おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

箱根勤行その1 三島大社の河津櫻は咲いたのかなあ・・・

2017-02-20 | 山伏修行

今年の目標として、1.毎日歩くこと 2.三島大社に月参り。

一番の目標は、大峯山の登拝です。

お正月の三島大社の初詣についでのお詣りです。

いつもの地下鉄1番電車で6時の新横浜発の新幹線。

久し振りに3時に起床で、なんとなく余裕の朝でした。

弘明寺5時21分。

小田原駅では、2/11日からの松田のさくらまつり。

 

 

小田原発6時28分。

乗客はほとんどいません。

新しい広告。

登山電車で気にいっている広告のひとつです。。

春がゆるゆる

ほどけてゆく。

素敵な言葉ですね。

平藤喜久子さんの「日本の神様と楽しく生きる」から

春の神様の文章を思い出します。

後鳥羽院の歌から

「佐保姫のまとう霞の衣は横糸が少ない。

だから春の花々を錦にして重ね着するのだろう。」と

花びらは風に吹かれて舞う姿は、佐保姫が

そこにいて笑っているように思われてくる。

 

 

 

あじさいはしで今日の無事を祈って法螺貝の奉納。

海鵜が羽を休めていました。

河津櫻が満開!!。

 

二子山に掛かる飛行機雲は2時間以上空に貼り付いていました。

 

 

 

 

最初の上りで、息が弾みます。

 

 

今日は、早雲寺に降りないで西の道を行きました。

丁度、早雲寺のお墓の裏山です。

排水口から湯気が立ち上っていました。

公衆浴場の弥栄湯です。

正眼寺にお詣り。

 

椿の大きな木には、今年は花が少ない。

 

 

数日前の雪も昨日の暖かさと雨で消えてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

暖かくなってきたのでこのバス停でダウンを脱いでリュックに。

ありがとうございました。

今日の目標は、無理をしないで出来るだけ歩くことです。

やはり、よる年には叶いませんね。

少しづつ体の限界との戦いです。

10年前と比べるとスピ-ドが3割ぐらい落ちています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安政江戸地震の鯰絵から その2 | トップ | 2/19日大倉山梅林は、観梅会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山伏修行」カテゴリの最新記事