goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

箱根湿生花園の山百合、仙翁、ほかいろいろ 大谷21号!

2022-07-27 12:59:59 | Weblog

こんにちわ。

強羅の箱根美術館庭園の山百合を楽しんだあと、観光施設巡りバスで終点の湿生花園へと、ぼくのルーチンルートだ。ここには、5月末以来、約二か月ぶり。そのときはニッコウキスゲやカキツバタが主役だったが、今回は山百合と仙翁が主役。

落葉広葉樹林の入り口でいきなり山百合。

次々と現れる。

そして、エンゼルスカラーの仙翁(センノウ)もあちこちに。

フシグロセンノウ

オグラセンノウ

マツモトセンノウ

ほかに順不同で。

ナデシコ

コオニユリ

エゾミソハギ

ノカンゾウ

シラヒゲソウ

ヤマハハコ

イワナンテン

シシウド

シモツケソウ

仙石原湿原区で

新緑の仙石原すすき草原がみえる。

すすき草原の秋(去年)今秋も是非!

カセンソウ



クサレダマ

展示場では食虫植物展。

とても楽しい湿生花園でした。次回は秋。

大谷21号!

では、良い午後を。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする