おはようございます。昨晩、二泊三日の”ぶらり仙台”から帰ってきました。まず、はじめにご紹介しますのは、SENDAI光のページェント。すでに、仙台からのブログ記事で、一部、報告済みですが、今回は、どどどっと、目がくらむほどお送りします。目がご心配の方は、どこかの新聞社の歌舞伎評論家のように色眼鏡をかけて、ご覧ください(爆)。
定禅寺通りのけやき並木
5時29分59秒のけやき並木。勾当台公園側から。
5時半!点灯!大歓声!
光りの乱舞。
二日目はサンタのおじさんの運転する可愛い車で往復2キロの並木道を。西公園側から。
目がくらみましたか!
勾当台公園 市民広場にある、高さ約30メートルのヒマラヤスギを電飾した、国内最大級のツリー。
お姫様も
一番町4丁目商店街へ
さらに広瀬通りを横切って
七夕まつりのときと同じように、電飾はどこまでもどこまでも。
素晴らしい仙台の夜でした。寒かったけど。