goo blog サービス終了のお知らせ 

あぁ、湘南の夜は更けて

腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。
自転車通勤往復100kmは、そんなこんなで自粛してました。

『第5回直江津集合!』 ~●○○○●のかろうじて勝ち越しな323km

2011年08月29日 | 自転車・どこかへ行こう
18:10、

[このために土砂降りの中を漕いできたんだよね、この夕日の可能性を信じて!]

この場にいられる幸せ、サンクス!

[いえーい! 何人が集まった?]

参加者は…(ごめんなさい、リンクを貼ってる時間がねぇッス)
■シルキーさん■Akiくん■ikedaくん■510くん■yoshikawaくん■karzさん
■ミモさん■ミモさん夫■コミュさん■のぶさん■ともりん■ななすたさん
■けんけん■まるおさん■ビーノパパさん■ビーノパパ友■sakakazeさん
■やまださん■岡田@隊長■ショウさん■2neさん■陽ちゃん■げっぺいさん
■ぶっちーさん■ノアポンさん■しみとんさん■sinさん■sinさんジュニア
■a-rouさん■らんたさん■テツ会長■猫まるこさん■あきくん■ところでさん
完走できなかったけど直江津に集合したのは◇MATOさん◇yuzitoさん◇masa
DNSやDNFは、◇大Masaくん◇かずぴさん◇NOJIさん◇ニャロメさん

何だかすごいぞ!直江津集合!

Blogランキングに参加してます~お嫌でなければ お一つ

僕の直江津集合!は、19時過ぎの雨の世田谷から始まった!
4時過ぎに起きて、じてつうをして、耐久ランのように仕事をこなし…

走り出しから雨ってさ挫けそうなんだけど、すでに多くの仲間が漕いでいた。
ゲリラ豪雨だ、落雷だ、みたいな状況で走っていたからね、僕も走り出せた!

っつか、主催の片割れだし(^^;

直江津集合にあこがれている林檎さんがオニギリの差し入れv(^o^)v

とにかく雨、ひたすら雨な感じで川越を過ぎた。
SNSでは後ろ40分をけんけんが迫ってる。何だか逃げなくちゃいけない気分(^^;

[オニギリは4つもあったぜ、ど~りで重い(笑)、ここで一気食い!]

渋川を過ぎたあたりで猛烈な睡魔。

あごを動かしてると眠くならないんですよv(^o^)v

[酒のつまみww 焼肉のたれ味のビーフジャーキーはロングライドにはむきません(><]

そんでも眠いわ、っつことで長野原の10km手前で仮眠をした。

[1時間後に目覚ましをかけてね]

きっちり1時間、あまりの寒さに目が覚めたら目の前を2人組が行き過ぎた。

おーい!

[けんけんとのぶさん!]

この感じがたまらない。思わぬところで仲間と会う。一緒に走ってる一体感を共有。
けんけんとのぶさんはお互いが先日のDBKで初めて会った仲間だ。
それが一緒に走ってた! 結構、怪しいくらいに親密に(笑)

寝ぼけ眼なこの僕は、このトレインは見送る。ひぃひぃ言いたくはないですから(^^;
「では、直江津で!」を合言葉に分かれるのも直江津集合!の面白さ。

夜明けは深い霧の中

[先を行く仲間を追って]


[八ツ場ダム]

ようやく大津…、2年前の3時間遅れww

[奥志賀スーパー林道に行くなら、ここは4時前に通過しなくちゃ(^^;]

いやぁ、結構弱ってます(^^;

草津のコンビニで休んでいると、

[ショウさん! 昨夜は布団で気持ちよく寝たとか、挑発的なことを言う(笑)]

ショウさんと渋峠に向かって登りはじめる。
少し後ろには草津温泉で湯に漬かったけんけんとのぶさん。

ほどなくして…

[sinさんと小学校5年生のゆーだい君! 霧に備えてライトを装備中]

みんなが新潟を目指している!

殺生川原の先、

ほら、ikedaくん、yoshikawaくん、510くんもいた!

[yoshikawaくんの膝の調子が芳しくない、無理しちゃ駄目だよ!]

徐々に霧が濃くなる…

渋峠からのあの景色は望めないかな。

[本当はね、絶景が待ってるんだけど…orz]


[群馬県は諦めた! 渋峠、その先の長野県側の景色を期待して登るよー!]


[期待薄っ!]

標高2160mの白根山

[こんなもんですよ…]

しばらく休んで漕ぎ出したら、

[ぴーん! とスポーク切れ(><;]

いえね、登りがきつくて、このきつさから開放されるには細工をするしかなかったッス。


んなワケねぇ(笑)
すごく悔しかったなぁ。まだまだ走れたぜぇ!
でも仕方ないわな。

とりあえずレストハウスに戻った。で、どーする?

[ここで、けんけん、のぶさん、sinさん、ゆーだいくん、ともりんさん、諸々を見送る]

でもさ、ここにいてもしょうがない(笑)
とりあえず国道最高標高地点の渋峠を目指す。

[登る甲斐ねぇwww]


[まっしろ]

渋峠ホテルには仲間が一杯、僕は、ここでDNFかな


みんなこれから漕ぐからラーメンとか食ってる。


やっぱ悔しいな、ホイールさえあれば!
そう、MAVICのキシリウムエリートとスラムのスプロケ!

まさにそいつを発見!

[yoshikawaくん、膝が痛いんでしょ(笑)]

なんてことはできないよなぁ。
そして湯田中まで下るつもりだったけど、さすがに怖くなった僕は渋峠のバス停からバスの人。


これで、僕のDNFは確定ですね。

湯田中では、待ち時間に地元の人とのふれあい。これ、楽しかった!


湯田中なんて、もう一度行く機会があるのかな


とにかく僕はDNF、今年は終わりですね。直江津までを電車で急ぐ。

途中、腰痛で出走を諦めたyuzitoさんから電話があった。
「電車で直江津に向かってますけど、いいですか!」
直江津集合!の原型を作ったのは僕とyuzitoさん。
みんなを直江津に迎えたくなった気持ちがわかる! そして僕は嬉しいッス!

さらに直江津駅で林檎さんが合流(@@
林檎さんは、刻々と書き込まれるみんなの報告と、僕やかずピさんのトラブル情報を見ているうちに、
気持ちが昂ぶって、新幹線で直江津を目指した。


[すでに多くの仲間がそれぞれの直江津をたどり着いていた!]

ミモさん夫婦も2年連続完走ッス!

[やり遂げた、そんな顔!最高ですね!]

船見公園ではもう一つのパーティー、ピクサーさんとがっちり握手!

そして、間もなく夕日ショー!

というか、基本的には雨の金曜日、そして曇天の新潟だったんです。
まったく期待していなかったんです。

それがですよ!

[思わせぶり]

えっ!

[karzさんと林檎さん]


[水平線に沈む夕日ははじめてかもしれない!]

予報は雨だよ!

[みんな絶句!]

そう、みんな絶句

[来年もこいつに会えるかな…]




[みんなこのために漕いで来たんだね、僕は来年リベンジするよ!]

その後は「鳥まん」で打ち上げな夜でした!

[実は湯田中からの列車で飲んでたもんで、えぇと…早々に記憶ねぇッス(><]


ビーノパパさんが完走した。宴会の最中にゴールした! この僕が嬉しかった!
SNSの書き込みで、宴会に間に合うように輪行します、とあった。
僕はすぐに電話をした。
「何時になってもいいんです、走ってください! つなげてください!」ってね。
宴会場での握手、酔っていたけど忘れてませんよ!
漕ぎ続ければ着くんです。   あ、スポーク切れたら駄目ですけどね(笑)

そして、23時過ぎに走り出した あきくんが宴会も終わった直江津に到着!
それも、嬉しい! それぞれの直江津に乾杯!

幹事の相棒のコミュさん、ありがと! そして、来年の幹事のかずピさん、よろしく!

◇今日の自転車◇
来年頑張る!
323.23km

Blogランキングに参加してます~お嫌でなければ お一つ
地過ぎに

最新の画像もっと見る

28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
完走ならずとも (yuki3110)
2011-08-29 21:54:54
いまだスタート地点にも立っていませんが、いつかは日本海を目指して走りたいと思います。

沢山の仲間に影響を与えて、直江津に向かわすパワーにはいつも、いつも驚かされます。

お疲れ様でした。
返信する
Unknown (ビーノパパ)
2011-08-29 22:11:40
お疲れ様でした。
やっぱり夕日はいいですね。

集合写真。左上のところに丸で囲んで私の写真を入れておいてください(笑)
返信する
お疲れ様でした! (こみゅ)
2011-08-29 22:27:27
今年もたくさんの自転車乗りが直江津に集まりましたね!

夏の終わりに行われる「直江津集合!」は
僕にとってはなくてはならないイベントになりました。

また来年、いろんな「直江津集合ものがたり」を聞きたいです。
返信する
お疲れ様でした (ゆきえ)
2011-08-29 23:16:06
去年初めて渋峠を登ったとき、「次は直江津ですね」と主催者に言われました。冗談でもありえないと思いましたが、頑張って参加したくなりました。
(持久力+道を覚える能力を鍛えるのが先ですがw)

いつかは直江津。。

お疲れ様でした。夕日の写真、本当にすばらしいですね。
返信する
あざーっす! (ぶっちー)
2011-08-30 02:56:05
分かりましたよ、「漕ぎ続ければつくんじゃね」の意味が(笑)

道中、なんどつぶやいたことか。
しして、どれだけ励まされたことか。
ようやっと、その言葉の意味を実感できましたよ。

そして、何よりも夕日の美しさったら、もう。。。

ほんと楽しかったです。ありがとうございました。
来年も是非参加させてもらいます!


PS.
いつも、ブログを読ませていただいている皆さん
に生で会えて、芸能人見てるみたいでした(再笑)





返信する
眠気覚ましは… (take)
2011-08-30 12:25:59
アタリメ、正解!
あと、烏龍茶ですって。
滅茶苦茶モチベーションあがりますよ。
焼酎ハイって無いのに、ハイになるw

来年こそは…って毎年、言ってますけど。。。

何百本あるスポークの一本、ひきましたね。残念。
返信する
お疲れ様でした (a-rou)
2011-08-30 13:25:20
メールいただいてたのに気づかず、ごめんなさい。
でも無事に、直江津で会えましたね。
夕日をみたら、雨の中走ってきたことなど吹き飛びました!

楽しかったです。ありがとうございました。
来年も是非参加したいと思います。
返信する
お疲れさま (やまだ)
2011-08-30 16:34:42
船見公園で重そうなレジ袋をぶら下げて登場してどうしたのかと思いました。
下っているときじゃなくて幸いでしょうかね?事故にならなくてよかった。
林檎さんのおにぎり、とっても小さくね?
ひとくちサイズに見えちゃうんですが(笑
お疲れさまでした。また来年がたのしみです。
返信する
訂正 (げっぺい)
2011-08-30 22:24:46
コメントが消極的でした、夜盲症なんて怖くないぞ・・・、待ってろ渋峠!!
masaさん、来年もよろしくお願いします。
返信する
お疲れ様でした。 (陽ちゃん)
2011-08-31 19:58:21
初めての直江津集合。ホントに来ちゃったよ直江津、というのが素直な感想です。

日本海に沈む夕陽は何回も見ていますが、水平線上に雲がなく綺麗に沈む夕陽を見たのは久しぶりです。きっと苦労してたどり着いた皆さんの想いが通じたんだと思います。
今年の直江津の夜は、いかがだったでしょうか。楽しんで貰えたなら嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。