a vacant mind

虚無と音楽

来訪者

2006-12-31 | Diary
今年も1年が終わろうとしています。
ここに書き綴って、もうすぐ2年近くになります。
本当はもう止めようと思ったのですが、誰も見ていないというところからブログを自分のためだけに書き綴りました。
続けていくことが大事なんだと思えるようにもなっています、自己完結させることは別に難しいことでもないのですが、見えるものが死だったのは否定できません。
すべてを断ち切ってしまえば、それですべてが終わるのかもしれませんが何の為に呼吸をしているのかわからなくなる。わからなくなることは自然なことであっておかしなことではない。
自問自答を自身に繰り返し繰り返し問い続けます。
訪れてくれる人にも感謝します。
誰かそこにいるそれだけでも有り難いことです。
来年が良き1年であることを祈念します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きている

2006-12-31 | Diary
ただこうやって生きていることを
ある意味感謝しなくてはいけないのかもしれない。
ただ生存していると言えなくもないが
何であれ生きていることに感謝します。
あとどれだけ生きられるかはわかりませんが
死んでしまいたくなるようなことにはしません
早くいなくなろうとしなくても
すでにその日は近付きつつあるのです。
ひとりの死は遠くに感じつつも
近くまで辿りついてしまうのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さりゅ

2006-12-30 | 音楽等
salyuの歌声が自信に満ちたものになっているのだが、それはそれでいいのですが別にそんなに自信が必要かといえばそうではないのです。
うたに元気づけられる人もいるでしょうが、悲しみみたいなものは薄れている気がします。
リリィシュシュとは別のものとはいえ、霞んで消え入りそうなsalyuの声はもう聞けないのかもしれません。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現実

2006-12-30 | Diary
よく現実を見るようにと言われていた。
時に現実が鬱だったりするので、敢えて現実から離れる必要があったのだ。
現実を見つめるまでも至らなかった。
現実ばかりを見ていては、現実は悲惨なことが多すぎます。
特権階級的な豊かさを求めさせる大人たちには、何の希望も持てないでしょう。
一握りの豊かさを独り占めすることしかできない、企業論理が世界を征しています。
世界の一流企業によって新たな奴隷制度を構築しようとしているのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の朝

2006-12-30 | Diary
まだ陽も昇らぬ夜空は薄明るくもない
まるで自分のようだなと思うのは何故?
いままでを振り返る時期に差し掛かり
何をしてきたのか思い出してみる
何もしてきていないといえば何もしていない
何かを行うだけの集中力が皆無だった
何のために生きてきたのかを考えた時
あまりに意識は散漫だった
いろいろなところに自身を置き忘れてしまった
ひとつのことをやり遂げるだけの
明日すらも投げ出してしまったのだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする