爺のつぶやき

後期高齢者で知識や話題に乏しい田舎ジジイですが、
見たり聞いたりその日の出来事をつぶやいています。

冬の訪れ

2010-11-29 13:12:00 | あれこれ
低気圧が日本海を通過している影響で昨夜から猛吹雪に見舞われた。
まだ降り続いているが、すでに20センチの積雪がある。
札幌では除雪の路面電車「ササラ電車」が走ることだろう。
私の住んでいる旭川市を中心とする道北各地も本格的な冬の訪れとなった。
クルマで40分ほどのダムのマチ幌加内町朱鞠内は48センチの積雪という。


冬道でのクルマは路面が凍結しすべりやすくて危険だ。
今朝もすでに高速道の美唄~三笠と滝川~深川間で2件の事故があった。



相棒(犬)との、いつもの散歩コースも雪に覆われた。


photo by
おじたりあん
from OCNフォトフレンド


パークゴルフでプレーを楽しんだ「リバーサイドコース」も静かに眠りについた。


photo by
おじたりあん
from OCNフォトフレンド


大雪山から流れついた「石狩川」も
すでに周りは冬景色になった。


photo by
おじたりあん
from OCNフォトフレンド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留萌本線開業100年

2010-11-24 10:52:00 | あれこれ
わが家の近くを走る留萌本線は開業して100年になる。

昨日深川市の文化交流ホール「みらい」で記念事業が開催され、「鉄子」で知られる、フォトライター矢野直美さんの講演もあった。

留萌本線は深川~秩父別~沼田~留萌~増毛の61.8kmを走る。


photo by
おじたりあん
from OCNフォトフレンド


当時を振り返るとSLが走り、通称「D51」「D61」が石炭を積んで留萌へ、帰りには留萌からニシンなどの水産物を運び、沿線住民の生活に欠かせない路線であった。



photo by
おじたりあん
from OCNフォトフレンド

 写真は「C11」でNHK朝ドラ「すずらん号」


北海道には廃止なった路線が多くある中で、100年間も運行され特に通学する生徒の足として住民の多くの人は感謝している。

photo by
おじたりあん
from OCNフォトフレンド


「おじたりあん」も留萌本線が走っている近くの農家の生まれ。

沿線出身の有名人をちょこっと名前を挙げると、
深川市では東京駅長から国鉄総裁も勤めた藤井さん、をはじめ、電電公社総裁になった児島仁さん、最近ではジャガー横田の夫で医者の木下博勝さん、コスモバルクの五十嵐冬樹騎手、雅子妃殿下に書道を教えた小川東州(実は私の中学の担任)さん。

秩父別町では、NHK札幌のアナウンサーの赤松俊理さん。

沼田町では、テレビのコメンテーターでなじみの三井総研の寺島実郎さん、フオーク歌手「ふきのとう」の細坪基佳さん、STVアナウンサー工藤準基さん。

留萌市は元ヤクルト監督の若松勉さん、作曲家の森田公一さん、シンガーソングあがた森魚さん、元ヤクルトの投手でメジャーリグの五十嵐亮太さん。

増毛町では料理人の三国清三さん。

数え切れないほどの有名人がいた。


photo by
おじたりあん
from OCNフォトフレンド

みなさん深川からは田園風景を眺めながら留萌まで、留萌からは海や漁村の景色を眺めて、ビール片手にゆっくり列車の旅をしてはいかがでしょう・・・。
留萌の「黄金岬の夕日」は日本一です。
photo by おじたりあん from OCNフォトフレンド




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者講習

2010-11-23 11:53:48 | あれこれ

夜半から風雨強く心配していたが朝になると、
気温4℃で少し寒いが青空も出て回復してきた。
今日は1時から自動車の高齢者講習がある。


講習は地元の自動車学校であり、最初に高齢者に多い交通事故の傾向、夕暮れ時の視力低下よる注意、さらに右折時、左折時の確認など15分間のビデオを見る。

次に画面を見ながらぺタルとハンドル操作をテストするシュミレータ20分。
青マークがでたらアクセルを踏み続ける。
赤マークがでたらブレーキを踏む。
黄色マークがでたらアクセルから足を離す。
路上に沿ってマークがでたらぺタルを踏む操作をするが、遅れたり、間違えたりでうまくいかなかったが、総合評価が やや優れているの 4クラスであった。

つづいて視力の検査、静止視力0.6、動体視力0.1、いずれも5年前からみると急速に低下している。
視野角度の検査は右86度、左87度、両眼は173度だった。
これでは免許更新も危ぶまれる。


実技は3人一組の交代で運転、車庫入れ、S字カーブなど、交差点も一旦停止、左右確認、右折、左折も特に車庫入れのハンドル操作に苦労したが特に指摘事項はなかった。


来年3月は免許更新となる。
視力低下は、日常ではそれほど支障きたすわけではないが、免許更新の基準に達しないことがわかり早めに眼科医で検査することにする。


今日受講生は15人でシュミレーションと実技は3人セットだったが、待ち時間が長い。
受講料5800円は適正なのかどうか高いような気がした。
あの「事業仕分け」で問題のテキストも2冊渡された。
これまで5年間の優良運転免許も3年に短縮される。
更新時には、またお金もかかる。



自動車学校は生徒も減少し経営も厳しいと聞いていたが、高齢者の講習とは、いい収入源を見つけたと感心しながら午後4時30分帰宅した。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「祐ちゃん」 有終の美

2010-11-18 18:04:00 | あれこれ
きょう明治神宮野球大会の大学の部の決勝戦で早大が2-1で東海大学に逆転勝ちし、悲願の初優勝を飾った。

日本ハムドラフト1位の「祐ちゃん」は1点リードの9回に登板し、最速148キロのストレートとスライダーで2三振を奪い3者凡退で優終の美を飾った。

主将の「祐ちゃん」マイクを持って挨拶し「リーダーシップのないキャプテンでしたが、全員が背中を押してくれた、早大を選んでよかったと思います」と挨拶した。

今季は最大借金14からあと一歩まで追い上げたが、5年ぶりのBクラス転落という悔しさを味わったファイターズだが、新外国人ホフパワーという大砲と契約、来季V奪還のシナリオが徐々に出来つつある。



来季は「祐ちゃん」ブームで女性ファンも増え、札幌ドームは開幕から大入満員で熱い戦いが期待される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅内閣支持27%

2010-11-14 20:33:00 | あれこれ
時事通信社の世論調査によると菅内閣の支持率が27%に急落した。
政党支持率でも自民党に逆転されている。


昨年のあの地滑りか津波かといわれた政権交代は一体何だったのだろうかと考えさせられる。
「国民の常識と政治家の常識」が違うことがその根源にあるのではないか。


? 鳩山首相は母親から多額の金を受けていたことを、まったく知らなかった。
さらに贈与税を支払ったので決着したという。
また、一度引退すると表明したにもかかわらず再び出馬を示唆した。

? 小沢幹事長は陸山会の多額の土地購入資金を秘書に任せ、帳簿に虚偽記載をしたかしないのか、資金の出所も知らない。


これがまかり通るのが政治家の常識である。


? 菅首相「石にかじりついても頑張りたい」。
国民との約束を果たすことなく、指導力もない首相が何時までも権力の座にしがみつくことは許されることではない。


? 政府は尖閣ビデオを公表しないことが国益になるという。
流出ビデオを見ると、これが仙石長官のいう「柳腰」外交というものかよく分らない。
ビデオを流出させた海上保安官は公務員ルールとしては許されない。
しかし、これだけずさんなビデオの管理では逮捕できるのか疑問に思う。

? 前原大臣、日本国内の総生産(TDP)の1・5%しかない1次産業を守るために他産業の多くが犠牲になっていると発言した。
今まで国民の食糧は誰が守ってきたのか。
与党内で討議もなく、農業再生計画も示さない中での閣議決定したTPPには道内の各団体のほとんどが集会を開き反対を決議した。

民主党の閣僚から、国民の感情を逆なでするような発言が相次いでいる。
先の参院選に大敗し、今回の政党支持率で自民党にも逆転された。
北海道5区補選も、福岡の市長選も民主党の候補者は大敗した。
地方は民主党政権に不信を募らせている。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者講習

2010-11-11 19:04:00 | あれこれ
夜半から降り始めた雪は7時には積雪になった。
今日は1時から自動車の高齢者講習がある。
実技もあることからそれまでには天気が回復して雪も解けて欲しい。


講習は地元の自動車学校であり、最初に、高齢者に多い交通事故の傾向、夕暮れ時の視力低下よる注意、さらに右折時、左折時の確認など15分間のビデオを見る。

次に画面を見ながらぺタルとハンドル操作をテストするシュミレータ20分。
青マークがでたらアクセルを踏み続ける。
赤マークがでたらブレーキを踏む。
黄色マークがでたらアクセルから足を離す。
路上に沿ってマークがでたらぺタルを踏む操作をするが、遅れたり、間違えたりでうまくいかなかったが、総合評価が やや優れているの 4クラスであった。

つづいて視力の検査、静止視力0.6、動体視力0.1、いずれも5年前からみると急速に低下している。
視野角度の検査は右86度、左87度、両眼は173度だった。
これでは免許更新も危ぶまれる。


実技は3人一組の交代で運転、車庫入れ、S字カーブなど、交差点も一旦停止、左右確認、右折、左折も特に車庫入れのハンドル操作に苦労したが特に指摘事項はなかった。


来年3月は免許更新となる。
視力低下は、日常ではそれほど支障きたすわけではないが、免許更新の基準に達しないことがわかり早めに眼科医で検査することにする。


今日受講生は15人でシュミレーションと実技は3人セットだったが、待ち時間が長い。
受講料5800円は適正なのかどうか疑問も残る。
あの事業仕分けで問題のテキストも2冊渡された。
これまで5年間の優良運転免許も3年に短縮される。
更新時には、またお金もかかる。



自動車学校は生徒も減少し経営も厳しいと聞いていたが、高齢者の講習とは、いい収入源を見つけたと感心しながら午後4時30分帰宅した。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇形野菜

2010-11-10 16:07:00 | あれこれ
野菜づくりをしているとときどき奇形野菜にであう。

ダイコンはよく女性的な二股をよく見かける。
この写真を見ると、どう見ても胴長短足の男性に見える。

photo by
おじたりあん
from OCNフォトフレンド

横向きで写してみるとかわいらしく見える。


photo by おじたりあん from OCNフォトフレンド

以前、5本指の手のひらニンジンでてきたので地元の新聞に載せたことがある。

特に奇形はニンジン、ごぼう、ダイコンなど根菜類に多い。
どうして1本だけこんな奇形になるのか、細胞の分裂の影響かそれとも畑の土の異常か掘り起こして見てもよく原因は解らない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏切られた・・・?

2010-11-07 19:00:00 | あれこれ
昨年の「政権交代」で、わが国もこれで少しは良くなると思っていました。
しかし、この1年間振り返り、鳩山、菅首相と民主党政権になって、期待が大きかっただけに、失望も大きく、裏切られた感じがしてなりません。


外交では普天間飛行場で米国とギクシャクし、尖閣諸島の中国漁船衝突事件では中国に足元を見られ、ロシアには外交の弱みにつけこまれ大統領は北方領土に足を踏み入れました。
わが国は、いままでこんな屈辱を受けることはありませんでした。


菅政権はTPPに参加を表明しています。

1億2千万人の命を守ってきた農家の人達を犠牲にしてまで貿易の自由化を促進するのでしょうか・・・?。
自由化は自動車や家電の輸出産業は潤うが、農業だけでなく繊維も金融も、医療もみんな打撃を受けることになります。
農業を基幹とする北海道の市町村は死活問題です。
北海道は経済団体、農業団体、消費者連合会、みんなTPPは反対を表明しました。


今朝の新聞に八つ場ダム中止撤回と記事も載っていました。
さらに企業献金の1件1億円未満の献金は受け入れる。
金正日の教育を受ける朝鮮学校にも国民の税金を支出する。
こんなことマニフェストにはなかったことも実施すると言い出しました。
民主党政権は選挙が終わればなんでもありなんでしょうか・・・?


政権運営は国民の信頼がなければ長続きしません。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問われる外交能力

2010-11-03 18:12:00 | あれこれ
きょうは朝から冷たい雨となり、峠は雪になったようです。

ロシアの大統領が北方領土の国後島を訪問した。
昭和20年突然侵攻してきたロシア兵に家も土地も奪われて引き上げてきた人達の衝撃と怒りは計り知れないであろう。
国後空港に降り立った大統領は自ら日本車のハンドルを握って視察したとの記事も載っていた。
国後のロシア住民は大統領の訪問によって勇気づけられ益々郷土意識が高まったであろう。


衆院予算委員会で、わが日本国の菅直人首相は「大変遺憾だ」と述べた。
昨年の7月北方領土を「わが国固有の領土」と明記した特別処置法が成立し今年6月カナダで首相とロ大統領が会談し、北方領土問題で首脳間で協議を進めることで一致していたはずである。
尖閣諸島をめぐる中国との対立を見て、わが国の外交能力を見抜かれたとしか言いようがない。


道民は、領土返還を求めて今日まで北方領土の人達と交流し、命の危険にさらされている人達も救ってきたはずである。
外交は国家の浮沈に係わることである。
もっと、国際的にも国民にも信頼される政治を進めて欲しい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ!今年もあと2カ月

2010-11-01 18:47:00 | あれこれ
きょう日中は7度と気温が上がらず、一時冷たい雨が強く降り、寒さが増してきた。
35年前から集めだしたアカエゾマツの盆栽と高山植物が140鉢、
家内に仏壇に供える花にもならないと批判されながら、趣味が高じて増え続け、後々誰が管理してくれるのか気にしながら冬支度を終えた。


その家内きょうはダイコン、白菜を漬けていた。
年々漬物も数が減ってきて、いつの間にか北海道特有のニシン漬けもなくなっていた。
老夫婦の冬支度は一苦労である。
隣近所も「一人暮らし」「夫婦二人」の家が増えてきた。
元気かな・・・?。ごはん食べているかな・・・?。
民生委員でなくとも気になる世の中になった。


家族が沢山いた頃が懐かしい。
漫画のサザエさん一家と同じだった。
育児放棄、家庭内暴力、ひきこもり、自殺、所在不明の高齢者、孤独死、無縁社会、こんなニュースはなかった。
あの頃、農家で貧乏だったが、家族もはもとより隣近所も仲良しで幸せだった。


仕事の合間に国会中継を見ていたが、「政治とカネ」「尖閣諸島」の中国問題ばかりでなく「景気・雇用」「福祉・医療」など国民が要望している議論をしてほしい。
議員は選挙で約束した公約はいつ果たしてくれるのか・・・?。
国を思えば「腹の立つ」ことばかりで、税金のムダ使いをして約束を果たさない議員を仕分けしてほしい。


愚痴を言っているうちに
今年もあと2カ月になった。
何はともあれ、寒い冬が近づいてくる。
「菊水」でも飲んで元気を出そう。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする