鉄ある記

鉄道写真を中心に、京都の街角の情景なども写真で紹介していきたいと思います

雨上がりに マイテ49回送

2009-07-20 | EF65

 JR西日本宮原(操)のマイテ49-2が、雨上がりの午後、EF65-1131に引かれて向日町(操)に回送されました。

 SL「やまぐち号」に使用されるため、今晩、梅小路蒸気機関車館の動態保存機C56-160と編成を組み、PFに牽引されて新山口へと向かいます。この日は朝から用事があり、午後からこのマイテ回送を撮りに出かけました。回9430レです。ポイントに13時30分ごろ到着しました。すると、着いたとたん耳のそばをプゥーンという音が。蚊があっという間にわんさか寄って来ます。カメラのセッティングなどしている暇はありません。まずは防虫対策が一番です。カメラザックに入れていたウエットティッシュタイプの防虫シートをすばやく取り出し、顔から首、腕、足と刺されそうなところは全部薬を塗りつけ、使ったあとのシートを脚立や三脚に回りに置きます(あとで拾ってゴミは持ち去りましたヨ)。これで蚊は近寄って来るものの、刺されることはなくなりました。

 カメラのセッティングは今度は雨対策です。着いたときはポツリポツリだったのが、防虫対策後、サーッと降ってきました。カメラを防水シートでくるんで自分は頭からポンチョをかぶって脚立に立ちます。この格好でEF510やEF200の上り貨物を撮っていると、あらどんさんが来てくれました。
 先日、大鉄道展に行った際、このポイントで一緒に撮影しようという話になっていたのでした。私が描いた地図で場所がわかるだろうか、と不安だったのですが、一発で来てくださりほっとしました。あらどんさんが到着したころには雨も上がり、あとは通過を待つだけ。上下の普通電車が行った直後に踏切の警報が鳴りだし、まったく被る心配もなく、ゆったりとした気分で撮ることができました。

 牽引してきた1131号機は美しく、またマイテも雨で洗われて茶色がより鮮やかに見えました。

 このあと、あらどんさんと長岡京駅に急ぎ、今度は梅小路から向日町(操)へのC56を運ぶ配9993レを撮りに東へ移動します。車窓から見ると、向日町駅も桂川駅もファンであふれています。そこで、二人で桂川駅外のポイントに行って撮ることにしました。先客は3人ほどで、ここでもゆったりと撮影できました。

 駅への帰り道、フェンスの下に咲くアサガオと電車をからめて撮っている方がいます。さきほどC56回送を私たちの前で撮っておられ、今度は花と車両を撮っている・・・。こんな写真をこのあたりで撮影する人は・・・と思い、「さくらねこさんですか?」と声をかけると、ずばりその人でした。
 いつも当ブログにコメントを書いてくださっていますが、お会いするのは初めてです。しばし、あらどんさんも交えて話に花を咲かせました。この日はひとりで新疋田へ雷鳥の撮影に出かけ、その後、マイテとC56の回送が走るということで、飛んで帰ってこられたのでした。この行動力には脱帽です。

 私の本日の撮影はマイテとC56で終了でしたが、あらどんさんとご一緒に撮影でき、さくらねこさんにも会うことができて、なかなか有意義でありました。

2009-7-20 JR東海道線山崎-長岡京 回9430レ
Nikon D300,Sigma APO 70-200mm f2.8 Ⅱ EX DG MACRO HSM,100mm,ISO 400
1/800秒,f4,-0.3段,WB:晴天

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大鉄道展に行って来ました | トップ | JR西日本草津線 キヤ検測 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (MACCHAN)
2009-07-20 21:18:09
こんばんは♪
毎度です♪
MACCHANです!!
今の時期は撮影の際は虫などの対策も必要ですね
僕の定点でも虫が大量発生しています・・・。
まぁ仕方ないですね・・
今回のマイテ49の回送は色々な所で注目されていましたね!
僕も撮影したいのですが高専は夏休みはまだまだ
写真綺麗に撮られていますね♪
EF65とマイテ49の組み合わせが良いですね
撮影お疲れ様でした♪
返信する
MACCHANさん (まむし)
2009-07-20 21:36:20
そうなんですよ、ついつい虫を無視してしまうのですが。今回はちゃんと防虫シートを入れていてよかったです。
そうか、高専はまだ休みに入っていないのですね。待ち遠しいでしょう。マイテの回送が今回、祝日にあたってくれてラッキーでした。
返信する
虫対策は万全に (パーイチファン)
2009-07-20 21:57:56
まむしさま、こんばんは。私も夏場の撮影には虫対策をいつも考えてます。まずは虫よけですが小さくてミストタイプの虫よけをズボンの上からも噴きます。そして刺された後の薬品もカメラバックに入れています。以前に恐ろしい思いをしたのはこのブログにもアップされておられた山科大カーブを見下ろすポイントでカメラバックの中に大きなムカデが入ったことです。たまたまカメラバックに入って行くところを目撃できたのでジッと出てきそうなタイミングを見て棒でつついて取り出し踏んでやっつけましたが知らない間に入って刺されたりしたら…カメラバックなどを足元に置いたり、草群などに置く際は要注意。面倒でも必ずチャックはする。それ以来夏場の撮影は注意しております。
返信する
re:虫対策は万全に (まむし)
2009-07-20 22:10:33
はい、そうなんですよね。山科カーブは毛虫もやばそう。あそこも蚊はいっぱいですよね。私は夏場、暑いですが基本的にザックをかついだまま撮影しています。下ろすと大変なことになりそうですから。
返信する
苦渋の選択 (快特長天)
2009-07-20 22:34:45
こんばんは。皆さん虫対策のことまで考えて撮影に出掛けられているとは感心しました。私も上の構図の近くの踏切で撮影することはちょくちょくありますが、そちらより草が少ない分あまり虫が飛んで来ないのでいつも軽視していました。

さて回9430レですが、私はこれを講義とオフィスアワーの間の時間を利用して、島本駅へ撮影に行っていました。向かう途中に上のポジションでカメラのセッティングをされる方が10名ほどおられたので、『ひょっとしたらまむしさんも来てはるのかな』と思っていましたが……予想的中だったというわけですか(笑)


それと、ご存じでしょうか。今日京都駅に到着した際に、30番線に前パンの221系が停車しており、未撮影なので撮ろうと思い2番線の端へ行きました。すると……なんと、停車位置より大阪側は(前にまむしさんが茶釜の8866レを撮影なさった場所です)「これより先 関係者以外立ち入り禁止」とされていて、柵が立てられていたのです! もしかすると危険&無茶な行為をした人がいたことにより閉鎖されたのかもしれません。個人個人の意識の問題なのにまたひとくくりにされて、撮影場所が無くなってしまったのは大変残念でなりません。
返信する
re:苦渋の選択 (まむし)
2009-07-20 22:45:56
快特長天さん、こんにちは。時間の有効利用お疲れ様です。私の回りは3人しかいませんでしたが。車内から見えると、一連の流れでそう見えるのでしょうね。

京都駅の件は知っています。先日の8864レ撮影時もその柵のところから撮っています。いろいろ意見はありますが、控えておきましょう。ただ、JR東日本やJR九州が鉄道ファンを上手に扱っているなと思うのに対して西日本はへたっぴぃとは思います。
返信する
Unknown (さくらねこ)
2009-07-21 00:35:24
こんばんわ~☆
今日は声をかけていただき、ありがとうございました。ホントよくお分かりになりましたね。

緑を背景にピカピカの車両が決まってますね!私はC56回送の方はポジの現像待ちですけど、マイテ回送はオオボケをやってしまい大失敗でした(涙)かなり走り回った1日でしたけど、朝顔と電車のカットが一番の出来かも?です(笑)

京都駅2番線、柵ができてましたか?
以前からあったのですけど、もっと手前になったのでしょうか。もっと前は柵がなかったということかしら?
返信する
京都駅 (快特長天)
2009-07-21 02:52:21
そうでしたか、もっと先端で撮影なさったのかと勘違いしておりました、地元民なのに(苦笑) やはりそのご様子だと、トラブルがあったようにとれますね。しかし、柵より向こう側にトイレがありますよね、もうあそこへは行けないのでしょうか。ご存じありませんか?

P.S.梅小路から稲沢へ向かうので、8866ではなく8864でしたね(^^;
返信する
おはようございます (しょうちゃん)
2009-07-21 07:53:24
僕はマイテは時間的に無理だったんで梅小路-向日町操のC56を向日町で撮りました

質問なんですが何故、SLやまぐち号の回送の時はナンバープレートを隠しているのでしょうか‥?
返信する
さくらねこさんへ (快特長天)
2009-07-21 20:23:57
はじめまして、快特長天と申します。深夜で寝ボケながら打っていたのでさくらねこさんのレスは読めていませんでした(汗) 京都駅のことで少しばかりお話しさせて下さい。

さくらねこさんの仰る柵というのは、ホームの本当の端辺りのですよね? 柵の手前の広い部分にはトイレが設置されていると思います。そこではなく、12連の新快速や普通の停車位置の、最後尾から約1mの辺りに新たに設置されたのですよ。今朝、通学がてらに新快速敦賀行きの後ろ8両の京都止めを撮影すべく最後尾まで行きましたが、フェンスができたことによりどれだけ広角で撮影しても斜め30度くらいからの面撮りしか不可能でした(百聞は一見にしかずなのでUPができればよかったのですけどね)。昨日確認できていなかっただけなのかどうかは分かりませんが、今日見たところ、ホームの端には黄色い斜線まで引かれていました。収容人数は2~3人程度、ネタがあるときは早い者勝ちとなりそうです。
管理人のまむしさんを差し置いて大変恐縮ですが、気になったのでお返事させて頂きました。参考にして頂けると幸いです。


P.S.まむしさんもお会いになったということは、私もそのうちお会いできるかもしれませんね。その折にはよろしくお願い致します^^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

EF65」カテゴリの最新記事