goo blog サービス終了のお知らせ 

loisirs

日々、小さな楽しみを見つけて・・・

沖縄2025 避粉行

2025-03-31 | 旅行

3月10日羽田11:30発JAL987便

お天気も良く

海が輝いて綺麗でした

 

暫くすると海ほたるが・・・

 

 

 

 

そして日本の象徴富士山

こちらもくっきり美しく見えていました

 

 

夫曰く

この下のもしゃもしゃは

ゴルフ場との事(ホントか嘘か・・・は私には分かりません)

 

そしてアルプスの

山々

やはりお天気が良いと

下界が美しく見えて楽しい旅となります

日本の国って素敵!

と惚れ直した婆

 

この後沖縄那覇空港に着陸致しました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬モード沖縄

2025-03-22 | 旅行

大変ご無沙汰致しました(笑)

10日から沖縄へ来ています。

恒例の花粉避け。

私の花粉症は完璧😇

夫が申しますには

「きっと空気がいいんだなぁ。喉の感じも良い」

だそうです。

夫は花粉症ではないのですが

最近何故か喉に痰が絡む

のだそうです。

それは大変良いのですが……

今年の沖縄寒い寒い!

いつもの沖縄を考えて

温かい服を持って来ていませんので

冷え性の私は辛い辛い。

今回のお部屋が

セミダブル二つ分位のロフトがおまけに付いているものですから

天井高でお部屋がエアコンだけでは

中々暖まらないのです。

靴下2枚履き何故か荷物に入れて来た

古いタイツをちょん切って

レッグウォーマー代わりにしています。

寝る時はエアコン入れて

ホカロンを足元に。

 

昨日辺りから陽射しが出てきて少し暖かくなりました。

今日は陽射し暖かく

風が気持ちよく窓から入ってきています。

あっという間に日が経って

もう2/3過ぎてしまいました。

後の一週間

少しあちこち歩き回ってみたいと思っています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納沙布岬

2024-10-22 | 旅行

時間的に無理かと諦めておりましたが

タクシーで納沙布岬まで

行かれそうという事で決行。

 

薄く横に広がる茶色の島

歯舞群島にある貝殻島です

納沙布岬北東沖合3.7キロメートルに位置します

幸いお天気が良く

ガスもあまり出ていませんでしたので

見ることができました

 

望郷の岬公園

四島の架け橋

 

北方領土返還祈念シンボル像

1981年9月に点火された祈りの火

「北方領土返還運動の火を絶やすな」を合言葉に

返還実現のその日まで

北方領土に向かって灯し続けられています

 

 

 

 

 

 

希望の鐘

 

 

 

運よく納沙布岬まで行くことが出来

更にお天気上々

本当にラッキーな旅の締めくくりとなりました。

 

この後花咲線で釧路に戻って空港まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根室本線

2024-10-21 | 旅行

最終日

今回の旅で私が一番楽しみにしていた

ローカル鉄道の旅

根室本線

花咲線で根室まで。

「わあ!この線路姿がいいんですよねえ!!」

 

さてさて

この線で一番の見どころ

厚岸駅に着きました

ここから暫く素敵な景色が望めるのです

 

海の中の湿原

 

 

 

 

ちょっとシーズン早めかしら

と思って来たのですが

丁度良い位に草々が枯れています。

秋の湿原姿

 

この線のホームには

古い車両を使って駅名が記されています

 

終点根室駅

釧路ーーー根室間

2時間32分

往きの列車はラッキーにも「のさっぷ号」でしたので

良い景色の所はゆっくり走ってくれます。

普通の列車はもう少し所用時間少ないはず。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道釧路の旅(炉端焼き)

2024-10-20 | 旅行

夕日を堪能した後は

お夕飯に炉端焼き

最初にチケットを買うと席を確保することができます

窓はなくビニールカーテンのみの外状態

最初寒いかと思いましたが

炉端は炭火が沢山おきていて

暑いくらいです

 

我々は最初

貝類やら

ジンギスカン鍋を買い

夫はビール

アルコールダメの次女と私はソフトドリンクなぞ飲みながら

美味しい美味しい!

ジンギスカン旨い!

この後チケットを買い足し

お結びやら大根餅

それぞれ自分の好きな物を買ってきて

お腹いっぱい。

身体もホカホカ。

チケット制ですので

自分のお腹と相談しつつ

食べたいものを買ってこられるので

とても良かったです

 

寒くなっていましたので

帰りもタクシーでホテルまで帰りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道釧路の旅(釧路の夕日)

2024-10-19 | 旅行

ガイドさんに車で釧路駅まで送っていただき

トレッキングキャンセルでツアーが少し早く終わりました。

釧路駅に着いたのが

丁度落日に良い時間でしたので

駅前からタクシーで

再度フィッシャマンズワーフまで。

少しフィッシャマンズワーフの中で時間を潰し

そろそろ時間

と思って外に出ますと

綺麗に夕日が眺められる橋には

もう人が沢山集まっていました

それでもなんとか場所確保

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太陽が沈み綺麗な半月が見えておりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道釧路の旅(釧路湿原木道歩き)

2024-10-18 | 旅行

ガイドさん頼みのこのツアーでは

キラコタン岬トレッキングの予定だったのですが

入口辺り少し歩き始めて

ガイドさんの

「最近はマダニがいる」

とのお話で家までマダニ連れ帰るのは・・・

とか

もし刺されたら

とか

こういう事に神経質な私

急遽この計画はスル~して頂くことにしました

 

 

その代わりにと寄って下さった

木道歩き

綺麗に木道整備されています。

自然にかけてはキラコタンには負けますが

まあ湿原の植物なんかは良く見られて

気持ち良い散策となりました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道釧路の旅(塘路駅~釧路川カヌー川下り)

2024-10-17 | 旅行

釧路二日目は

ガイドさん頼みのカヌー、湿原トレッキングツアーで

朝JR釧網線塘路駅で待ち合わせました

 

 

 

待ち合わせ9時半にガイドさん到着

 

この車で釧路川カヌー乗り場まで。

乗る前に

乗っている間の注意点等お話があり

カヌーパドルを持って漕ぎ方の簡単な説明。

そしていざ乗船

暫く行くと岸辺に鹿が何匹か現れ

「またか!人間どもの乗ったカヌーだな」

というような顔でこちらを眺めています

 

 

心配していたお天気は上々

日が照って顔が暑いくらい。

風も然程ではなく

(ガイドさんの話では

「両岸結構吹いていますよ」

とのことでしたが)

水面は静かです

 

我々は漕いだり漕がなかったり。

 

 

やはり水面近くを滑る様に行くのは気持ちの良いものです。

 

2時間の川下り終了

細岡カヌーポート到着

パドルは陸上で練習した時より重くはありませんでしたが

川の流れがあると

パドルが取られそうで

カヌーが傾かない様気を付けるのが

年寄り婆さんには少し大変でした

 

この歳にして

貴重な初めて経験でした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道釧路の旅(釧路)

2024-10-15 | 旅行

10/10無事釧路空港到着

お天気良好

気持ち良い朝です

でもなぜか我が家全員耳が痛い・・・

私は恒例なのですが

娘も夫もで珍しいことでした

ホテルに荷物を預け

近くの和商市場へ。

こちらの市場は釧路の台所

地元の方も多くいらしていました

 

乾物を扱っているお店

上写真「RAUSU」表示のある大きなものは

昆布です

下写真は奥さんの手作り作品

全部海藻で作られています。

 

お昼時間を狙ってフィッシャマンズワーフへ移動

ランチの海鮮丼

お店のカウンターでの簡単なランチでしたが

お味は満点

お店のご主人も優しい方でした

私は小食ですが

量もほどほど。

ここの昆布醤油が美味しかったです

 

 

 

フィッシャマンズワーフ周辺を少し廻り

すぐ側のまあるいガラス天井建物

あまり観光的ではないのですが

何かしら??

と思って入りましたら

どうやら植物園の様

 

ちょっと中途半端な感じでもありました

この後ホテルへ。

この日はあまりお腹も空いてなく

夫が疲れていたみたいでしたので

お弁当でお夕飯を済ませ休む事に致しました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道釧路の旅

2024-10-14 | 旅行

10日~12日

夫、次女、私、3人

2泊3日で釧路へ行って来ました

 

10日の朝フライトが早いので

我々爺婆は羽田にお泊り

最近

無性に美味しいお蕎麦が食べたかった私

まずは腹ごしらえ

お夕飯はお蕎麦でした

 

天婦羅もお蕎麦もとても美味しかったです。

幸先の良い旅となりそうな予感

 

暫しデッキで夜の空港を堪能して

宿へ。

展望デッキから飛行機を眺めるのって何年ぶりか・・・

空港へ来てもそのまま搭乗口へ直行でした

昼間は雨が降っていましたが

この時間には上がり

風が心地よく気持ち良い時間を過ごしました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする