goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

有頂天大相撲予想

2011-09-12 09:28:50 | Weblog

いよいよ大相撲秋場所がはじまった。今場所は日馬富士の横綱昇進、琴奨菊、鶴竜の大関獲りがかかる、久しぶりにみどころの多い場所となっている。それに、先日の貴乃花審判部長の発言。稀勢の里 も好成績なら、大関昇進も。ぼくは、この貴発言にすっかり有頂天になってしまった(汗)。そうだよな、全勝優勝すれば、直近33勝(8+10+15)に達するし、14勝でも白鵬、日馬富士を破れば、相撲内容も加味され、十分、大関昇進も可能だ。それに実力からすれば、琴奨菊、鶴竜より明らかに上だし(白鵬や日馬富士戦の勝ち星では両力士を圧倒している)、横綱を狙う日馬富士とは、場所直前の稽古では五分五分だった。ということは、稀勢の里は横綱昇進の力をもっているということだ。

だから、今場所こそ、地力を発揮し、白鵬、日馬富士を破り、最近苦手意識がでてきた、把瑠都、琴欧洲を撃墜し、ライバル、琴奨菊と鶴竜もじっくり攻めて、押し出し、豊真将 だけには負けてあげて14勝1敗で優勝してほしい。そして、大関昇進!

だから、恒例の今場所の予想は、稀勢の里優勝を軸にして予想します。有頂天大相撲予想です

・・・・・・
前頭三枚目までの力士

稀勢の里 14勝1敗(優勝、大関昇進);白鵬13勝2敗、日馬富士13勝2敗(横綱昇進逃す)、把瑠都 10勝5敗;豊ノ島9勝6敗;琴奨菊 9勝6敗(大関逃す);鶴竜 9勝6敗(大関逃す);豊真将 8勝7敗(小結昇進)、琴欧洲 7勝8敗(カド番)、栃煌山 7勝8敗、隠岐の海 6勝9敗、阿覧6勝9敗(小結陥落)、若の里4勝11敗、嘉風4勝11敗 豪風3勝12敗 

ちょうど15人の力士となりました。ぼくの予想、少なくとも8勝7敗で勝ち越したいと願っています。負け越しても、稀勢だけ大当たりしてもらえれば、有頂天千秋楽を迎えることができます。

。。。。。

昨年の秋場所の稀勢関、今年も国技館に応援に行きます。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 利休 | トップ | 中秋の名月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事