goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

マスクして熱中症になったのかな

2021年07月20日 09時17分21秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 山梨の別荘に行った時、近所の人が熱中症になった。「 ○○さん大丈夫? 」って声が裏の方で聞こえたんで外に出たら丁度ヘナヘナと倒れ込むところだった。80歳くらいの爺さんで炎天下で畑で草取りをしてたところだった。


NHK長野より


 宴会でコロナになるとマスクしてなかったなんて報道されるけど熱中症の人はどうなんだろ。炎天下でマスクしてたんだろうか。コロナだと無症状の人が含まれたりするけど熱中症で病院搬送ではまず素人目に見て重症。そんな人がコロナの倍も居たというニュース。でもコロナ以前で熱中症でどのくらい救急車沙汰になるのかは知らない。そんなこんなでマスクしてたからだろうと決めつけるのもアレかな。

冷房は快適だ

2021年07月20日 09時09分52秒 | 健康
 去年の秋に設置したエアコンは今月から冷房として使い出した。やはり涼しいのは快適だ。設定温度が28℃で十分だけどたまに27℃にする。1日中つけとけば世話要らずなんだけど朝晩は涼しいのでその時は網戸。エアコンを使うのは11時から19時まででタイマー。でも昨日はタイマーが切れた後また冷房再開。タイマー以外は全部手動。

 この猫は常に快適な場所に何時も居る。何の苦労も無く居心地の良い所を探して寝てる。動くのはその時と食べる時と排泄の時、その3つくらいか。


1階は涼しい

隼(ハヤブサ)の肩はいかつい

2021年07月20日 09時05分27秒 | 



 ハヤブサの写真を見てて気がついたんだけど肩がいかつく見える。鳥は下の写真のようにだいたいなで肩なのにハヤブサは羽が肩のように飛び出てる。


鳥はなで肩@ホオジロ


 これも最初の写真と同じように羽が肩のように出てる。








 最初ハヤブサを見つけた頃は1羽だけ。それが2羽になり、今は少なくとも4羽は居る。というのも今になって気がついたけど最近見かけるのは胸や腹の模様や茶色っぽくて幼鳥のようだ。オオタカの幼鳥もトンビみたいに茶色かった。