爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺が、見たり聞いたりその日の出来事をつぶやいています。

櫂    展 

2022-07-31 20:52:14 | あれこれ

櫂    展

31日が最終日、アートホール東洲館で
櫂展を見てきましたのでご紹介します。

 


漂流ごっこ  渡辺 貞之


方  舟   渡辺 貞之


手のない手品師  梅津 薫



兆     齋藤 嗣火



域     福島 孝寿


ベートベンの散歩道  川本 ヤスヒロ

 
2022   田崎 謙一


少年のいる風景   藤井 高志
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦わらロール

2022-07-30 17:52:47 | 四季折々
麦わらロール 


今年は雨の降らない暑い日が続いて農家にとっては小麦の収穫作業も順調に終えたようで車で走るとあちこちにコロコロと麦わらロールが転がっています。






馬や牛の寝床になる麦わらは、フカフカに乾いていなければなりません。農家の人はこの時期天気予報とにらめっこで小麦の刈り取り作業をします。




小麦の刈り取り後、麦わらを広げて乾かし、その後、わらを一列に並べ、ロールベーラーという機械で圧縮しながら巻いて麦わらロールをつくります。





麦わらロールは牧草ロールと違って、ラップをしません。牧場地帯で見かけるラップされた牧草ロールは冬期間の牛のエサ(食料)になります。





麦わらロールは直径は1.5mで重さは350kgあります。牛や馬が寝床で使った麦わらは堆肥になって、また農家に引き取られ土壌の栄養分として利用されています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パステル画 ゆい展

2022-07-29 12:31:18 | あれこれ
パステル画ゆい展

散歩の途中JR深川駅前アートホール東洲館に立ち寄り
パステル画ゆい展」を見てきました。その一部を掲載します。



ちさとさん  瀬田 洋子


サスペンダーの娘  瀬田 洋子


真夜中に何かが  中村 紀子


ニワトリさん  川口 敬子


19 才  川口 敬子


妖精の眠り 斎藤 百合子



小さかったころ  斎藤 百合子


風見鶏  居林 洋子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑う狛犬 服を呼ぶ

2022-07-27 20:14:42 | あれこれ

笑う狛犬  福を呼ぶ

狛犬と聞いて思い浮かべるのは
人をにらみつけるような恐い顔

だけど滝川市江部乙町に暮らす人々を
古くから守り続けている江部乙神社

愛くるしい顔つきの狛犬が訪れる
人の心を癒してくれるという。


ここが滝川市江部乙神社。参拝するのに鳥居を
くぐって拝殿まで来ると西側に面したところに、
その狛犬がにっこり笑って出迎えてくれました。


ばっちりした目、お団子のような鼻
左右に顔中に広がった大きな口
頭からお尻まで丸みを帯びたスタイル


この愛嬌の良さが話題を呼んで
道内外から参拝者が絶えないといいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり200万本

2022-07-26 12:30:08 | 四季折々
黄色の大輪200万本

北海道を代表する夏の風物詩、北竜町「ひまわりまつり」が23日からひまわりの里で始まった。

23ヘクタールに200万本。これから8月21日まで広大な畑一面に広がる黄色の大輪の花に囲まれ日本一のひまわりを楽しむことができる。




5月に北竜中の生徒が植えた世界のひまわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一周歩こうかい 八代

2022-07-25 11:35:42 | 日本一周歩こうかい






日本一周歩こうかい」7月14日に水俣を出発し、25日に6813歩で八代を通過しました。水俣~八代48km12日間歩きました。1日平均4kmです。

 

次は熊本県松橋に向かって歩きます。

2017年9月11日 北海道旭川市をスタートしたバーチャル「日本一周歩こうかい」は、途中でガンの手術と療養で200日ほど中断しました。今日1、584日目で八代に到着しました。歩いた距離は旭川から5、804km、日本一周8、955kmの64、81%になります。

八代市はタタミやゴザの「い草の産地」だそうで人口13万人の都市です。それに八代といえば演歌歌手八代亜紀さんの出身地です。

私は「お酒はぬるめの燗がいい」とくに「舟唄」が大好きです。 BS11「いい歌いい話」というテレビ番組をいつも見ています。

最近だんなが不倫して離婚したと浜村淳さんが話していました。

  
次のポイント松橋15kmの旅です
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽「十間坂」写真展

2022-07-24 09:52:41 | あれこれ

小樽「十間坂」繁栄の面影

岩見沢出身で札幌在住写真家谷口能隆さん(64)が、かって石炭の積み出し港として栄えた小樽市手宮地区の「十間坂」を約10年撮影した写真展がアートホール東洲館で開かれていた。

谷口さんは小学生のころ3年間小樽に住んでいた経験があり、2012年ごろから「十間坂」にひかれ撮影してきた。

展示したのは13~22年にフイルムカメラで撮ったモノクロ写真48点。昔の賑わいを思い起こさせる木造長屋や銭湯などの写真が並んでいた。



小樽「十間坂」写真展


来  春


冬暮れ


手宮ビアーガーデン


日の出湯


餅  屋


銭  湯


坂の続き


坂の途中


十間坂の上


十間坂を望む
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日

2022-07-23 12:31:23 | あれこれ
        うなぎを食べて
              夏を乗り切ろう!!


    

札幌の長女から1週間前に土用丑の日に届くよう「うなぎ」送るねと電話があった。その「うなぎ」が釧路の「釧之助」から届いた。

やはり土用の丑の日は「うなぎ」。夏は食欲が落ちて体力がなくなる。そんなとき「うなぎ」を食べると元気が出る。少々高くてもどうしても食べたい!!

先日「道新」にうなぎの稚魚も不良。燃料代や原材料価格の高騰も重なり値上げする小売店や専門店が目立つと載っていた。

あるスーパーは「丑の日の店頭価格は前年よりも10%~15%上がる」と。それはウクライナ危機や円安で、養殖の水管理に使うボイラーの燃料代や餌代などの上昇が影響しているという。

年金生活者にとっては国産うなぎ3千円となるとおいそれと手が出ない。それでも中国産は嫌だし。うなぎの食感があるという「代替品」の蒲鉾では満足しない。

そんなこんなで迷っていたが、長女から鹿児島産の「うなぎ」とはありがたい。これでこの夏、うなぎを食べて元気を出して乗り切れる!!
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR留萌線廃止へ

2022-07-22 15:27:04 | あれこれ

JR留萌線ついに廃止へ



21日JR北海道は沿線4市町に留萌線の沼田ー留萌間を2023年3月末、残る深川ー沼田間を26年3月末で廃止すると正式に提案した。

JR北海道は16年11月に「単独では維持困難」と北海道の10路線13区間を発表。このうち5区間で廃止・バス転換を求めていた。

沿線4市町長は「厳しい提案と思う」としながらも特に廃止案に反対しなかったことから、持ち帰って住民説明会を経て8月に回答する。

4市町が合意すればJR北海道が廃止バス転換を求めていた北海道内の5区間すべてが決着することになる。

私は、留萌沿線の農家に生まれた。その、子供のころは、蒸気機関車が留萌港に石炭を運び、留萌からはニシンを運んでいたのを懐かしく思い出す。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ感染者過去最多

2022-07-21 09:19:06 | つぶやき

コロナ感染者15万人超える


ウツボカズラ
我が家の玄関にウツボカズラを置いてあります。
これで虫と一緒にコロナウイルスも退治してほしいものです。

オミクロン株の新たな「BA・5」に置き換わって「第7派」の急拡大が止まらない状況です。

きのう20日の新型コロナウイルスの新規感染者が全国で15万2536人と発表され、1日当たりでは過去最多を更新しました。

北海道の感染者は2060人で2千人を超えるのは5月25日以来といいます。ここ数日間は急速に増加しています。

道内の感染者は延べ40万713人、死者は2109人になりました。まだまだ、飲食や人の集まるところは避けなければなりません。

市役所よりコロナウイルス4回目予防接種案内が来ました。どうしょうかと迷っていましたが、これだけ増加してくると心配になったので今日申し込みします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農民作家山下惣一さん死去

2022-07-19 10:21:15 | つぶやき

農民作家山下惣一さん死去



「減反神社」が、直木賞候補となり地上文学賞を受けた農民作家・山下惣一(86)さんが10日、肺がんのため佐賀県唐津市の病院で亡くなった。

私は、書いて、歩いて、笑って、怒って、よく飲んだという山下惣一さんと、一度唐津市を訪れたとき一緒にお酒を飲んだことがある。

当時、国は大型圃場で機械化農業を進めていたが、小農は貧農ならず、大農は富農足らず。農の問題は近代化で解決しないと言っていた。

‎ 目の前の田畑や、山、家族、そして村。 そこには近代化や市場経済と本質的にはなじまないと。 国の政策に翻弄される農家を憂いていた。‎

昨年2月「老農は死なず消えゆくのみ」と筆を置いた。息子には「死んだら老衰と言ってくれ」と。晩年は病魔との闘いだったようだ。  

山下惣一さんは、佐賀県唐津市で農業に従事する傍ら、国内外を積極的に歩き、講演したり、小説やエッセーなどを執筆していた。

「海鳴り」で第13回日本農民文学賞。「ひこばえの歌」「農家の父より息子へ」「土と日本人」「産地直送」など数多くの著書もある。

おれは生涯一百姓と言っていた山下惣一さん。ご冥福をお祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六花亭の十勝日誌

2022-07-18 19:11:41 | あれこれ
    今日のうまいもの

六花亭の十勝日誌

お隣さんから十勝川温泉に行ってきたと、
お土産に六花亭の「十勝日誌」を頂いた。





 六花亭の「十勝日誌」は原本から表紙等を複製し、ブック型の箱に焼菓子からチョコレート菓子まで代表銘菓びっしり入っていました。

◎ 詰め合わせ内容
 マルセイバターサンド、霜だたみ、いつか来た道、チョコマロン、大平原、ひとつ鍋(こし餡)、百歳、マルセイバターケーキ、マルセイキャラメル、白樺羊羹(こし餡)、ストロベリーチョコ(ホワイト)袋入、雪やこんこ、畑の大地ひろびろ、リッチランド、チョコレート(ホワイト、抹茶ホワイト)、極楽、昆布蔵、水ごよみ 

 北海道内陸を探検した松浦武四郎が初めて詳細な蝦夷地誌や地図を著し、紀行文23冊を編纂しました。十勝日誌はその一巻、安政5年(1858年)頃の十勝のようすが記されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡本拓也 絵画展

2022-07-17 15:32:29 | あれこれ


滝川市北門信用金庫「ギャラリーふれあい」で岡本拓也絵画展が7月5日~22日まで開催されていましたので出かけて来ました。その一部を紹介します。



青  龍


孔 雀 明 王


文 殊 菩 薩


中 間 青 龍


新  龍


紫 龍 観 音


鳳  凰


夫 婦 孔 雀



虚 空 蔵 菩 薩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本正子版画展

2022-07-16 14:23:58 | あれこれ

 坂本正子版画展  
自由気ままな木版画の詩
 
アートホール東洲館で元全道展会員坂本正子さんの版画展が開催されていました。15日が最終日だったので早速出かけて来ました。その一部を紹介します。




秋のファンタジー


赤いパラソル


ふ う せ ん


大 道 芸 人


5 月 の 恋


シネマのように


不 安 な 丘
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全道展旭川地区展 その2

2022-07-14 16:26:02 | あれこれ
全道展旭川地区展

第76回全道展(6月15~26日札幌市)に出品した旭川や空知地域の
絵画40点が深川市内アートホール東洲館に展示されています。
今回その2をご紹介します。






MOON PIVER  会友 桔梗 智恵美


穏やかな午後 一般  松井 年恵



COOLSTRVTIN   会員 板谷 論使


星の行方 新会友 富田 忠征



版画佳作賞 家並み 一般 田中 俊二


時のはくり 一般  伊藤 紀子


方 舟  会員  渡辺 貞之
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする