鉄ある記

鉄道写真を中心に、京都の街角の情景なども写真で紹介していきたいと思います

キハ181 「はまかぜ」爆煙

2010-10-19 | キハ181

 最近、仕事が忙しくて(ありがたいことに)なかなかブログの更新ができません。本日は積み残しだった、10月10日に撮影したJR西日本キハ181系ディーゼル特急「はまかぜ」の残り1本を掲載したいと思います。

 この日は2Dから撮影を始め、1D、3D、4Dの順番で撮りました。この写真は3D「はまかぜ3号」です。
 1Dを撮ったあと、山陰本線の城崎温泉以遠に行くか、腹ごしらえをするかで少し迷いました。で、結局、迷ったときは「昼めし」(ほんまか!)となり、寺前駅前の「余田屋」(よでんや)さんで銀の馬車道ラーメンをいただくことにしました。銀の馬車道とは、明治の初年に銀山のある生野から飾磨港まで付けられた馬車専用道路を言います。当時としては画期的な「高速道路」でした。この地域では、銀の馬車道にちなんだプロジェクトなどがいろいろ企画されているようです。
 銀の馬車道ラーメンは、塩味に地元特産の柚子をたっぷりのせています。あっさりしたスープにこの柚子が絶妙の味わいをかもしています。私はこれのチャーシュー麺にし、他の2人は定番馬車道ラーメンに半チャーハンの組み合わせでしたが、チャーハンの量は普通の1人前ほどもあり、みんなで「うまい」と舌鼓を打ちました。

 熱いラーメンを食したあとはロケハンです。今回は長谷ー生野の生野側でポイントを探すことにしました。しかし、よさそうな場所はあるのですが、やっぱり6両がうまく収まりそうにありません。仕方なく新井からさらに青倉方面に足を延ばしますが、ピンと来ません。できるだけ線路に近い道を走りながら目をこらしていると、カメラを構えた数人の姿が見えました。急いで行ってみると、よい感じでプチ俯瞰できます。逆光ポイントですが、線路がおおむね南北に走っている以上、1D、3Dは逆光になっても仕方がありません。なるべくアップで撮影しようと、70-200に2倍のテレコンをかまして待機していると、うまい具合にかげってくれました。
 いつもは「晴れろ」と願うのですが、人って勝手なものですね(笑)
 でも、ススキがきれいだったので、晴れてもよかったかも。

 線路は平たんのように思えたのですが、列車はこの日一番の油煙を噴き上げて堂々と通過していきました。

2010-10-10 JR西日本播但線 青倉ー竹田 キハ181系 3D「はまかぜ3号」
Nikon D300,AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VRⅡ,×2テレコンバーター使用,380mm,ISO 400
1/500秒,f6.3,-0.3段,WB:晴天

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする