読書おぶろぐ

読んだ本の感想を書いてます

神武天皇はたかしに存在した 神話と伝承を訪ねて

2017年01月15日 17時12分07秒 | 文化

産経新聞取材班の本。
本書は平成27年1月9日から12月20日まで、産経新聞に連載された
「『海軍東征』をゆく―神武さまの国造り」に加筆、修正したもの。肩書や
事実関係は、新聞連載時のもの、といふことであるが連載記事であつたので
一つが短く読みやすい。

6名の取材スタッフの氏名が連なつてゐるが、昭和33年生まれ、昭和51年生まれ、
昭和53年生まれ、昭和63年生まれ(2名)、昭和54年生まれと比較的若い記者が
取材してゐる。

随分昔に古事記を読んでゐるが、
 http://blog.goo.ne.jp/liebe-kdino-schumi/e/c80989f1116ab58661a5bca97f5af887
本書は神武天皇に焦点をあて、古事記と日本書紀の記述の比較もあるので
再度古事記を読み直したり、日本書記を読んだり、神話を読んでその地を回りたい
気持ちにさせられる。

初詣には神社、お寺と行く人も多いが、神社建立についてとかそこに祀られてゐる
神様のことについて、深く考える機会がなかつたりする。

本書を読むと、日本の創生から今日まで、皇室があり神社があることの意味を
考えさせられる。また、各地の地名も神武天皇の東征の神話にちなんで名づけられて
ゐることなど、それぞれに意味があることがわかり興味深い。

学校で神話教育を復活させ、日本の創生、日本人であること、日本人の文化について
触れさせることが必要だと本書を読んで思つた。