おじさん山伏です

修験道の修行から見た心の散歩です。
アイヌのアシリ・レラさんからの命名です。
「キムン・マタギ」になりました。

保江家元の愛魂の稽古と誕生会

2014-09-26 | 冠光寺眞法

9/23日 いつもの保江家元の稽古でした。

今日は、文京区の総合体育館でした。

今回の方法は、合掌することを中心に技を掛けました。

最初、二人で向かい合って座ります。両手を合わせて

目を閉じて壁に向かってくるくる移動させます。

このことで座禅の無の状態になるそうです。

座って合氣上げでは、手を上向にして上から押さえます。

押さえられた方は、合掌して力で持ち上げます。

僕の相手の方に原理を説明しました。

押さえた方向に上げようとすると反作用で相手の筋肉がその動きを

感知して更に押さえ込んできます。

ところが合掌すると押さえた方向と相違するので相手の筋肉が

混乱します。その間に上に上げます。

これも0.5秒内で行います。

胸ぐらを捕まれた時、その手を両方の腕で合掌して

挟み込みます。合掌をしながら下に降ろします。

相手は、崩れます。

 

立ち技で両手で片手を捕まれたときに

もう一方の手で合掌します。

その合掌で相手を引き倒すと簡単に崩れます。

 

ある方が、合掌で崩れないと言われました。

合掌で手を合わせることしか考えないので

自分の腕のなかに優しく包み込むように両手を合わせて見たらと話しました。

腕の中に神様をお迎えするようにと。

 

相手は崩れます。

でも下ではなく横に動かすと逃げられて仕舞います。

 

終わって、後楽園のそばで家元の誕生会。

家元のご挨拶。

このような盛大な誕生会は生まれて始めてだそうです。

    

      

淡路島の神社に行かれた写真を見せて下さいました。

ここで5次元の世界は?

    

家元に皆さんからプレゼントの帽子

    

    

ケ-キのロ-ソクを吹き消すのは、息ではなく空手で。

皆さんには、家元からスプ-ンで一口づつ。

   

   

楽しい和やかな一時でした。

ありがとうございました。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神様につながった電話(保江... | トップ | 上野公園に行ってみました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

冠光寺眞法」カテゴリの最新記事