goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

葉山・花の木公園の躑躅、見頃に

2022-04-20 11:36:30 | Weblog

おはようございます。

近所のつつじが咲き始めると、今年も、是非、行かねばと思う場所は? 都内では根津神社、近場では葉山の花の木公園でしょうか。ということで、まず、逗子駅からバスで15分ほどの花の木公園に出掛けた。少し早いかなと思っていたが、最高の見頃を迎えていてくれた。

葉山小学校の向かい、葉山町役場の横にある花の木公園。

役場通りの躑躅の生垣がすごい。

これだけで満足!(笑)

でも、これからが本番!丘の中腹に躑躅苑。特等席は空席。

お見事!

丘に登って。手前のつつじは世代交代の若い木。

丘の中腹に八重桜。品種は一葉か。

桜越しに躑躅。葉山町役場も見える。

うしろの公園には慰霊塔。

葉山町の日清戦争以降の戦没者441柱の英霊を合祀する慰霊塔。昭和40年10月建立。

こちら側にも真っ赤なつつじが。霧島つつじかな。

葉山町役場に廻ってみよう。役場前の池(明鏡止水)。

ツツジ山を写す明鏡止水。

絵のような美しさ。

素晴らしい葉山のつつじでした。さあ、次は根津神社だ。明日、決行か。いや、大谷の投げる日は無理です。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする