見て歩記

暮しの中で心に留まったこと、なんでもかんでも。

夏の花 Ⅱ (サルスベリ=百日紅)

2022-08-10 16:23:11 | 


夏の花。
こちらは花期が長くて、7月~9月。
別名を百日紅(ひゃくじつこう)とも言うから、
夏に限定OK? と、思うが、
俳句で晩夏の季語に振り分けられているし、
猛暑のこの時季、盛りなれば、
まず、夏の花代表で然りでしょうね。

咲き満ちて天の簪(かんざし)百日紅  阿部みどり女





又、花言葉は「雄弁・愛嬌・不用意・あなたを信じる」だそうで、
見て歩けば、
雄弁、愛嬌は、花の咲き具合から容易に納得。











「不用意」は、
猿もすべるほど、すべすべな幹肌から言われているようですが、
確かに他の木に見られない木肌ですね。
まあ、あの猿にしてとも思いますが、
樹木名は命名の妙かと気に入っています。 
猿スベリ。
うんうん ですよね。

↓ 猿、ヘッチャラの幹です。 


いまひとつ、「あなたを信じる」には、
調べて知りましたが、
悲恋物語が絡んでいるようです。
つまり、
原産地、朝鮮半島での物語。
ある王子が100日後の再会を約束して旅立ち、
その時を経て戻ると、すでに恋人は亡くなっていて、
埋葬地にサルスベリが1本生えていた。
そして、その木は長ーく咲いて、王子を慰めたとか。
百日紅の名前の由来もここからのようです。




花にも物語があったりして、
なんだか惹かれる花に変わりました。

UPです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の花 | トップ | 2022 お盆時期 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事