goo blog サービス終了のお知らせ 

ビストロ レアール

石川県小松市にある「ビストロ レアール」のシェフがつづるあんなことこんなこと

オーマイ ベイビー ブルー

2005年09月10日 | シェフのコラム
私が幼い頃から
父はウイスキー党で

晩酌に

いただき物の高級ウイスキー

ジョニーウォーカー黒ラベルのボトルから

氷を入れたロックグラスに

なぜか?
ニッカウヰスキーを注ぎ

酒の肴に

冷蔵庫からQBBプロセスチーズを取り出し

果物ナイフでチーズの表面のフィルムに
スライスする印の線に合わせて
カットしてから拍子切りにして

ニッカウヰスキーを飲みながら
美味しそうにQBBチーズを食べていました

私は料理人になって
メルシャンの一升瓶のクッキングワインで
QBBチーズを肴に

飲んでいました

が 

ボトルは
ブルゴーニュやボルドーの瓶には
デキャンタしませんでした

しばらくして
仕事場で先輩が味見していいよ と
くれた チーズは
青いカビが不気味に占領しており

この先輩おれを殺す気か?と思ってしまいました

先輩:これはロックフォールチーズといって青カビタイプで
   すごく旨いんだ!

私は恐る恐るその青くかびたチーズを口に

強めの塩分とツーんとした刺激が舌を刺し
一瞬 こりゃだめだー と
思いきや

あとから

ジュワーと旨味が!!

私:うまい!うまいっすねぇー
  これ 買えないですかーと頼んで個人購入

そして
そのチーズを手に入れた私は
大事に大事に
家に持ち帰り

そのチーズを肴に
メルシャンでは
格好がつかないので
翌日

デパートのワイン売り場で
美味しそうなワインを選び

休みの前日
至福のひと時を満喫すべく
ワインを開け
グラスにワインを注ぎ

冷蔵庫から
とっておきの

チーズ

チーズ 

チーズが無い?

確かこの辺にー あれ?

おーいチーズさーん 

アナタハ何処ー

あれー見当たらないなぁー

私:お袋ー ここにあったチーズ知らない?

お袋:あー あ 

   あんた あのチーズ
   
   真っ青なカビだらけになっていたんで

   捨てたよー

   ほんとに びっくりしちゃった 母ーさん

私:す す す す 捨てたぁー
  
  お袋あれ あれ あれ あれはなぁ 
  
  青カビのチーズなんだよー!

  なんてことすんだよー!

そして

いつものように
 QBBチーズを肴にワインを飲みながら

「ブルー」な夜を過ごしたのです

初めて乗ったシトロエンCXは寝台車?

2005年09月10日 | シェフのコラム
走る高級サロン
シトロエンCX

シャコタンと思いきや
エンジンをかけると

サスペンションが伸びて
車高が上がるのです

そして
中は高級サロン風
なかなかおしゃれでしょ

めったに日本ではお目にかかれない
名車!

私が初めて乗ったCXには寝台が付いていたのです!
ついでにドアにはブルーの十文字
おまけに
なんと ご丁寧にも
サイレン付

そうそれは救急車だったのです!


パリの友人の家で
ちょっとしたアクシデントが
その為シトロエンCXに
乗れたというわけです