goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

大船フラワーセンター・フェスティバル(2) 菊と桜たちも

2015-11-02 10:05:38 | Weblog

おはようございます。日曜日とはうってかわっての、冷たい雨の日となりましたね。

さて、大船フラワーセンター・フェスティバルのつづきです。前回は、”バラとコスモスたちも”というタイトルをつけたので、今回は”菊と桜たちも”という日本的なものでまとめてみようと思います(笑)。ちょうど、神奈川県菊花大会が開催中ですし、冬桜と子福桜が”満開”だったのです。

神奈川県菊花大会



古典菊 (肥後、伊勢、嵯峨)

伊勢

肥後

桜の部

子福桜。一気に花が増えました。これは、春にも咲くので、楽しみ。

八重の白い花びら 少し、ぼけてしまいましたが。

うしろでは、フェスティバルの出店が。

冬桜(三波川冬桜)も大分、花が多くなってきましたよ。

牡丹園で、真っ赤な牡丹が、たった一つ、咲いているのにびっくり!名前も”戸川寒”。寒さに強いのだ。

三つの実

いちごのき

サンシュユ(山茱萸)の実

ろうやがき(老爺柿)の実

ツワブキも満開

では、また、菊の登場。

だるまぎく

あしずりのじぎく

クロアゲハも登場

では、今日も一日、お元気で!

そうだ、わすれてました。ダリアもすばらしかった。

まだまだあったワ。こりゃ、あかんな。かんなです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大船フラワーセンター フェ... | トップ | 建長寺 宝物風入れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事