読書おぶろぐ

読んだ本の感想を書いてます

車椅子のJリーガー

2017年02月04日 17時39分10秒 | 人物伝、評伝 (自伝含)

京谷 和幸さん、陽子さん共著のお二人の人生の一部の記録のやうな本。
ドラマになつた原作本でもある。

京谷 和幸さんは、元Jリーグ・ジェフ市原のミッドフィルダー。
交通事故で引退。現在(平成12年)福祉関係の仕事に従事。
2000年、車椅子バスケットの日本代表選手として、シドニー・
パラリンピックに出場。

京谷 陽子さんは古河電工勤務を経て、京谷 和幸さんと結婚され、
一男一女の母。

本書は三部構成になつており、第一部は陽子さんが語り、第二部は和幸さんが
語り、第三部は二人で語つてゐる。

本書を読むきつかけになつたのは、最初に書いたドラマを見たからであるが
そのドラマに違和感を抱いた。
脚本、といふか最初の15分で酷い脚本だと思ひ、観るのを止めやうかと思つたが
観つづけて、疑問ばかりが残つた。 主人公がなんだかかなり「嫌な」人物に
描いてあるし、ほんたうにこんな人なのか、こんな生活だつたのか疑問が
湧いて仕方がなかつたので読んだのである。

結果、ドラマの脚本の酷さにびつくりしたと同時に、随分お二人とそのご家族に失礼な
内容に仕立てあげたんだなぁと、元々好きでなかつたそのテレビ局がますます
嫌ひになるくらい、本書から感じたお二人の人柄と、ドラマと正反対の現実に
驚いた。

ドラマはさておき、本に書かれたことから感じたことはこのお二人がかなり
根本的に明るい人達だといふことである。
ご家族もお二人の意思を尊重し、助けが必要な時に助けてくれるといふ理解の
ある方々で、 大変な状況の中よく乗り越えられてきたなぁと感心することばかり
だつた。自分だつたら、かなり悲観的になつてこんなに次々進めないだらうと
思ふことも沢山あつた。

その他、「車椅子で過ごしてゐる人の体の状態」について全く知らないことばかり
だつたので、その大変さに驚いた。

「感覚がなくなる」といふことの意味を本書で初めて知つた。
ただ「感じない」だけでなく、体温調節がある部分から出来ない、尿意も便意も感ぢづ
トイレのトレーニングをする必要がある等々、車椅子で外出してゐる人は大変な
状況を抱えて外出してゐるんだと初めて知つた。

ドラマでは、このやうな現実の日々の大変さやそれを乗り越えて外に出ていくことが
できるやうになつた部分を変に削つて、バカみたいなことばかり流してゐた気がする。

障害を抱えた人を見たら、声掛けといふのを 見聞きするがこの人達の障害の状態
を何も知らないでお手伝いできるのかなとか、色々考えることもあつた。

体が思ひどおりに効かないだけでないやうな状態の中、バスケツトやテニス等
スポオツをする人たちは、ほんたうに凄いと思つた。選手の上半身の筋肉が凄いけど
この本を読んで、一部ですが状況がわかつた。

オリンピツク選手も凄いけど、パラリンピツク選手の凄さはまた別の凄さがある。