goo blog サービス終了のお知らせ 

とにかく書いておかないと

すぐに忘れてしまうことを、書き残しておきます。

PTAっておかしくなってないですか?

2019-08-26 19:16:40 | 教育
 学校の担当だったので先週第 69 回全国高等学校PTA連合会大会に出席しました。大きなイベントで、スタッフの方々は大変だったと思います。内容的にもすばらしいものだらけで「大成功」だったと思います。運営スタッフの努力を称賛したいと思います。

 しかし私は根本的にこれはおかしいイベントだと思います。PTAといいながら、おそらくほとんど教員が準備したものであろうと思われます。保護者の協力ももちろんあります。炎天下道路に立って道案内をしている保護者もいました。頭がさがります。しかし保護者はほとんどその日だけの仕事です。教員は何年も前から何度も会議をして準備をしてきていたはずです。授業改善が叫ばれている中、授業以外に労力をさかれてしまった教員がたくさんいたのです。こんなイベント必要なのでしょうか。

 教師の働き方改革を文科省は大声でいいます。だったら、こういうイベントを文科省がトップダウンでなくすべきです。ほとんどの保護者だって賛成すると思います。教育改革を強引に推し進めるのならば、強引にPTAのありかたを実質的なものに改革しなさい。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする