気ままに

大船での気ままな生活日誌

イタリヤ山の初冬

2021-12-11 08:22:58 | Weblog

おはようございます。

根岸線の石川町駅を降り、年寄りにはちょときつい急坂を10数分も昇れば、頂上がイタリア山。むかしイタリア領事館があった場所なのでそう呼ばれる。その山には、二つの西洋館がたっている。ひとつは外交官の家、もう一つはプラフ18番館である。洋館自体もいいが、庭園もいい。とくに晩秋から初冬にかけての外交官の家のメタセコイアの並木、18番館前の大イチョウは見逃せない。見逃せないといっても、去年は”コロナのばか”のせいで見逃している。2年振り。

石川町駅から入ると、まず、プラフ18番館の石段を登ることになる。石段を覆いかぶさるようなイチョウの落葉した黄葉がびっしりと斜面を覆っていた。

登りきると、そこがプラフ18番館。関東大震災後に山手町45番地に建てられたオーストラリアの貿易商バウデン氏の住宅だった。ここのイチョウの絨毯は先ほどのイチョウのではなく、広場の中央に立つ大銀杏からのもの。

大銀杏と黄金色の絨毯。

こんなに見事なのは初めて見る。これからは、この頃に来なければ。でも、それでは、後述するように、メタセコイアがちょっと遅くなるかな。

向こうに見えるのが外交官の家。

左側にメタセコイアの並木。前庭は、イタリアで多く見られる水や花壇を幾何学的に配したデザインの庭園で、整形花壇では四季折々の花、植栽を見ることができる。東京渋谷の南平台にあったニューヨーク総領事などを務めた明治政府の外交官、内田定槌氏の邸宅を移築した。それで外交官の家という。

表に廻る。12月は西洋館館内で世界のクリスマス飾りが始まっている。ただ、今年はコロナ対策で、立ち止まらないように撮影も禁止になっている。一応、見学したが、写真はない。メタセコイア並木が右側に。

メタセコイア並木は、まずまずの見頃。もう少し前が良いかも。10数年前、初対面。それ以来、メタセコイアのファンになった。その後、平塚総合公園でこの数倍の規模のメタセコイア並木を見つけ、最近では平塚を寵愛している(笑)。

ゴッホの糸杉。これは紅葉しない。

プラフ18番館の広場に”小さな西洋館の丘”がある。

手前が外交官の家。

そのあと西洋館通りを歩いて楽しんだ。いくつかもみじの写真を。

山手公園

旧山手68番館(管理センター)

道すがら

メラレウカ・ブラクテアタ‘レボリューション・ゴールド

エノキ

ベーリック・ホール

エリスマン邸

山手234番館

元町公園

ゴールは、フランス山。イタリヤ山からフランス山まで欧州一回り(笑)。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シネマ歌舞伎 刺青奇偶 | トップ | 上弦の月と上野の紅葉 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小父さんKさま (marbo)
2021-12-11 19:10:20
楽しく読んでいただき、いろいろコメントをいただきありがとうございます。

”小さな西洋館の丘”は本物そっくりに造った模型です。まるで、西洋館通りを空から見ているようですね。

糸杉はあまりみかけませんね。そちらでも、また、探してみて下さい(笑)。

メラレウカ・ブラクテアタ‘レボリューション・ゴールドは、木の名前です。黄金色の葉がきれいだったので撮りました。別にもみじになったわけではなく、いつも、この色だそうですよ。

横浜山手は神戸のように居留地でした。それで”番館”になっています。

紅葉狩りはまだまだ続きます(汗)。今日も上野と六義園に行ってきました。今年は年末まで楽しめそうです。
返信する
雪椿さま (marbo)
2021-12-11 18:56:46
楽しんでいただきうれしいです。

この大きなイチョウの木は葉の量が半端でなく、あれだけ落葉しているのに、まだ頭はフサフサしています(笑)。横浜山手の西洋館通りは、今、室内がクリスマス飾りをしていて無料でみられます。きっと、雪椿さんも気に入られる散歩コースと思いますよ。
返信する
Unknown (小父さんK)
2021-12-11 12:10:59
黄葉、紅葉シリーズは続いているんですね!

18番館前の大イチョウは樹木本体も落ち葉も見ごたえありますね。
大銀杏と黄金色の絨毯には寝転びたくなります(笑)
「凄い」という表現を通り越した大きさですね、きっと手入れも大変な気がします。

>それでは・・・メタセコイアがちょっと遅くなるかな。

はっはっは一石二鳥とはいかないのですね?

>メタセコイア並木は、まずまずの見頃

ひとつ覚えましたので私も近くの公園に通うことにします。

>ゴッホの糸杉

これイタリア在住の画家のご婦人のブログでよく見かけていたので、いつも「これは糸杉かな?」と思うのですが、いつも違いました。
日本では少ないのですね?

「プラフ18番館の広場に”小さな西洋館の丘”がある。」の下の写真は本物の家ですか?ミニチュアにも思えるんですが?(笑)

「番館」なんて番号がついていますが、神戸の旧居留地の建物にもそんなNOがあります。
ここも旧居留地なんですか?

こんな紅葉の大木のある歯医者さんに通って観たいです(笑)
すばらしい!

メラレウカ・ブラクテアタ‘レボリューション・ゴールド って?と画像検索したら山のように出てきました。
木の名ですか?花ですか?(汗)

いやはや、黄葉、紅葉で胸一杯、お腹一杯になりました。

有難うございました。
返信する
Unknown (雪椿)
2021-12-11 09:13:14
本当に見事な銀杏の木ですね。
こんなに大きな銀杏の木は初めて見ました。
銀杏の葉の絨毯も凄いですね。

そんな綺麗な紅葉に囲まれている
西洋館は、グリム童話のおとぎ話にある洋館みたいです。
日本じゃない場所があるみたいな
素敵な風景だと思いました
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事