幸せ
2012-02-16 | 日記
今日のジュースはこれです。
いよいよ
花粉症の季節
アレルギー緩和を考えて・・・
人参・ごぼう・林檎
ミキサーなので
水分を加えねばならず
市販の野菜ジュースも使います。
お味が薄めですので
レモン汁と蜂蜜も少し足します。
色は綺麗にできたのですが
ごぼうの香りがダメ!と
夫はgive up.
私はまあまあ。
昨日丸善で買って来た
元祖ハヤシライスの缶詰
夫のお昼はこれで済ませます。
缶詰の割には
結構しっかりとした牛肉やお野菜が入っており
夫は美味しいと言っておりました。
私は牛肉を戴かないので
シリアルで済ませます。
医師でもある丸善の創業者
早矢仕有的(はやし ゆうてき)さんが
作られたデミグラソースを使った
牛肉とお野菜のごった煮。
東京駅丸善の
セレクトコーナーで
売っています。
いつでも
どこでも
なんでも
食べる事の出来る
幸せな日本の社会。
今晩のクローズアップ現代で
シリアのことをやっていました。
見ているだけでも
辛くなるような・・・
私は最後まで見る事ができませんでした。
シリアに限らず
この世の中、
幸せボケの日本の中でさえも
虐待だの家庭内暴力だのと
耳を塞ぎたくなるような
ニュースが聞かれる毎日です。
地球上で
本当に幸せに暮らしている人々は
掌からこぼれて
僅かに残った砂の量くらいの物の様に思えます。
私も
世の中に生を受けて
60年以上ともなると
時には
悲しい事、辛い事もありましたが
そんなことは
ほんの取るに足らない事だということが
良くわかります。
戦後に生まれ
おそらく
戦争を経験することは
今後も無いだろうと思える
この時代に
人生を過ごすことができるであろうことに
今日は
深い感謝の気持ちを感じながら
静かに夜を過ごしています。