こんばんわ。
朝からパソコン不調で、ようやく直り、投稿できます。
ベーブルースの生誕地、ボルチモアで行われたエンゼルス対オリオールズ戦。放送直後から、大谷がオールスター戦・アメリカンリーグDH部門の代表に選出されたとの報告があった。第一次投票では怪物アルバレスに大きく引き離されていたが、二者の決戦投票では大谷が52%と僅差ながらトップにたった。ぼくの1票も貢献しているはず。日本票だけではなく、米国カリフォルニア票も相当入ったはず。今回はロスのドジャーズスタジアムで行われるので、ロスの大谷とトラウトが先発メンバーに入らないとかっこがつかない。ピッチャー部門での選出もほぼ確実だろうから、昨年同様、1番、先発投手で出場するかも。わくわく。
こうなると、この試合で大谷、自ら祝砲を!と願って観戦した。不調トラウトが久々にホームランで祝砲、よしこれなら、と思ったが、ホームラン性の大飛球があったものの、2安打のみ。今日はもうだめかと、4打席がおわったところで外出。ところが、鎌倉へ向かうバスの中でスマホチェックしてびっくり。なんと、9回表にソロながら19号!見事、自ら祝砲を放った!5日に28歳の誕生日を迎えたばかりの大谷、28歳初アーチともなった。チームも2点リードで、守護神イグに守ってもらい、喜びいっぱいで終わるはずであった。それが、なんとまた”直江”(大谷はホームランを打ちました、なおエンゼルスは負けました)。イグの背信で喜びも中ぐらいになってしまった。
おめでとう、大谷翔平選手!19号ホームラン!
ボルチモアのベーブルース銅像。わしより上じゃ、ショウヘイは。
平塚七夕でも大谷翔平を祝福! 中央の飾りに大谷。左は令和の怪物、佐々木朗希。
では、おやすみなさい。
いい夢を。
めがねつゆくさが咲き始めました。