爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺が、見たり聞いたりその日の出来事をつぶやいています。

朝夕寒くなりました

2011-09-27 18:25:00 | あれこれ
朝夕寒くなりました気温7℃、このごろなかなか布団から抜け出すことができません。

層雲峡ロープウェイを運行するりんゆう観光の写真を見ると、黒岳(1984m)山頂から茶色の山肌にハイマツの緑その向こうに色鮮やかとはいえないが黄・赤と色づく紅葉に真っ白に雪化粧した頂がそびえて美しいコントラストが広がっている。



すでに大雪山の北海沢周辺や北鎮岳分岐では30cm以上の雪が積もっているという。

大雪の紅葉は一週間遅れ初冠雪は平年より3日早く、紅葉と雪が同時に楽しめる条件がそろった。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪山に初雪

2011-09-22 15:29:00 | あれこれ
19日から道内はシベリアから寒気が入り雨も降るし寒い日が続いている。
朝5時半に強い風と雨も降っていたが台風15号が気になって、布団から抜け出しテレビをつけるとまだ襟裳岬から釧路へ北上中だった。
本州各地の大雨、洪水、家屋の浸水、被害被害の状況がテレビに映る。


寒いっ!気温は7℃だった。大雪山は雪かな・・・?。
層雲峡温泉ロープウェイ会社の「りんゆう観光ブログ」を見ると、やっぱり初雪が降っていた。
黒岳(1984?)に初雪が降り石室の写真が載っている。

http://www.rinyu.co.jp/modules/d3blog/details.php?bid=433

20日のブログではロープウェイ終点5合目の「チングルマ」は紅葉で観光客でにぎわっている写真が載っていた。
http://www.rinyu.co.jp/modules/d3blog/details.php?bid=431


旭岳(2291?)にも初雪

旭岳ビジターセンターのブログも見ると6合目から上は雪で白くなっている。

http://welcome-higashikawa.jp/info/?c=27


大雪山の初雪は偶然に昨年も同じ日である。
初雪が降るとカミサンは忙しそうに夏と冬物衣類の入れ替えを始める。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江差追分日本一

2011-09-21 18:43:00 | あれこれ
近くに住む左官業滝本豊寿さん(65)が江差追分日本一になった。
16日から北海道檜山管内江差町で第49回江差追分全国大会の決戦会が18日行われ見事に優勝した。


江差追分は「かもめの鳴く音に ふとめをさまし あれがえぞちの やまかいな」
たった27文字に情感を込める。
決められた旋律でも唄い手によって全く違う情景が浮かぶ。
これが民謡の王様と言われるゆえんである。


滝本さんは、昨年準優勝で涙を呑んだ。
「今年こそ・・・」
何度も重圧に負けて涙を呑んだ人たちが何人もいると聞く。
一人苦しんで稽古に励んだ日常はどれほどだったか想像もつかない。


朝早くから電話が鳴りっぱなし1位と2位ではこんなに違うのか・・・と思ったと言う。
「夢のようで、まだ実感がわかないが、これからは人を感動させる歌を唄っていきたい」といっていた。


昨晩「月下美人」が咲きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日

2011-09-19 21:24:00 | あれこれ
厚生労働省は全国で100歳以上の高齢者が男性6162人(13%)、女性4万1594人(87%)(全国最高齢は114歳佐賀県基山町長谷川チヨノさん)と公表した。
北海道は男345人(16%)、女1884人(84%)(道内最高齢は112歳小清水町小野ハツさん)。
高齢化社会とはいうが100歳以上がこれほどとは思ってもいなかった。
それにしても女性はしたたかに生き抜いている。


敬老の日は「多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛して、長寿を祝い、ひろく国民が老人の福祉について関心と理解を深め、かつ、老人が自らの生活の向上に努める意欲を高める日である」と記されている。



はたして国は老人に「敬愛」と「福祉」に理解を示しているのか、疑わしい。
老人のふところに手を入れて増税しようとし、老後のささやかな年金も減額する。


政府は11兆2000億円の増税案を決めた。
所得税と地方税の住民税を組み合わせる。
法人税もと言っているが実質増税にはならない。
「国民の生活第一」と政権交代した民主党は国民との約束を何一つ果たしていない。
腹の立つのは議員定数削減し、公務員給与を減額すれば足りる話である。参議院も機能を果たしていない。
こんな世の中高齢者がいくら自助努力しても限界がある。



介護保険、医療費も増加する。生活は益々厳しく住みづらくなる世の中となる。
しばらく忘れていたが30代の頃、報徳講習で尊徳の至誠、勤労、分度、推譲の4つの教えを受けた。
今一度、これからの厳しい生活の教訓にしたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフレコ

2011-09-17 19:17:00 | あれこれ
衆議院本会議をテレビ見ていたら、野田首相が鉢呂前経産大臣の失言を何度も詫びていた。
その度に「針のムシロ」の鉢呂さんが映し出された。



「死の町」発言は地域住民が言ったら問題はないと思うが、大臣の口からとなると・・・言葉は難しい。
「放射能をつけちゃうぞ」新聞各紙の表現は異なっているが、オフレコ(公表しないことを条件にする)で気を許したのか・・・?。


「TPP反対」「脱原発」と道民は期待していたが就任9日目でコケてしまった。
大臣の一言は思い「ついうっかり」では済ましてくれない。
「安全保障に関しては素人」防衛相の発言も悪質なはずだが、鉢呂さんの辞任に隠れてしまった。
新聞記者は常に挑発してくる。



季節は変わってすでに秋・・・17日道新朝刊に大雪山「黒岳」の7合目の紅葉の写真が載っている。
北竜町のパークゴルフ場の小沼でささやかな秋を見つけてきた。


「蒲の穂と蓮の花」どちらが刺身のつまか競い合っていた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨田監督今季で退任

2011-09-16 18:52:00 | あれこれ
きのう日ハム梨田監督が今季限りで退任すると表明した。

東京ドームの会見では「今シーズンが始まる前から今年一年と心に決めていた。
2年契約の最後の年で、燃え尽きて終わろうという思いが強かった。
4年で卒業と考えた」と述べた。

「燃え尽きて日本一を取る」と指揮官はいうがシーズン終了まで待っても良かったのではないかと思う。

「北の大地」に夢と希望を与えてくれた梨田監督、気合だとか、根性だとか、言わないで、選手の自主性を尊重していたように思う。

あの話は「ナシだ」とダジャレはないだろうが、安定した投手陣で守り勝つヒルマン野球を継承し、大砲不在でも「つなぐ打線」で勝ち星を重ねた手腕は高く評価される。

あと27試合、全力を尽くしてリーグ優勝を目指して戦って欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈りスタート

2011-09-15 12:03:00 | あれこれ
道内で良質米の産地で知られるわがマチで一斉に稲刈りが始まった。

黄金色に実った稲穂をエンジンの音を響かせてコンバインが次々刈り取っていく。





づっしりと実った稲穂に農家の人たちは「今年も品質の良いおコメを消費者にお届けしたい」と、豊作に顔もほころぶ。



      豊作が期待される      「ななつぼし」




※ 余談です

秋になって稲穂を見ると
「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」
のことわざを思い出す。

この言葉は「自戒の言葉」で、他人には寛容に、自らには厳格に と 何時の頃からか頭の中にインプットされている。

最近の世相は他人に対して批判したり、得意になって舌鋒鋭く追及する人が立派で偉そうに見える。
「厭な世の中」になった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PGの日本選手権

2011-09-11 16:25:00 | あれこれ
9月10・11日の2日間、パークゴルフの実力日本一の座を目指す「第17回JALカップ選手権大会」が北海道雨竜町と北竜町で開催された。

徳島、兵庫、埼玉、岩手県などからも参加し道内を含めて611名がエントリー2日間72ホールストロークプレーで争った。
今大会予選落ちし、出場の機会を逃したが、スタート担当の競技役員として、各地から激戦を勝ち抜いてきた選手達のティショットでの緊張した表情を見ることができた。

注目していた選手は、05年の11回大会で優勝した帯広市の堀内由紀子(57)さん雨のスタートでしかも難コースの雨竜コースを攻略して108のトップタイに付けた。
2日目は雨上がりで芝が重く高度な技術が要求される北竜ひまわりコース。
粘ってというか巧みにコースを攻めて116でホールアウト、前日との合計224で優勝した。




堀内さんのアドレス

(パークゴルフでアドレスは重要なポイントになる)


  





「おめでとう」 声をかけるとニッコリして写真のポーズをとってくれた。
優勝した堀内由紀子(帯広市) さん



男子の部はやはり「萩さん」が強かった。
スタンスを取ってから長い、あのアロハの「哲ちゃん」は2位と健闘した。

第17回JALカップ全日本パークゴルフ選手権大会ベスト5成績

男  子      北竜   雨竜  TO

1位   萩   史 之  帯 広 市   109   99  208

2位   吉 田 哲 二  上士幌町    108  103  211

3位   鳥 本 伸 一  上士幌町    108   108 216

4位   泉     隆   札 幌 市   113   104 217

5位   川 瀬   仁  旭 川 市    107   110 217


女  子       雨竜   北竜  TO


1位   堀 内 由紀子  帯 広 市   108   116 224

2位   谷 保 厚 子  帯 広 市   108   118 226

3位   山 本 妙 子  岩見澤市    113   114 227

4位   佐々木 トミ子  上士幌町    110   119 229

5位   阿 部 芳 子  栗 山 町   115   115 230






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風12号「母村」大丈夫か

2011-09-08 19:48:00 | あれこれ
台風の影響で今月初めから道内も大雨に見舞われ農作物にも被害が出ているが、今日は雨も止み晴れて午後から気温も上がって28度にもなった。

テレビを見ていると台風12号による豪雨で紀伊半島の集落の孤立が続いているようだ。
8日に新たに避難指示が出た奈良県十津川村、122年前の大水害で生活の場を奪われた住民2500人が離村を決意し北海道新十津川町に集団移住してきた。



その時、わがマチにも東武ほか76戸が移住し、最初に開拓のクワを入れたのが十津川の人たちである。

市史、農協組合史を見ると、明治22年8月18日から19日にかけて十津川村は未曾有の暴風雨に襲われ滝のようなすさまじさで山腹が崩れ、川は決壊、集落を飲み込み、言語絶する惨状となったと書かれている。




当時の面影を残す「東稲荷神社」




引率したきた東武は後に道会議員から衆議院に当選、北海タイムスの社長も勤めた。


いま地元では、「母村は大丈か?・・・」と人的、物的に支援の対策を考えている。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘 違 い

2011-09-06 18:23:00 | あれこれ
道内に2日から降り続いている雨は今日も札幌の豊平川やニセコ近辺の尻別川などで氾濫の危険水位を超えて一部住民に避難している様子がテレビで放映されている。

この一週間はあまり良いことがなかった。
日本ハムが負け続け、パークゴルフ大会も集中心が欠けて入賞できず。わが家で20年も過ごした高山植物「ガンコウラン」が姿がなくなった。

きょう左足の親指の付け根が腫れて近くの整形外科に受信しました。
自分では、先日コケて右足が負傷したので、パークゴルフで右足をかばって左足が外反母趾になったとばかり思っていました。


ところがまったくの「勘違い」でこの夏暑いのでビールの飲みすぎで「通風」だそうです。
急性の炎症だそうです。
赤く腫れた親指の付け根に痛い注射を打たれ、痛み止めの薬を頂いてきました。
センセイからまじめに飲むようにと念を押されて帰宅しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道内豪雨

2011-09-03 14:02:00 | あれこれ
きょうは朝から日が差さして、これでしばらく雨も上がったと思っていたが、午後になってにわかに雨雲が上空を覆いはじめ土砂降りになってきた。


きのう道内各地で100ミリを超える激しい風雨に見舞われ、河川の増水、氾濫、家屋の床下浸水、国道も通行止め、JRも幹線の札幌~旭川が運休、空の便も欠航が相次ぎ、交通機関はマヒ状態になった。


石狩川も「はん濫危険水位」を超え、国道12号線も旭川市神居古潭で完水し通行止めとなった。
今朝の道新には、わがマチの床下浸水した住宅の玄関に土のうを積み、ポンプで排水作業をしている消防団の写真が載っていた。

あす夜には台風12号が日本海を北上し道内に接近するという。
石狩川と雨竜川という一級河川が流れるわがマチは、降り続く雨に厳重な警戒を呼びかけている。






はん濫危険水位を突破しそうな 石狩川 


photo by
おじたりあん
from OCNフォトフレンド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする