気ままに

大船での気ままな生活日誌

建長寺のおかめ桜と壇香梅

2024-03-07 21:32:09 | Weblog

こんばんわ。

建長寺の三門前に二本のおかめ桜が咲く。過去記事を調べると、初めての記載は2018年3月8日だった。それ以降、毎年、お参りに行っている。今年も、出掛けてきました。

総門から山門までに桜並木(ソメイヨシノ)があるが、それが切れた辺りに三門を挟むように二本並んでいる。左近の桜に右近の桜とぼくは呼んでいる(笑)。

左近の桜。

満開!濃いピンク色。寒緋桜と豆桜の交雑品種とか。

右近の桜。

こちらも満開!

三門側から見る。

三門の中のおびんずるさま。痛いところをさすると治していただける。

三門をくぐると、仏殿前に立派な柏槙(びゃくしん)の巨木がずらり。樹齢750年とも。

仏殿と法堂。

その先に唐門。1647年まで芝の増上寺にあったお江の方の霊屋(現仏殿)の唐門。

その前にダンコウバイ(壇香梅)はある。ちょうど、おかめ桜の咲く頃に咲く。

開花が進んでいる。クスノキ科クロモジ属で山茱萸やあぶらちゃんの花に似ている。

建長寺の入り口に玉縄桜が咲いていた。

次回はソメイヨシノの咲く頃に。そうそう牡丹の見頃も逃せない。

では、おやすみなさい。

いい夢を。

建長寺から八幡さままで歩く。みもざはまだ満開見頃だった。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐藤愛子の何がめでたい90歳 | トップ | 大船フラワーセンターのミモ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春の宴 (アナザン・スター)
2024-03-07 22:01:01
鎌倉の風情ある寺社、何度訪れてもいいものですね。

午後から、小津安二郎の泊って執筆していた旅館の映像を観ていました。
お世話をされた方がおいでで、阿吽の呼吸であったとか・・・
日常の何でもない・たわいない出来事を細やかに描くのは、並大抵ではないですね。

鎌倉の情景を思い浮かべ、散策にお出かけ下さりますことうれしいです。
心よりお礼を申します。
返信する
アナザン・スターさま (marbo)
2024-03-08 10:59:28
この建長寺は三門ほか、どの建物も立派で、ふと京都の大寺院の境内を歩いているように思うほどです。

小津安二郎の旅館というと茅ヶ崎館ですね。ぼくは訪ねたことがあります。執筆した部屋も残っています。

>日常の何でもない・たわいない出来事を細やかに描くのは、並大抵ではないですね。

そうだと思います。ありがとうございました。
返信する
Unknown (小父さん)
2024-03-08 17:05:17
こんにちわ。

夕べ、ブログを投稿してから左目が充血して、PC画面の字や、入力時のキーボードがの焦点が定まりません。
朝一で眼科に飛び込みましたが、「血流をよくする薬を飲むと時々目の血管が切れることがある」とか。

建長寺のおかめ桜と壇香梅のページを、惚れ惚れと拝見させて頂き有難うございました。

目の回復に努めます。
返信する
小父さんさま (marbo)
2024-03-08 21:07:06
目がご不調とのこと、どうぞお大事にしてください。
そんな中、建長寺のおかめ桜と壇香梅を見ていただき、ありがたく思います。今日はフラワーセンターでおかめ桜に会ってきました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事