●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●5年目のアスチルベ苔玉。苔玉480。

2012年06月15日 | 苔玉


のびのびした場所で育つことができなかったので
小さなまま、それでもお花が咲きました。

苔がほとんどなくなっていたので、まき直し。

あれ、これはいつの苔玉かと
ブログを紐解けば(検索すれば)
多分、これだな。
●ピンクのアスチルベ苔玉。苔玉396。2008年06月04日

【アスチルベ】ユキノシタ科アスチルベ属の多年草
別名は、「升麻」(ショウマ)、「泡盛草」(アワモリソウ)、「曙升麻」(アケボノショウマ)
日本のアマモリショウマ、チダケサシ、アカショウマと中国のオオチダケサシからつくられた園芸品種。
それでも日本の血(地)が入っているので、
こんなに育てやすく丈夫なのですね。









▼苔玉ですが、時間がたつと、色々。

1. 植えてある植物が枯れる → 引っこ抜く、木が向けば、またそこに植える
2. 苔が枯れる       → まき直しをはかる

3. 植物の機嫌が悪くなる
4. 植物がぐんぐん伸びて、根がはみ出してくる
5. 飽きた

3~5にオススメなのが、コレです。(これは、3のケース)




適当な植木鉢を見つけ、土を半分ぐらい入れて、
苔玉をそのまま植え付ける。
釣り糸をバサバサ切って取り去るのがいいのですが、
今回はそのまま。埋めただけ。

まだ苔がきれいだったので、
上半身、露出させました。

クリスマスローズのニゲルです。→ 美しき頃は、●ニゲルように。苔玉463。2011年12月31日
根が下に深く伸びるので、ほんとは苔玉に不向きです。
葉が小さくなって、黄色葉が増えてきたので
これはイカンと決行。

地植えもいいですね。
苔玉のお腹の辺りをぐるりと一周ハサミで切れば、
釣り糸はするする抜くことができます。






****************************************************************************************


↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2012年6月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 990 PV UP!
訪問者 363 IP UP!
トータルトータル
閲覧 6,941,392 PV 
訪問者 1,857,609 IP 
ランキングランキング
日別 3,930 UP!
週別 4,596 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】