goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

75キロもある重い私を支えているタイヤ、摩耗するのもやむ得ません。(苦笑)

2019-09-15 02:59:38 | 日記
 先週 私の住んでいる団地の自治会の役員さんが16日が「敬老の日」ということで、お祝い金を持ってきてくださいました。
対象は70歳以上の方で、私は今回で3回頂きました。
お祝い袋には3000円入っていました。

 いつもはこのお金で喫茶店のチケットを買う足しにしますが、
かみさんが私の自転車の後輪のタイヤが磨耗して替えなくてはいけないことを思い出し、
「そのお金で新しいタイヤに替えたら、残りは私が払うから」と言いましたので、先週の水曜日に自転車屋さんへ行ってきました。

 「タイヤを交換してください」と言いましたら、店員さんが「普通サイズのタイヤは5千円、パンクしにくい太いタイヤは5千500円」と
言われましたので、太いタイヤにしました。
75キロもある重い私を支えているタイヤ、摩耗するのもやむ得ません。(苦笑)

 昨日の午後 息子が中2の孫の運動会のカリキュラムを持ってきました。
「敬老の日」のケーキも持参してくれました。

 かみさんの好きなモンブラン・ケーキが2つ入っていました。









 夕食後、かみさんは食べていましたが、私は今日の朝 食べることにしました。


 中2の孫は100メートル走と男女混合リレーに出るようです。
小6の孫は、80メートル走と組み立て体操などに出るようです。

 中2の孫の運動会は今週の土曜日、小6の孫の運動会は日曜日。
続けさまに行われる予定です。
晴れると良いのですが。













【🎞映画音楽】夜のストレンジャー(Strangers in the Night / フランク・シナトラ(Frank Sinatra) / TOZABURO
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする