的確ですね。
右に微妙に顔を傾けてモニタを見てるでしょ、とか。
前傾姿勢で座り、右足を組んでるときも多い、とか。
「ここは痛いですか」という場所が、思わぬところだったり…、東洋医学すげぇ。
結局、目の疲れを含めたPC作業による疲労が手首に集中していること、
さらに姿勢が固くて無理があるから、疲労が抜けないうちに次の疲労が重なったこと、
そんなことが原因のようです。そしてそれは相当にひどいようですね。
少し時間をかけて治しましょうということになりました。
まずはうつ伏せで20本くらい針を打ちます。ふくらはぎにも打つんですね。
そのうち半分くらいにお灸をすえます。ちと熱ぃッス。
次に仰向けに寝て、左の肩から上腕にかけて針を10本くらい打ちます。
腕に打った針には電気を流しますね、ビクンビクンとして気持ちいい。
さらに背中と左肩、腕に干渉波という低周波をあてて筋肉を内側からマッサージします。
気持ちよくて寝ちゃいました。
次に腱鞘炎にほとんど近い場所に針を4本さしてそこから血液を吸引します。
これは何だったんだろう…。
最後に腱鞘炎で痛む場所に軽く針を5ヶ所くらい刺して終わりですね。
問診、触診から1時間10分で、初診料1000円、診療費4000円でした。

でね、何もしなくても痛いというあの痛みはなくなりました。
さらに親指が多少動くようになりました。
凄いねぇ、東洋医学。
体全体の歪みや疲労が手首に手中して、そこを使うから悪循環になっている、
というのは正しいんだろうね。
しばらく、この彼と付き合ってみようかと思ってます。

今日もトレーニングジムへ
 ランニング:8km(12.4km/hで20分×2set)
 エアロバイク:ケイデンス110を40分

Ndiouga Dieng 1988

ジャマイカ旅行記-その12『Good-bye JAMAICA』 をアップしました。
よろしければ、 TO INDEX
ジャマイカ旅行記は今回が最後です。

まだまだ自転車は腱鞘炎のため封印中です。

Blogランキングに参加してます~お嫌でなければお一つ

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新しい彼 (ばっちゃん)
2006-01-21 21:30:08
いきなり沢山さされちゃったのね~後ろから前から...体力要るね~ってオイ!

不思議ですね~この調子で回復が早まると嬉しいね~金掛かるけど。
返信する
ナイス! (ふぉあぁ)
2006-01-21 22:10:15
好印象だったようですね。

やっぱり原因は手首だけじゃなかったようで。

このままよくなると良いですね。



気軽に訪問&相談できるのが一番です。

近所にあってよかったです。
返信する
ぱっちぱっち! (MM,s)
2006-01-21 22:12:12
なんか良さげ(^^)

このまま、快方するといいですね。

お金が掛かるのは自己投資と言う事で・・

masaさんの明るい顔が近いうちに見られるように感じます。

楽しみ・・
返信する
何だか (Tak)
2006-01-21 22:16:05
期待出来そうっすねー、新しい彼。でも、いきなり20本はまるで剣山ですな。それだけ疲れが溜まってたと言うことでしょう。まじめにお付き合いすれば春までに直る予感がしますよ!
返信する
浮気? (masa0608)
2006-01-21 22:39:47
新しい彼とうまく行った様で良かったです。

今度は、完全に治るまでは養生してくださいね! ぶり返しちゃうと大変ですから!



ちなみに私のやっているカヌーは、湖や海でのんびり散歩程度ですので、パドルは握らないでも平気ですよ♪  

返信する
良かった良かった (こずえ)
2006-01-22 00:07:21
いい感じそうですね♪

明らかに痛みが減ったって凄い。やっぱり東洋医学、凄いなー。

それに、鍼灸でその値段はお手頃な方だと思いますよ。

今度は弱気にならずに治りますように。
返信する
医者探しお上手ですね (fukuzo)
2006-01-22 06:21:25
光明が見えて来た感じですね^^

お灸もえらくハイテク化してるのですね、

保険適用?

時間コストでその料金じゃあ専門職はやっていけませんよね・・・



でもやっぱり仕事をなんとかしなきゃ!

(パートさん入れるとか)
返信する
posted at 3:53 (kazuさんのコメント)
2006-01-22 07:17:02
kazuさんからいただいたコメントはタイトル欄にメールアドレスが一旦削除しました。





>久し振りに少しは希望がありそうな雰囲気でおいらも嬉しい。
返信する
「なるほど」 (ショーゴ)
2006-01-22 09:00:58
クリックしちゃいました。もー。
返信する
何とか信じて (masa)
2006-01-22 09:52:01
>ばっちゃん

個室でされるがままに…でも、気持ちいい」ってオイ!

不思議ですねぇ。でも無理せずに



>ふぉあぁさん

そうそう、雪が生んだお付き合いです。

じゃなきゃ車で遠くまで行っちゃってたと思うね。



日本語試験71点の男でした。



>MM'sさん

随分ブログは沈没したままですねぇ。

ちょっと財布が痛くなってきました。

手首が治る頃には財布が痛くてたまらんという状況かも。
返信する

コメントを投稿