
山梨の別荘に住んでた頃、友達が家族とやってきた。小さな子供が2人居て男の子と女の子。近所を散歩してると女の子は「あ、花だ」と道端の花に近寄った。男の子は全く興味なし。「こんな小さい頃から女の子は花が好きなんだねぇ」なんて話になった。
それからウン年、男の子の服は青、女の子のは赤というのは押し付けだとかそんな話が出て来た。話が広がって男らしくとか女らしくなんてのにもああたらこうたら。俺は男と女は違うんだからと男は男らしく女は女らしく育てても良いじゃないかと思ってるけど。でもそれは違うと言う人達が居る。今朝のNHKニュースで子供のトランスジェンダーの話をしていた。身体が男で心が女の話だった。それがどういう感覚なのか分からない。でもその子はピンクの色が好きだそうだ。それって古い人間が思っている女の子と同じじゃないか。

ピンクのランドセルが欲しかった

こういう服が好きらしい
やはり女の人はピンクの色に囲まれた方が落ち着くんじゃないのかな。俺は赤いシャツを着ることはあるけどピンクの服を着たいと思ったことは一度も無い。『女子の部屋』で画像検索して出て来る部屋には住めない。といって『男子の部屋』で出て来た部屋も今はちょっとって感じかな。爺になって中性化?

最近は身体が男で心が女なんて言葉を見てよく聞く。身近だと如何にも男な人が男子トイレには入りたくないなどと言う。

女性専用の女子トイレとは…より
スポーツの世界だと女子競技に男が参加して圧勝なんてこともあって女子アスリートが反発してる。下の表は月陸Online|月刊陸上競技から一部の記録を拾ってきた比較表だ。これを見れば反発するのも無理ないね。だけど何故こんなに差があるんだろ。男女平等とかそれ以前の何か男女の役割などに関連した理由があるんだと思う。
それからウン年、男の子の服は青、女の子のは赤というのは押し付けだとかそんな話が出て来た。話が広がって男らしくとか女らしくなんてのにもああたらこうたら。俺は男と女は違うんだからと男は男らしく女は女らしく育てても良いじゃないかと思ってるけど。でもそれは違うと言う人達が居る。今朝のNHKニュースで子供のトランスジェンダーの話をしていた。身体が男で心が女の話だった。それがどういう感覚なのか分からない。でもその子はピンクの色が好きだそうだ。それって古い人間が思っている女の子と同じじゃないか。


やはり女の人はピンクの色に囲まれた方が落ち着くんじゃないのかな。俺は赤いシャツを着ることはあるけどピンクの服を着たいと思ったことは一度も無い。『女子の部屋』で画像検索して出て来る部屋には住めない。といって『男子の部屋』で出て来た部屋も今はちょっとって感じかな。爺になって中性化?

最近は身体が男で心が女なんて言葉を見てよく聞く。身近だと如何にも男な人が男子トイレには入りたくないなどと言う。

スポーツの世界だと女子競技に男が参加して圧勝なんてこともあって女子アスリートが反発してる。下の表は月陸Online|月刊陸上競技から一部の記録を拾ってきた比較表だ。これを見れば反発するのも無理ないね。だけど何故こんなに差があるんだろ。男女平等とかそれ以前の何か男女の役割などに関連した理由があるんだと思う。
種目 | 男子中学記録 | 女子日本記録 |
---|---|---|
100m | 10.56 | 11.21 |
200m | 21.18 | 22.88 |
400m | 48.18 | 51.75 |
1500m | 3.49.72 | 4.05.27 |