爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺が、見たり聞いたりその日の出来事をつぶやいています。

今夜は「カジカ汁」

2009-02-28 19:56:00 | あれこれ
年をとってくると食べ物がひどく気になる。

一つ一つ、味わって食べることの楽しさが残り少なくなってゆく人生を満たしてくれる。

以前は味わって食べるというよりも、おかずでもご飯でも胃袋に詰め込んでいた。

それだけ、ゆとりと言うか、余裕がなかったのかもしれない。

今夜は「カジカ汁」にしよう。

寒い北国の夜は体も温まるし、しかも美味しい。

最近は、魚はほとんど調理してパックにつめられて陳列してある。

店員に聞いて、でかいのを丸ごと一匹買ってきた。

カジカにも種類(トゲカジカなど)があると聞いていたが、その店員にはわからなかった。

とにかくグロテスクな面構えである。

カジカは身だけではなく、キモ、胃袋、皮、ヒレ、すべて食べることができる。

頭ごとぶつ切りにして、塩でもみ、酒に浸して臭みを抜き、ながねぎ、だいこん、にんじん、じゃがいも、などを入れ味噌仕立ての鍋にした。

大ぶりのどんぶりに盛り、トウガラシを少々振りかけて、熱いのをふうふう吹きながら食べた。

いかにも野趣あふれる料理だが寒い北国ならでは、これがまた美味しい。

特に、だいだい色の肝臓や分厚い胃壁が最高の味である。

鍋の底まで、残さずさらえて食べるから、またの名を「ナベコワシ」ともいう。

あ~美味しかった。
これで身も心もあったまった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中義剛さん「夕張」へ進出

2009-02-26 16:52:00 | あれこれ
千歳空港へ行くと花畑牧場の「生キャラメル」で行列ができている。

「生キャラメル」だけでも中札内と札幌工場で日産7万箱を生産販売している。

このヒット商品の生みの親は、全国ネットのタレント田中義剛さん。

田中義剛さんは、八戸生まれで江別市の酪農学園大学を卒業し、十勝の中札内村で「花畑牧場」を経営している。

牛1頭から始めた酪農は、自家製チーズ製造販売から、観光、店舗運営、芸能活動と寝るひまもないという。


その田中義剛さんが、財政破綻した夕張市に進出する。

夕張農協から「夕張メロン」の果汁を購入し一日1万箱を目標に「生キャラメル夕張メロン」を生産する。

工場の従業員50人を正社員で採用、順次300人にして4月20日オープンを目指すという。

工場には、レストラン、ショップも計画し観光や雇用で夕張再生に期待が高まる。

人口減少が続き住民の43%が65歳という夕張市、従業員は全国から雇わなければ近隣市町では集まらないだろう。

若者が移住してくれば、地域活性化の救世主にもなる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは「美味い!」

2009-02-22 19:30:00 | あれこれ
きょう女房が不在のため、東京農大小泉武夫教授の「食の道民講座」でメモしてきた「小泉流マル秘レシピ」を作ってみた。

雑誌「サライ」のオリジナル大賞になった焼き納豆です。

これは「美味い!」ぜひ作って食べてみてください。


フライパンの真ん中に油を数的落とし、四角い納豆落し弱火で丸くくぼみを作る。

そこに生卵を割って黄身を入れる。

白身が納豆を包み、大きな丼をかぶせて蒸し焼きにする。

3分過ぎたらオープンで焼いたみたいになる。

炊き立てのご飯を丼に7分目いれて、これに焼き納豆、鰹節、醤油をかけて食べる。

黄味がとろーっと出てきて真っ白いご飯を黄色に染める。

「美味い!」

これを1回食べたらまた食べたくなる。

鰹節かけないとダメですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ガンバレー日本一!」

2009-02-21 15:05:00 | あれこれ
「ガンバレー日本一!」
「頑張れ、頑張れ、大丈夫!」

中川前大臣が自宅前で報道陣に取り囲まれていた時、テレビの音声で聞こえてきた。

朝早くから、酔っ払いと思ったが、声の主は中川夫人だった。

どこの家も嫁に支えられているようだが、世界中に恥を晒した亭主に「日本一!」とはどうか・・・?

郁子夫人は選挙区の十勝では夫を支える肝っ玉母さんらしい。

女でしくじる政治家は何人も見たが酒でしくじった政治家は珍しい。

私はいつも身体を気遣って飲みすぎに注意をしてくれる女房には感謝している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また一つ誘致企業が閉鎖される

2009-02-20 21:18:50 | あれこれ

午後から降りだした雪は風をともなって猛吹雪になってきた。

すでに千歳空港では欠航が始まり、高速道も通行止めが出ている。

降雪量も最大で70センチになるという。

きょう市が誘致した大型液晶テレビの部品などを製造する「東邦金属」(大阪市)の工場が6月末で閉鎖するというニュースが飛び込んできた。

同工場は昨年暮れ厳しい経営状況からアルバイト、パートの非正規社員72人を整理解雇している。

市は工場の設備増強で1億5千万円と3千万円の課税減免をして支援してきた。

現在正社員97人パート従業員27名、ほとんどは地元で採用された人である。

先月市内ではヤマハピアノの製材を扱っていた「蝦名林業」が破産し、91人が解雇されたばかり。


小さなマチには雇用の受け皿は見当たらない。

二つの会社の従業員と家族が市外に流出すれば人口減にますます拍車がかかる。

あたまの痛い話である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また一つ誘致企業が閉鎖される

2009-02-20 20:48:00 | あれこれ
午後から降りだした雪は風をともなって猛吹雪になってきた。

すでに千歳空港では欠航が始まり、高速道も通行止めが出ている。

降雪量も最大で70センチになるという。

きょう市が誘致した金属製品の製造販売を手がける大証第二部上場の中堅企業「T 金 属」(大阪市)の「 F工場」が6月末で閉鎖するというニュースが飛び込んできた。

同工場は昨年暮れ液晶テレビ部材の需要の激減でアルバイト、パートの非正規社員74人を整理解雇している。

市は雇用の受け皿、地域経済の活性化でこれまで1億5千万円を支出したほか3千万円の課税減免をして支援してきた。

現在残っている正社員は97人パート従業員30名、ほとんどは地元で採用された人である。

先月市内ではヤマハピアノ製材を扱っていた「E林業」が破産し、91人が解雇されたばかり。


小さなマチには雇用の受け皿は見当たらない。

二つの会社の従業員と家族が市外に流出すれば人口減にますます拍車がかかる。

地域住民にとってあたまの痛い話である。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天国」と「地獄」

2009-02-19 20:32:00 | あれこれ
死刑と無期では天国と地獄である。

昨年4月、マンション隣人の女性を殺害、切断して遺棄した星島被告は「死刑」とばかり思っていたが、「無期懲役」の判決が言い渡された。

東京地裁の平出裁判長の判決を要約すると「犯行は冷酷だが殺害方法は執拗ではなく残虐極まりないとはいえない、死刑は重過ぎる」という。

検察側は公判で被告者の切断遺体の写真を映すなど残虐性を強調していた。

星島被告は、性的欲望を抱いて拉致し、発覚を恐れて殺害、遺体を損壊し、遺棄した行為はこれ以上の残虐性はない。

遺族の無念さは計り知れないであろう。

たとえ「死刑」になってもお墓をハンマーで壊しに行くと姉は云っていた。

最高裁で「永山基準」というのがあるそうだが、殺害された被害者が一人の場合は相当悪質性がないと死刑にならないらしい。

これが悪質でなくてどんな殺人が悪質なのか、私はこの裁判に疑念を持っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男のけじめ

2009-02-18 20:23:18 | あれこれ

中川財務相が辞任した。

「来年度の予算案が衆議院を通過するまで・・・」。

「病院でゆっくり休みながらこの仕事に全力を傾注する・・・」。

100年來の経済危機と言っているのにそんな身勝手が許されるはずもないことくらいは誰しもわかるはずである。

「男のけじめ」として国民にお詫びして即刻進退を決めるべきであった。

往生際が悪い。
事後処理のまずさは、麻生政権の恥じの上塗りになった。

信頼失った政権がこのまま居座り続けると国民はますます不幸になる。

一日も早い解散を願っている。


会見前に中川財務相とワインを飲んだ局長と美人記者
http://www.nikaidou.com/cat1/cat10/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男のけじめ

2009-02-18 16:15:00 | あれこれ
中川財務相が辞任した。

「来年度の予算案が衆議院を通過するまで・・・」。

「病院でゆっくり休みながらこの仕事に全力を傾注する・・・」。

100年來の経済危機と言っているのにそんな身勝手が許されるはずもないことくらいは誰しもわかるはずである。

「男のけじめ」として国民にお詫びして即刻進退を決めるべきであった。

往生際が悪い。
事後処理のまずさは、麻生政権の恥じの上塗りになった。

信頼失った政権がこのまま居座り続けると国民はますます不幸になる。

一日も早い解散を願っている。


会見前に中川財務相とワインを飲んだ局長と美人記者
http://www.nikaidou.com/cat1/cat10/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の恥、情けない。

2009-02-16 16:11:00 | あれこれ
朝起きてテレビのスイッチを入れると「朝ズバッ!」でみのもんたが怒っている。

中川財務相と白川総裁がG7が閉幕して記者会見の様子が映っていた。

中川財務相がどうもおかしい、「なんだこれ!」そのうちにろれつが回らなくなったり、しどろもどろで、目を閉じたりしている、酒の飲み過ぎか酩酊状態である。

まずいなぁ

帯広市では、父親の故中川一郎とともに酒豪で知られ、かずかずの武勇伝も聞かされている。

「人酒を飲む 酒酒を飲む 酒人を飲む」
酒は恐ろしい、酒はほどほど、飲まれると命取りになる。

今日の財務金融委員会で民主党中川正春議員の追及を受けていたが、「風邪薬を多めに飲んで薬が効きすぎたからだ」と釈明していた。

いままでも小泉さん、森さん、に注意を受けていると聞かされたが、風邪薬のせいにするのは止めたほうがいい。

政治家のタガがゆるんでいる。

自民党は世界に醜態を晒した財務相を、皆んなでかばいあうのか、情けない話だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民「失望」・「国民「絶望」

2009-02-12 20:29:00 | あれこれ
「郵政民営化に賛成じゃなかった」などの発言で首相としての資質が問われている。

予算委員会では郵政民営化で首相は発言の軌道修正と釈明ばかりであった。

側近のはずの菅選対副委員長「国民に誤解を与え、党内に無用なあつれきを生む発言は慎まなければならない」と苦言を呈している。

細田幹事長も「首相の国会答弁が非常に分りにくかったのは事実だ」と発言している。

笹川総務会長は「首相が独り相撲すると時間のロスで体力を消耗するだけ」と。

森元首相「「民営化は本当に良いのか悪いのか、胸を張って民営化が正しいと思った議員は小泉さんだけだったと思う」と。いつもこの人は火種をばら撒く。


自民党の幹部が、いきあたりばったり支離滅裂の首相の発言で苦しい弁明を繰り返している。



今晩、郵政民営化を推進してきた議員が集まっているようだが、小泉元首相は麻生首相発言に「怒るというより笑っちゃうくらい、ただただあきれる」と批判した。

さらに定額給付金を盛り込んだ関連法案についても「3/2を使ってでも成立させなければならないとは思わない」と語り、野党と修正協議に入るべきだと主張した。


当時の衆院選で小泉首相は自民党公認候補者に「郵政民営化に賛成し、小泉構造改革路線を支持します」と誓約書に署名させている。


森元首相の発言内容が事実であれば自民党は国民を騙したことになり造反議員が正しかったことになる。

麻生首相は郵政民営化反対だった・・・が、賛成した。
間違ったことを言っている訳ではないと本人は思っている。

「閣僚の椅子に執心して、信念を曲げた人」(2/12 読売編集手帳)

元首相が現職首相を批判するという前代未聞の発言。

「麻生降ろし」が始まるのか、政局のさらなる混乱が予想される。

自民党の内乱、いまこんなことをやっている場合でないはずだが・・・?



もうーひとこと

「郵政が民営化されても何も変わりません、地方も今までどおりサービスを受けられます」。

それはウソッパチでした。

北海道も沖縄(08・10・01琉球新聞)も住民は困っています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は物に非ず

2009-02-10 16:42:00 | あれこれ
派遣切り、雇い止めにあった人たちは、世界でも最高水準の自動車や電気製品を作っていた。

技術もあり、努力もしていた人たちが昨年から突然仕事も住むところも追われた。

今まで「企業は人なり」と、経営者も株主も、身を削って、従業員の首を簡単に切るようなことはしなかった。

小泉政権からの「規制緩和」は、経営者側の言い分で実現し、非正規職員を拡大し、低賃金労働者の活用といつでも首を切れる労働力を確保してきた。

いま、経営者は株主を優遇し、経営がうまくいかなかったら真っ先に従業員の首を切る。

「人は物に非ず」

企業は、人の汗と努力の運命共同体である。

いままで経済大国といわれたのも、築き上げたのも人の仕業である。


「規制緩和」は早急に見直すべきである。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う ま い 話

2009-02-09 19:51:00 | あれこれ
「円天」という擬似通貨を発行し多額の資金を騙し取っていた、L&G(エル・アンド・ジー)の会長波和二ら22人が5日逮捕された。

この男、マルチ商法のはしりで、車のエンジン出力アップし排ガスを減少させる「APOジャパン」
つぎに水道水をミネラルウォーターに変える「麦飯石」などで数十億円の手形サギ事件で実刑判決を受けていた大詐欺師であった。

L&Gは全国の37,000人の会員から1260億円を集めていた。

消費者団体の調査では、北海道にも会員が2,000人、「円天市場」に参加した人は1万人を超える。

3カ月ごとに9%(年36%)の利息を払い満期(一年後)には元本を返還するという。

そんな「うまい話」などあるわけがなく、ちょっと考えてもわかるはずと思うが、騙された人たちは、大儲けのために先が見えなくなるのだろうか。

世の中には欲張りの金持ちがいかに多いか驚かされる。

会長の波和二が居酒屋でビールを飲み弁当を食べながら、「サギではない、事業を警察の捜査で破壊されこちらが被害者だ」と。

「会員に謝罪するつもりはない」などまったく罪の意識はないようだ。

しかも「金は集めたが騙すつもりはなかった」といっている。


ブログを見てみたが「L&Gは私が法律だ」などとよく理解できない文章が長々と綴ってあった。


いままで「豊田商事」をはじめ投資に絡んだ詐欺事件が次々とあったが、相変わらず、多くの人が簡単に金儲けができるという「うまい話」に引っかかっている。

100年に一度の経済不況の世の中「うまい話」には特に気をつけて暮らしていきたいものだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方からデパートが消える

2009-02-06 20:13:57 | あれこれ

北海道のデパートがピンチである。

民事再生を申請した丸井今井に続いて、3日西武の札幌、旭川店が撤退検討と報道された。

となりマチ旭川市の丸井と西武はJR旭川駅前の一等地、買物公園に隣り合わせに店舗を構えているいわば旭川の顔である。

二つのデパートは旭川市民だけではなく、隣接する深川、美瑛、富良野、士別、名寄、などの人たちが子供の頃から買い物をし食事を楽しんできたところである。

ここ数年、西武函館店、丸井小樽、苫小牧、釧路店、東急北見店など相次いで地方のデパートが閉鎖され、1月にはロビンソン札幌店(以前は松坂屋)が幕を閉じた。

デパートの売り上げ不振がたびたび新聞に出ていたが、以前三越、丸井、西武の買い物袋をを下げた人をよく見かけたが、最近見かけなくなった。

若者などはユニクロなど低価格の衣料品がファッションの主役となりデパートなどの高級ブランドには手を出さなくなってきた。

地方のデパートは見るだけで買い物は複合専門店と消費者の嗜好も変わってきているようだ。

衰退してきたデパートがどう生き残って行くのか・・・?。

これほど景気が後退すれば、個人消費が不振になるのは当たり前である。

定額給付金の話ではない、大幅減税か不振の業種に公的資金も投入する必要もある。


デパートが撤退されたら、マチが空洞化し地元の商店街も住んでいる住民も経済的にも大きな打撃をこうむる。


旭川買物公園では駅前平和通り商店街の人たちが存続を求めて署名活動をしている。

丸井、西武デパートの従業員、納入業者等関係者は2000人を超えると聞かさされている。

北海道第二の都市旭川市はいま、旭山動物園ブームで台湾、韓国の人たちまで来てホテルも増えてマチ全体が元気がでている。

旭川には閉鎖寸前の旭山動物園を行動展示で再生させた知恵がある。

丸井今井旭川店、西武旭川店に地域住民が足が向いて、撤退を思い留めるよう秘策を出して頑張ってもらいたいものである。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方からデパートが消える。

2009-02-04 21:16:00 | あれこれ
北海道のデパートがピンチである。

民事再生を申請した丸井今井に続いて、3日西武の札幌、旭川店が撤退検討と報道された。

となりマチ旭川市の丸井と西武はJR旭川駅前の一等地、買物公園に隣り合わせに店舗を構えているいわば旭川の顔である。

二つのデパートは旭川市民だけではなく、隣接する深川、美瑛、富良野、士別、名寄、などの人たちが子供の頃から買い物をし食事を楽しんできたところである。

ここ数年、西武函館店、丸井小樽、苫小牧、釧路店、東急北見店など相次いで地方のデパートが閉鎖され、1月にはロビンソン札幌店(以前は松坂屋)が幕を閉じた。

デパートの売り上げ不振がたびたび新聞に出ていたが、以前三越、丸井、西武の買い物袋をを下げた人をよく見かけたが、最近見かけなくなった。

若者などはユニクロなど低価格の衣料品がファッションの主役となりデパートなどの高級ブランドには手を出さなくなってきた。

地方のデパートは見るだけで買い物は複合専門店と消費者の嗜好も変わってきているようだ。

衰退してきたデパートがどう生き残って行くのか・・・?。

これほど景気が後退すれば、個人消費が不振になるのは当たり前である。

定額給付金の話ではない、大幅減税か不振の業種に公的資金も投入する必要もある。


デパートが撤退されたら、マチが空洞化し地元の商店街も住んでいる住民も経済的にも大きな打撃をこうむる。


旭川買物公園では駅前平和通り商店街の人たちが存続を求めて署名活動をしている。

丸井、西武デパートの従業員、納入業者等関係者は2000人を超えると聞かさされている。

北海道第二の都市旭川市はいま、旭山動物園ブームで台湾、韓国の人たちまで来てホテルも増えてマチ全体が元気がでている。

旭川には閉鎖寸前の旭山動物園を行動展示で再生させた知恵がある。

丸井今井旭川店、西武旭川店に地域住民が足が向いて、撤退を思い留めるよう秘策を出して頑張ってもらいたいものである。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする