本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

最新!2019年度版instagramマーケティング秘密の戦略とは その①

2019-06-30 16:23:44 | 2019年始動。革命のスタート。
Instagram MARKETING
インスタグラムマーケティング2019
〜あなたのブランドを育てる新しい秘密の戦略


※ このシリーズは日本語の本に準じて翻訳等は全文せず,ポイントを紹介する形式に戻します。
本書で学べること、
・ どうやってSNSを通じて売上をつくるか?
・ ブランド認知をいかに長期にわたってあげるか?
SNSをどう使いビジネスを行うか?という科学の本。

表紙:全く新しいあなたのブランドを育て,ソーシャルメディアを収益化し,プロフィールのエンゲージメントを高める方法。

思いのほか面白い!!

Chap1What Social Medai Can Do for Your Business
ソーシャルメディアがあなたのビジネスにもたらすものとは?

0-0-
★★★★★すべてのフォロワーと双方向であることは不可能なのかも知れない。ただ彼らと双方向であろうというスタンスを崩さないこと,彼らが興味を持つことを考えつづけることは,instagramを成功に導くのに役立つ1つの重要な考えである。28

Introduction
SNSを運用することで,
クライアント、ユーザーのニーズが明確になるようになった。5
顧客にダイレクトにコミュニケーションをできるようになったことで、
彼らの興味が何か?が分析できるようになった。

<SNSマーケティングの前提>

★ ★★★★顧客が求めているもの。それは、ひとの温度の通ったコミュニケーションである。顔が見える、積極的なコミュニケーションが求められているのである。決して,あなたや、あなたをメディア上でかっこよく、かしこくみせるSNSにおける戦略ではない。

SNSマーケティングが必要な背景:
⇒SNSでのスキルを磨くことが今を生きるビジネスを乗り切る糧となる。
ユーザーの選択基準の変化は生じていること。
①の後に項目+α
◇ instagramが優秀な理由:
★★★★★何から初めてわからないにしても、BtoCはもちろん、BtoBにおいても、SNSアカウントを持ちスタートするということは間違いなく最優先事項となっている。8
他のSNSに比べ,ハッシュタグを通じ,
a.探してもらえること。
b.それを通じ,ユーザーの関心も知れること。
c.アメリカでは,BtoCだけではなく、BtoBでの広がりも見せている!!8
アメリカでは、車をinstagramを通じて買うということもある。10

d.インフルエンサーの力の拡大
⇒より多くの人がインフルエンサーの投稿をきっかけに購入を決断するようになっている。

2評判のひろがり
SNSでユーザーとの良好な関係を気づくことで,悪評が広がりかけた時の助けも借りることができる可能性もある。

とは言うものの,SNSマーケティングを通じて,世界にいち早く自分が届けたい情報を届けられるようになったということは変わらない。

WEB上でよい評価を得ることは,あなたのビジネスにとっても、あなたのクライアントにとってもますます重要なこととなっている。

多くの人が、「本当はその商品/サービスはどういったものか?」と選択の際に、SNS、オンラインアからの情報を選択の基準にしているから。

たとえ、それが自分がもたらしたものであれ,コントロールできないものであれ,悪評は効率的に、戦略的にコントロールしなければ,自社の評価を奈落に落とすこととなる。

②-aアルゴリズムA★★★★★
【instagramのアルゴリズム】
フォロワーが多いこと、コメント,いいねが多いことにより、より多くの人に拡散される可能性を持っていること。7

◎ ユーザーの閲覧時間も指標として取り入れられている。
⇒★★★★★時間をかけていかにじっくり読み込んでもらえるか?を考えてひとつひとつの投稿を考えることが、ひとつのゴールである。14

◇ SNS,Instagramでビジネスを拡張する上でできることとは?
SNS上での力を発揮するにはかなりの時間を有するが,下記から力をかける理由は大きい。
・ まずはSNS,Instagram上で自分、自社の名前を広げる必要がある。10

the basic of Brand Awarness
★ ★★★★Instagram上でのブランド構築は、セール、安売りをすることからは始まらない。ユーザーとの人間的関係性を構築することからはじまる。SNS時代のユーザーは個人としての関係性を購入を検討する際に望んでいる。12

friendly and shares stories with you
友人のように接し,ストーリーを共有すること。13

◎ ユーザー起点であること
◎ 投稿するべき内容★★★★★
⇒まさにコンテンツマーケティングの始まり。
決して,ビジネス,セールスのターゲットとしないこと。ビジネスに関わる情報ばかりを投稿する必要はない。自社のユーザーに関係する情報を投稿すること。自社のユーザーの気持をやわらげ、楽しめるようなコンテンツを投稿すること。

Qでは何をまだ見ぬお客さまに出会うためにすべきなんだろうか?

⇒まず自社WEBサイトへのリンクを貼る。自社サイトへの窓口として。
・ ニュースを届ける
・ リアルタイムのコミュニケーションを図る
※ ユーザーは待たされことを極端に嫌うようになっている。
・ 自社の投稿をシェアしてもらう
・ アメリカでは50%の人がSNS上から購入検討するという。
⇒instagramはアメリカでは,すっかりAMAZONの要な使われ方をしている。

どうやってSNS上で人気を獲得すればいいのか?
⇒いかにメディア上で認知されているかということが重要となる。

◎ 発見されるべきハッシュタグを使うこと!15
ビッグワード、シンプルなワードも入れること
◎ ストーリーズを使うこと
⇒動画を使うこと★★★★★
⇒動画はすべての内容を伝えるのではなく,予告的に,一部を見せる。
instagrmは写真を軸にしたSNSではあるが、ストーリーズでは、動画を使うこと。一度に伝えられる情報量が格段に変わる。
動画を使うと、ストーリーズで優先表示される。15

apple,microsoftでは?
★ ★★★★Apple,Microsoftは広告上で、自社の名前を読み上げないよね?何をしている会社かわかっているかだ。僕たちが達成したいのもロゴを見てすぐに何をしている会社か分かってもらうってことだよね。Instagramの動画を使って,認知を上げること。16

◎ 双方向のコミュニケーションをとること
フォロワーを増やす上で、よりいいね!を獲得する上で
コミュニケーションが双方向であることもアルゴリズム上で優先される。

★ ★★★★フォロワーとのコミュニケーションのやりとり=双方向をもっと楽しもう。そうすれば、もっとキミな必要な人とつながることができる。16

②-bアルゴリズムB変わるハッシュタグ戦略
【フォロワーの増やし方】
.A.複数のターゲットを意識した投稿にすること。27
投稿は,フォロワーが興味を持つことに関連づいていること,もしきは、彼らが将来的に興味を持つであろうことにフォーカスするべきである。27

B.第一優先はハッシュタグを賢く使うこと
★★★★★フォロワーを増やすということは一夜になされるようなことではないし、一度で済むようなものでもない。他のビジネスと同じようにフォローしてもらえるきかっけ、いいねって言ってもらえるきかっけをつくり出すことに努力をしつづける必要がある。27
まずは、「シェアしたいコンテンツであること」がスタート。17

0-0-0★★★★★書き出し
★ ★★★★8〜10個のハッシュタグを付けること。10個以上にはならないほうがいい!ハッシュタグは30個までつけられる。ただ、つけすぎは、うまく発見されない結果に繋がる。もちろん。写真が良いものであるといいこともあるが,第一優先はハッシュタグをどう使うかということ?17
★ 効果的にハッシュタグを使うということは,instagramユーザーにこの投稿はあなたの求める情報に関連があり,面白いですよ?と伝えるためのフィルターなんだ。18

ハッシュタグ検索で,関連するハッシュタグを見て投稿につけるハッシュタグを考えることも有効である。そのハッシュタグを見ている人の興味関心が把握できるから。
◎ 最大の理由は、
SNS,WEB,instagramの最大の特徴でもある「共通の趣味嗜好を持った人をリンクすること」にある。18

◎②-c★★★★★
【じゃあどういうハッシュタグを付ければいいの?】
★ ★★★★投稿しようとする内容、写真をいちばん表現するベストな一連のハッシュタグを考えて投稿すること。ハッシュタグには,関連性があることも重要だ。ランダムなハッシュタグは分かる人が見ると、うん?てなる。投稿自体がフレッシュで発見されるために。22まったく同じハッシュタグを毎回使うということは避けるべきである。
★ ハッシュタグに少しずつ変化,幅を持たせることで,リーチできる人の幅を最大化するんだ!毎回使うべきは,自社、自分に関することを問うこす売る時のそれだけだ。22
★ 自分が使用するハッシュタグで他の人がどういう投稿をしているかをケンキュすることも大切だ。
⇒競合、もしくは関連ない業種が自分が使っているハッシュタグを使っているとしたら,どういうトレンドがあるかということを分析するきっかけになる。
★ 使うハッシュタグによって,自らのビジネスの幅を広げることもできる。
ハッシュタグの6つのカテゴリー
1. Branded Hashtags 自社、自分に関わるハッシュタグ
⇒ハッシュタグを使ってもらうことを促す必要がある。

2. Content Hashtags
投稿内容を説明するハッシュタグ

3. General Hashtag
#petsofunstagram #たべすたぐらむ
など、この興味を持っていますよと伝えるハッシュタグ

4. Nivhe-Specific Hashtags
具体的商品名,特定の何かを表すもの
#harrypotter #doctorwhoなど

5.Timely Hashtags
#valentine2019などまさにいまトピックになっているイベントなどにかかわるもの。

5. Entertaining Hashtags
英語で言うところの#overitこれは働きすぎでいますぐにでも寝れそう!みたいな意味。日本語で言うところの#飯テロ的な意味合いか?

<ハイライトを使いこなす>
継続的に伝えたいことはハイライトに残す。

<競合アカウントを分析すること>
競合アカウントを分析することで,ユーザーの興味関心が把握できる。
競合は必ずしも的ではない。
競合がうまくしていることは積極的に取り入れてみよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 科学的に正しい入浴法とは? | トップ | さあ。新しい世界へ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2019年始動。革命のスタート。」カテゴリの最新記事