爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺が、見たり聞いたりその日の出来事をつぶやいています。

美人サボテン

2011-05-24 16:55:00 | あれこれ
オホーツク海側の紋別市では雪が降り、道北のコメどころでは、田植えの最盛期というのに朝夕気温の低い日が続いています。
今朝も気温は 6度 でしたがわが家ではピンクの「美人サボテン」が咲きました。


photo by
おじたりあん
from OCNフォトフレンド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稚内で「桜開花宣言」

2011-05-20 19:07:00 | あれこれ
近くの会社の会長宅の観桜会に誘われ「花よりダンゴ」で呑みすぎでふらふらしながらわが家に到着しました。

18日は根室市でチシマサクラが開花、19日は稚内市でエゾヤマザクラが開花したと「道新」に写真が載っていました。


1月7日に沖縄でヒカンサクラが咲いてから本州各地を北上し津軽海峡を渡り5月19日終点稚内市に到着した。

皆さまのところは何時ころ開花したのでしょうか・・・?。

桜が咲きはじめると北海道のコメどころでは田植えがはじまる。


お酒の酔いが回らないうちに一枚パチリ「エゾヤマサクラ」です。

photo by おじたりあん from OCNフォトフレンド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発手放す勇気を

2011-05-16 21:25:00 | あれこれ
「原子力明るい未来のエネルギー」

「原子力正しい理解で豊かな暮らし」

「原子力郷土の発展確かな未来」


テレビで見たが全町民が避難した福島県双葉町に掲げられ標語がむなしい。

きょう一日中雨となり衆院予算委員会をテレビで見ていたが、菅総理、海江田、枝野、東電、保安院、原子力委、メルトダウンをしていたのに国民をどこまで騙し続ける気なのか、もうこの国は原発を手放す勇気を持って欲しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫の”じゅうたん”広がる

2011-05-14 11:12:00 | あれこれ
春から初夏にかけて花をつけるエゾエンゴサクが、今年も咲き誇っていた。


photo by
おじたりあん
from OCNフォトフレンド

ケシ科の多年草で10センチほど伸びた茎頂の花種に小さな花をつける。
とくに日陰の湿地帯を好むらしい。

鮮やかな青紫色はまるでじゅうたんを広げたようで、行き交う人の目を引き付けている。


photo by
おじたりあん
from OCNフォトフレンド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山植物

2011-05-13 17:44:00 | あれこれ
雪の中で6カ月、厳しい寒さに耐えて、春がくるのを待ち続けた「高山植物」の花が咲きはじめた。

30代の頃は、近くに見える「大雪山」や「十勝岳」を歩き回っていた。


photo by
「旭岳にて」 おじたりあん
from OCNフォトフレンド

その頃、「高山植物」に魅せられて集めだし、すでに40年にもなる。

「高山植物」の鉢植は冬越しが難しく、当初は300鉢も集めてきたが、現在では消えてしまって80鉢ほどになった。
やがてはわが身と共に一生を終えることになる。


< おきな草 >
photo by

おじたりあん
from OCNフォトフ

< なずな >
photo by
おじたりあん
from OCNフォトフレンドレンド


< エゾ紫ツツジ>
photo by
おじたりあん
from OCNフォトフレンド


<梅花カラマツ>
photo by
おじたりあん
from OCNフォトフレンド


<テシオコザクラ>
photo by
おじたりあん
from OCNフォトフレンド



photo by おじたりあん from OCNフォトフレンド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリの花

2011-05-06 21:30:00 | あれこれ
道内有数のカタクリの群生地として知られる深川市円山公園で薄紫の花のじゅうたんが広がっていた。
今、柔らかな光をいっぱいに受け、うつむくうすい花弁が春風にそよぐ。


厳しい冬を越えた「カタクリ」は2?に自生し、先週の中ごろから樹木の落ち葉を突き破って、葉が姿を見せ茎をのばし、可憐な薄紫の花を咲かせる。


今年は雪解けが若干遅く例年より開花が遅れた。
タネから花を咲かせるまで8年かかるという、今しばらく市民を楽しませてくれる。

photo by
おじたりあん
from OCNフォトフレンド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚天動地

2011-05-01 21:05:00 | あれこれ
2011.3。11
マグニチュド 9.0
地震と津波は東北地方を襲った。


人も、家も、港も、加工場も、農地も、車も、船も、一瞬の間に波に呑まれて瓦礫の山になってしまった。
東日本大震災は我々の心にまで深いキズを残した。



子供の頃から「地震」「雷」「火事」「親父」は聞かされていた。
その頃は「親父」が一番恐ろしかった。
しかし、阪神淡路の災害と今回の東北を見て、この世で「地震」ほど恐ろしいものはない。
まさに驚天動地とはこのことであろう。


テレビで人々も家も車も、農地も、波に押し流されていく映像を見て恐怖に震えがきた。
さらに火災が押し寄せてきて工場が燃え車が燃えている様子を見た時はこの世の地獄であった。



さらに追い討ちをかけたのは福島原発である。
原子力発電所の電源停止による事故処理の遅れが、放射能を拡散し安全神話を崩壊させた。
東電は、電力の供給は出来るが、原発施設の管理能力がないことが明らかになった。
この世に「安心安全」などないことをつくづく思い知らされた。


菅政権は、まだ行方不明者が1万人超え、ガレキもほとんど手付かず、放射能で強制避難を余儀なくされているマチやムラもあるというのに、復旧ではなく、復興会議を進めている。
予算委員会で傷口に塩をぬるような増税ありきの議論と質問していた被災地の議員がいた。



自分自身考えると、以前、北電のモニターをしたことがあった。
真剣に考えもしなく時代は原子力と思い気軽に「泊」原発の見学にも参加した。
事故が起きて、いかに今まで無神経であったか考えさせられて反省している。

この場に及んでというか、この年になってというか、東北大震災がおきてつくづく、なに不自由なく日常豊かさになれ親しんできたか自分自身を反省することが多い。

これからの暮らし、少しでも、節電や節水身近なところから、見直したいと思っている。



今日は、5月1日 大雨になった。

予算委員会で菅政権は初期対応は間違っていなかったと強気の発言している。
国民の75%は信頼していない。
谷垣総裁の自民党もダメだ。
信頼がない国会議員でも、我々が選んできた。
総力で、原発事故の早期収束と被災者の生活再建に全力を尽くして欲しいものである。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする