爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺が、見たり聞いたりその日の出来事をつぶやいています。

新型コロナ感染確認から1年

2021-01-31 08:31:00 | つぶやき

コロナ終息の兆しが見えない

1月が終わる。昨年ガンの手術をし、まだ旭川医大病院に入院していた。中国武漢市からの観光客の陽性が判明し道内初の感染が確認されたと報じられた。

あれから1年、コロナウイルスの感染が全道に広がり、医療体制の綱渡りが続いて地域経済も相次ぐ自粛要請の影響でマチはシャッターも降りて疲弊している。

きのう北海道はコロナに感染した人6人が死亡し、新たに106人が感染したと発表した。新規感染者が100人を超えるのはこれで5日連続で今だに終息の兆しが見えない。

これまで道内感染者は1万7千342人、死者は597人となった。道内直近の1週間の10万人当たり新規感染者数は前週を2.21人下回る14.47人となった。

いま、緊急事態宣言の出ている11都府県でコロナの症状が表れていながら入院や療養が見つかっていない感染者が1万5千人もいるという。

それにもかかわらず、政府は感染症法を改正し入院を拒否する感染者に懲役刑を料そうとして撤回したが、感染拡大の責任を患者に転嫁するに等しい。

3次補正予算ではいまだにGOTOトラベルにこだわって1兆311億円、イートに515億円を追加した。菅政権は経済優先で国民の命は2の次の気がする。

その命を守るために、最前線で医療に携わっている人達は、精神的にも体力的にも限界はとっくに超えている。「患者を見捨てるわけにはいかない」という使命感に頭が下がる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一周歩こうかい 堺

2021-01-30 12:00:01 | 日本一周歩こうかい




今日30日、バーチャル「日本一周歩こうかい」は、6,790歩でポイント堺を通過しました。泉佐野を1月19日に出発し境まで37kmを12日間歩きました。1日当たりにすると3,08kmになります。


堺を通過し次の大阪に向かっています  

2017・9・11 北海道旭川市をスタートしたバーチャル「日本一周歩こうかい」は、途中で200日ほどガンの手術と療養で中断しましたが、今日で1,063日、堺を通過しました。歩いた距離は4,055kmで日本一周8,955kmの約45,28%になりました。

 
堺市は、大阪府では大阪市に次ぐ第二の都市で人口は 824,871人です。 堺市の市名は摂津、和泉、河内の三国にまたがった場所に由来するそうです。

明との貿易で大きな富を築いた、堺商人と言われる人たちがいました。私は、現役時代一度JA堺市を視察したことがあります。

 "地産地消"の勉強でしたが、ハーベストの丘農産物直売所で米をはじめ、旬の野菜や果物、花などを生産者の名前と顔写真を展示して販売していました。


次のポイントは大阪で10㌔あります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種

2021-01-28 10:11:07 | つぶやき
ワクチン接種について


注目される新型コロナウイルスのワクチン接種について河野太郎担当相は65歳以上の高齢者の接種は早くても4月1日以降になると明らかにした。

政府は(1)医療従事者(2)高齢者(3)14種類の基礎疾患がある人(4)一般人-の順で行う方針をすでに決めている。

コロナウイルス感染の拡大を抑え、医療崩壊を食い止めるため、政府は1億総接種を急いでいるようだが、ワクチンはわからないことが多い。

20日、田村厚労大臣はファイザー社との間で今年中に約1億4400万回分(約7200万人分)のワクチン供給を受ける契約を交わしたと発表した。

国内では塩野義製薬、アンジェス、KNバイオロジクスなど5社が国の助成金を得て開発に取り組んでいるが、まだ実用化のメドが立っていないという。

ワクチン開発には通常5~10年かかるといわれていました。最先端の遺伝子技術が使用されているそうですが、わずかな臨床期間で有効性、安全性は担保されてるのでしょうか、副作用は心配ないのでしょうか不安です。 

ノルウェーの医薬品当局やブルバーム通信によると、高齢者がフアイザーとドイツのビオンテが開発したワクチン接種で80歳以上の人が30人も死亡したという。

多くの場合は発熱や吐き気など副作用を示し、数日後に死亡している。高齢者の接種時には副作用のリスクを考慮するよう勧告している。

政府は、米ファイザーなどの輸入ワクチンを唯一の頼みの綱としているが、投与先進地で副作用が報告され、効果や安全性の保障が定かではない。

昨年12月予防接種法が改正されワクチンで被害が出ても「ファイザー」は免責と決まった。田村大臣は契約したというが契約は非公開だから分からない

接種後、2か月、半年後、1年後の反応がどうでるか、抗体による感染、つまり接種後の感染は症状が悪化する反応が出るかもしれない。

アンケートによると「すぐに受けたい」は21%にとどまり、「しばらく様子を見たい」が70%、「受けたくない」が8%だった。

特に女性は73%が「様子見」で、「すぐに」は15%だった。「すぐに」は年代が上がるほど多いが、70歳以上でも29%だった。

有効性と安全性が担保されるワクチンならば誰でも進んで受けるところだが、高血圧、糖尿病、手術後の83歳を考えると無理して打ちたくはない。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅首相の無責任さ

2021-01-27 09:15:28 | つぶやき
河井安里議員の有罪判決

公職選挙法の買収の罪で東京地裁に有罪の判決を言い渡された河井安里議員が議員辞職しないままでまだ国会議員として歳費が支払われ続けている。

安里議員は安倍首相や官房長官だった菅義偉首相の主導で擁立され、当選後は二階俊博幹事長の派閥に入った。夫の克行議員も菅首相の後押しで法相になった。

きのう26日の衆院予算委員会で道内選出の本多平直議員が菅義偉首相に「政治とカネ」の問題に対する過去の言動と現在の姿勢について質問していた。

菅首相は野党時代に政治資金規正法違反罪で起訴された旧民主党議員の辞職を求めたことを指摘されると、十数年前のことで記憶にないと答弁した。

2010年2月の衆院予算委員会で小沢一郎資金管理団体の土地購入をめぐって石川知裕議員について「国民の信頼と負託に背き、国会の名誉をおとしめた」と辞職を要求した。

当時の鳩山首相にも「極めて異常な事態だ。小沢氏は説明責任を果たしておらず、首相の対応も果たしておらず。普通の政党ではありえない」と追及もしている。

本多議員に「この時のあなたは、どこに行ったのか」と追及された首相は「即座に思い浮かばない」「記憶にない」とはぐらかした。

また、自民党本部が河井氏の陣営に送った1億5千万円もの選挙資金が支払われた。このうち1億2千万円は国民の税金から支出される政党助成金である。

党から支出されたこの金が買収事件につながったと思われるが、事件内容を避けるように「検察に資料が押収されている」と言ってまともに答弁をしない。

国民に118回もウソをついてきた前首相を引き継いだ菅義偉首相もまた、テレビ中継で国民が見ているというのに言行不一致と無責任な答弁まで引き継いでいる。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定 期 健 診

2021-01-25 17:29:06 | つぶやき
 
定   期   健  診

昨年1月に「胆管がん」の手術をして、3か月に1回、旭川医大病院で定期健診を受けています。今日は血液検査とCT検査、糖尿病の診断を受けてきました。




9:00 旭川医大病院に到着

早速受付して採尿・採血

CT検査室

採血と採尿をし「CT検査」へ。造影剤を入れることから、また針を刺され、検査の前に看護師さんから副作用の話がありました。

10:30 消化器内科の主治医から血液検査のデーターを見ながら説明を受け、パソコンの画像でCT検査の結果を報告していただいた。

尿蛋白もなし、肺、胃も異常なし。肝臓、腎臓の数値も異常なし。だが、血糖値167HbA1cが6.7と前回より0.6高かった。正月料理の影響が出たようだ。

11:40 糖尿病外来でも血糖値、HbA1c について、83歳という年齢から見ると心配ない、毎日散歩しているのでその効果が出ていると云われた。

12:10 検査と健診を終了し糖尿病の消毒用エタノール綿と採血用針、測定用試験紙を受け取り医大病院の会計窓口で診療料金支払いをする。

12:30 薬局でインシュリン注射薬、注射針、血圧と糖尿病の内服薬を受け取り代金を支払う。

今回の健診では診療代金と薬代で1割負担だったが、それでも1万円を超えた。政府は75歳で一定の所得のある人の医療費窓口負担を2割にするという。

それに、年金も指標となる物価や賃金が伸び悩み、今年から年金の支払いから0.1% 減額するという。医療費が倍になって年金が減額される。それでなくても厳しい家計をやりくりし生活としているというのにさらにピンチになる。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナウイルス感染拡大

2021-01-23 09:42:14 | つぶやき

民を軽んじる政権

「テレビで国会論議を聞きながら、日本の政治に欠けているのは人間味ではないかと痛感した」と、天声人語(朝日文庫)深代惇郎さんが記している。

立憲民主党の枝野幸男代表が昨年11月に感染拡大の兆候があったのに肝いりの消費喚起策「GO TOキャンペーン」を続けたと後手ぶりを指摘した。

菅義偉首相の答弁は「専門家の意見を伺いながら対策を行ってきた」と、木で鼻をくくる。責任転嫁とも受け取れる答弁で当事者意識のなさに唖然とする。

「個別の案件にはお答えできない」「仮定の質問には答えを差し控える」「ご指摘は当たらない」・・・こんな言葉で一蹴する。人間味のかけらもない。

コロナの感染拡大が続き、死亡者も増加、医療崩壊、政府の後手ぶりに不満が募る。受け皿の野党にも期待がつながらず令和3年も民の不幸が続いている。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷「ひとむかし」展

2021-01-22 16:13:02 | あれこれ

故郷「ひとむかし」展

わがマチの「ひとむかし」写真パネルが展示
されていましたのでカメラに収めてきました。

明治23年原生林が切り開かれて
明治25年「村」が誕生しました


図書館に設置されていたパネル
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのポスター展 2

2021-01-21 16:06:13 | あれこれ

懐かしのポスター展 2
大森政範コレクションにこんなポスターもありました。



むかしは私も停車場どうりと言ってました。


むかしは本町、花園町、蓬莱町花園町などと
言ってました。懐かしいですね。




本町と蓬莱町の間の通りは仲町と言ってました。


コール天、福助足袋、懐かしいですね。





むかしは、小間物店があちこちありましたよ。
むかしは私も停車場どうりと言ってました。



コール天、福助足袋、懐かしいですね。


私の若い頃にあったお店ですが、小間物屋さん。
魚屋さん。呉服屋さん。今では一軒もありません。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石 狩 川

2021-01-20 18:30:38 | 四季折々

石 狩 川


遠くは山は「カムイスキーリンクス」

石狩川は、北海道大雪山系石狩岳の西斜面に源を発し、ここから上川盆地、石狩平野を経て石狩湾へと注ぐ一級河川です。

厳冬期の今、石狩川の川面は、流れる氷と樹氷が凛としたたたずまいを見せ、春や夏には見られない自然の神々しさを感じさせます。

明治時代、この川に橋などなく、うっそうと茂る大森林の間を滔々と流れ続ける大河に人々は圧倒されていました。

その後、渡し船で対岸まで渡っていました。しかし、川の流れも早く、また冬季間は氷もあり大変危険だったと思います。

実際に舟が転覆して多くの犠牲者も出ており、深川大橋のたもとには、今も供養堂があります。

石狩川の長さ268km は信濃川、利根川に次いで3位で、日本三大河川のうちの1つに数えられています。北海道遺産にも選定されています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの映画ポスター展

2021-01-19 09:19:46 | あれこれ
昭和時代にタイムスリップ

石原裕次郎さんなどの昭和のスターが出演した映画のポスターや芸能雑誌、うちわ、などを集めた「懐かしの映画ポスター展」が、市内の温泉施設「アグリ工房まあぶ」で展示されていたので見てきた。


市内の温泉施設「アグリ工房まあぶ」



       銀座の恋の物語         嵐を呼ぶ男


昭和の時代にタイムスリップ





市内在住の大森政範さん(78)が、石原裕次郎さんと浅丘ルリ子さん出演の「銀座の恋の物語」など映画ポスターは約50点を展示。

原節子さんがスクーリンを飾った「路傍の石」オードリーヘプパーン主演の「ローマの休日」など、多彩な作品が揃ってとても懐かしい。

さらに美空ひばり、山本富士子、有馬稲子さんら女性スターが描かれた「うちわ」の数々。昭和30年代商店で買い物した際プレゼントされたものという。

「平凡」や「明星」「近代映画」「スクーリン」など、小林旭、吉永小百合、西郷輝彦さんが表紙を飾る芸能雑誌もずらりと並んでいる。

昭和の時代には、娯楽といえば映画だったのを思い返し昭和時代にタイムスリップして懐かしさがいっぱいになった。

大森さん。よくここまで集めたと感心しながら眺めて帰ってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一周歩こうかい   泉佐野

2021-01-18 11:54:32 | 日本一周歩こうかい




雪道を歩くのは道産子でも滑って転びそうになります。慎重に足に力を入れて気をつけながらマイペースで歩いています。

今日18日、バーチャル「日本一周歩こうかい」は、6,858歩でポイント泉佐野を通過しました。和歌山を1月7日に出発し泉佐野まで40kmを12日間歩きました。1日当たりにすると3,33kmになります。


泉佐野を通過し次の境に向かっています  

2017・9・11 北海道旭川市をスタートしたバーチャル「日本一周歩こうかい」は、途中で200日ほどガンの手術と療養で中断しましたが、今日で1,051日、泉佐野を通過しました。歩いた距離は4,018kmで日本一周8,955kmの約44,86%になりました。


泉佐野市は人口は約99,592人。 関西空港へ通じる連絡橋があるところです。2012年関西国際空港の開港に絡む公共事業への過大投資で財政難になり市の命名権を売りに出して話題になった。
市内の西側の沿岸部には2020年4月現在日本で3番目に高いりんくうタワーがそびえ、また、そのタワーの南側にはりんくうプレミアムアウトレットがあります。


次のポイントは堺で37㌔あります。 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「がん手術」から2日目

2021-01-16 20:16:46 | つぶやき
ICU集中治療室で



医大病院のICU集中治療室です。手術後の患者や救急患者が一般病棟へ戻れるまでの治療室で、13室あり満室でした。

この、ICU集中治療室では男性と女性の看護師さん2人がいて、麻酔から覚めてからあちこち痛みを感じその対応に随分お世話になりました。

まず最初に手術したお腹付近が痛み出し、体の全体にしびれやだるさ、息苦しさなど、とても違和感があって麻酔を使ったり、薬を使ったり、酸素吸入をしてくれた。

麻酔が覚めた後いままで出なかった痰がでるようになった。また点滴や管で身体を動かすことができず、その都度看護師さんが、つきっきりで対応してくれた。

あとで考えれば、痛みはがんの手術から麻酔が切れた直後が一番感じて日が経つにつれ和らいできたように思います。

2日目の夕方の午後4時ころ、ICU集中治療室から個室に移される。自分で身動きできないので苦しい。痛み止めを何回も打ってもらい眠ってしまった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「がんの手術」から1年

2021-01-15 18:35:05 | つぶやき
手術を振り返って

昨年1月15日「胆管がん」の手術をした。記憶をたどってみると朝顔を洗い、トイレを済ませ看護師さんに付き添われ車いすで手術室に家族と向かった。

8時30分に家族と別れて手術室に入る。看護師さんからリストバンドと本人確認をされ、執刀医や麻酔科医、看護師さんが出迎えて挨拶をしてくれた。

昨日、執刀医の先生から「肝臓の付け根から、胆のう、胆管、12指腸、膵臓半分切除し、小腸までの3か所繋ぐ」といわれ11時間の手術になると言われていた。

問題はその後の合併症で膵臓の膵液モレが一番危険だという。手術してからの4~5日がしれんとなるという。

医療チームのスタッフは手術用マスクと帽子で10人ほどいたが、執刀医の先生しかわかりませんでした。「よろしくお願いします」と挨拶してから車いすを降りて手術台に上がった。

「昨夜はよく眠れましたか・・・?」と聞かれた記憶があります。すぐ、麻酔医が準備をしていたのか背中に麻酔をされた記憶があったが、いつの間にか意識が遠のいてしまった。

午後9時30分、カミサンと次女が集中治療室にきて声を掛けてくれた。「手術終わったよ」と知らされおぼろげながら意識を取り戻した。

あぁ無事終わったんだ。思ったと同時に胸も腹も苦しい。足を動かそうとしたが動かない。目に見えるのは身体中のクダがあちこち見える。

それでも生きているということをしっかり意識した。カミサンと娘に「大丈夫だよ、心配かけてすまなかったね。ありがとう」と言うのがやっとだった。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹奏楽部が全国最優秀賞

2021-01-14 10:01:32 | あれこれ

全国大会で最優秀賞



わがマチにある市立中学校の吹奏楽部が「第26回日本管樂合奏コンテスト」の全国大会で最優秀賞に輝いた。

昨年コロナ感染防止の休校要請などに伴い練習期間は、平時の半分で「全国大会も直前まで開催するかどうかもわからず目標を失いかけていた」という。

審査員は「明確な音で音楽つくりもていねい」「細かい部分まで工夫した演奏」「つやのある色彩豊かなサウンド」などと講評している。

小さな町の中学校が大きな賞をいただいたことで、多くの市民は「コロナでうつむく市民の励みになった」と明るい話題をたたえている。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鬼滅の刃」ブーム

2021-01-13 09:14:14 | あれこれ
「鬼滅」大好き

「道新」2021・1・12より



「鬼滅の刃」ブームが続いている。2019年のテレビアニメがきっかけとなって大ブレークし、昨年10月公開の映画「鬼滅の刃 無限列車編」の興行収入は歴代1位になった。

話の舞台は大正時代、主人公炭次郎はある日、家族が鬼に殺され、妹の禰豆子も鬼にされてしまう。

彼は妹を人間に戻し、鬼を討つために「鬼殺隊」へ入隊して修行を積み鬼との対決に挑む。というあらすじである。

わが家の娘の子供時代は武内直子『美少女戦士セーラームーン』で変身とやっていた。その娘もう56歳にもなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする