love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私777>日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

甲乙つけがたく・・・

2009-09-23 | インポート
県の法務局が中学生を対象に募集した「人権に関する作文」の「選考」に関わってきました。

まず多数の応募作品の中から絞られた「30点」ほどを受け取り、一週間かけてじっくり読ませて頂きました。
今日は5人の人権擁護委員さんが集まり、それぞれが良いと思った上位5点を選び出して検討しあいました。

5人中4人が共通に選んだ作品が一点。
3人が共通に選んだ作品が3点。
後は2人づつが数点。

書かれた内容を話し合いながら、「訴える力のある文であるか」
「体験や経験に基づいたものか」
「表現力はどうか」
「自分の言葉で書かれているか」

・・・等々・・・難しい!

私としては、
「障害を持った弟」に対する揺れる気持ちを書いた作品、
「ろう者」という立場から、「助けてもらう」ことばかりでなく、自らが努力をする必要があることを書いた作品、
の二点が心を打つ作品であったと思っています。

でも、明日、二市八町の代表委員さんが集まって、それぞれの市町で選んだ上位との付け合せをして、最終的に「これ!」という作品を決めるようですので、どんな結果が出るかは未定です。

この作文コンクールを通して、
今の中学生達は、
「いじめ」「差別」「平和」「環境」・・・様々な分野から「人権」というものを真剣に考えているんだということが分かり、とても嬉しく思いました。

「誰でもが平和で豊かな気持ちで暮らすための権利」
人権って、難しいことではなく、当たり前のことなんです。

人権擁護委員として、住民の皆さんの幸せで平和な生活を守るための、啓発活動や相談活動に微力ですが頑張る私です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿