『ケアとジェンダーの比較福祉社会学』年内発刊切望中!!『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンC日々アラカルト便り!!
昌原(チャンウォン)、第1日目。
釜山から、KTXでもない、セマウル号でもない、ムグンハ?号に乗って、マサン駅に到着。
途中で乗り換えがあったので、ひやひやしたが、セーフ。
予め予約しておいたマサンアリランホテルに到着。マサン駅から1分。
チェックインしようとしたら、どうも指名手配されていたようで、
キョトンC様ですかと念を押される。ハイと答えるとフロントのお姉さんがどこかに電話。
すると、電話の向こうは、H医療財団の金様であった。
前日、私の係りになりましたとメールが入っていた。
28分で金様が到着。アリランはキャンセルして、H病院の近くにある、Pホテルが良いですよと。
確かにマサンからH病院までは遠かったので、Pホテルに宿泊することに。
15階の素晴らしい眺め。
釜山は最悪のホテルだったが、このPホテルは最高。
H財団の金様と遅めのお昼を。
H病院で職員様対象の講演を15日にすることになっていたのだが、このお昼の打ち合わせで、急遽、講演テーマを変更することに。
金様の意向ではなく、小生が勝手に自己決定でテーマと中身を変更した。
研修講演なので、病院と老人ホームの職員様に最も身近で参考になる話の方が良いに決まっている。
大至急、パワポのスライドを削除したり加筆修正したり、えらく時間がかかった。
かって、ハン・ヒョジュ氏が<アドリブ・ナイト>という映画の主演をしたが、さしずめ、私の場合は、<アドリブ・デイ>であった。
/////////
昨日のアルコール
キリンビール 瓶ビール小瓶 1本 少ないなあ。
釜山3日目、上海料理。
訪韓前に、何年振りかで原稿を書くために<徹夜>した。
完徹である。
その原稿は、連載原稿で34回目。とても融通の利く媒体で、他の仕事で原稿が書けない時は<パス1>ができる。
これまでも何度も<パス1>をしてきた。
定められた締め切り日を過ぎてから、5日間で原稿を書くというウルトラQを、無理の利かなくなったこの歳ですること自体、無茶な話だ。
加藤茶だってしないと思う。
今回は<パス2>を避けなければならないという<根拠のない責任感>から、無茶をした。
誰もそこまで無理することを期待してはいないのに・・・・。
そう、痛い性格なのでR。
その翌日も訪韓の準備で忙しく、夜が来るまで寝ていない。
翌日の夕方、セントレアホテルに移動したのだが、金山駅ホームの風がやけに冷たく、何故か、<膝に寒さを感じた>。
翌朝6時起床。タンが出た。焼肉ではない。
私の場合、タンが出れば、風邪を引いたというサインである。
今回、生まれて初めての<風邪を伴うインタビュー調査研究出張>となった。
私の場合、風邪を引くと<必ず声が出なくなる>。
ソウル3日目から、声が出にくい。
というか、<変声期のような声を絞り出す>状態。
私の場合、風邪は必ず悪化し、必ず悪寒と発熱でダウンしてきた。40代後半までは。
不幸中の幸いとはこのことで、咳とクシャミはひどいが、悪寒、関節痛、40度近い発熱はない。
ずっと37度台前半の感じである。
ということで、釜山3日目は、チャガルチ市場、国際市場を久しぶりに散歩し、
のんびりしようと計画していたのだが、寒い部屋でずっと横になっていた。電気毛布様様である。
夜、あろうことか、中華料理が食べたくなった。
私の場合、絶不調でも<食欲>だけは絶滅しない。
あろうことか、ラーメンと餃子が食べたくなった。
釜山駅前に、<チャイナタウン>がある。
自分の勘だけを頼りに、上海料理屋へ。
焼餃子とビールと麺を注文。
出てきた餃子は、揚げ餃子12個。話が違う!
油ギッシュで、くどそー。念のために、お姉さんに聞いたが、これが焼餃子。
絶不調なので、完食出来ず、餃子を一つ残す。
麺も食べれないことはないが、全く美味しくない。ちょっとだけ残す。ビールだけは、約束のお味。
弱り目に祟り目とはこのことだ。
チャイナタウンのはずが、半分は<ロシアタウン>。釜山港に立ち寄る船員さんのための飲み屋さんがずらり。
釜山2日目、刺身と寿司のコース。
昨日は、3か所のフィールドワークの日。
大切な一日だ。
釜山には通訳をお願いできる知り合いがいない。
ひょんなことから、ある研究所の研究員の方に通訳をお願いできることになった。
嬉しい話である。
聞けば、関西のある大学院で博士論文を書いた方。認知症に対する意識を様々なグループを対象にアンケート調査なさったとのこと。
<うってつけとは、このことでR>
昨日は、朝9時にその通訳の方と待ち合わせをし、お別れしたのが夜10時頃。
通訳の方には、仕事を休んでいただいた上に、13時間もお世話になってしまった。。。
午前中は総合社会福祉館。韓国で初めて取り組んだという事柄が3つあり、
訪問先としては<大ビンゴ>
こちらが切望していた資料もいただき、写真を撮り、福祉館を去る。
福祉館の副館長が最寄駅まで送ってくれた。
昼食に時間がかかってしまったが、午後国民健康保険公団のとある支社を訪問。
認定調査員2,3名の方にインタビュー調査するつもりで行ったのだが、到着してみると、支社長以下、幹部6名、認定調査員の方6名が会議室で待っておられた。
通訳さんとともに、キョトンZZZZ!
目がテンに。。。
PPTでの介護保険制度の説明の後、認定調査員によるケアマネジメントについて質問する。
認定調査員は2つのチームに分けられ、それぞれ業務内容が違うので、従って役割と言っても一口では表現できないようであった。
そのあと、日本の介護保険が4月からどのようにかわるか、日本のケアマネジャーの仕事はないかについて、多くの参加者から質問を受ける。
質問がなかったのは、若手の認定調査員3名だけであった。
物凄い関心力には驚いた。
予定の時間を1時間超過。
全員で集合写真、ハイチーズ!
こちらでもPPTの資料をいただき大満足。
第3の訪問先の老人療養院はプロテスタントである。
1時間遅れたが、根気よく待ってくれていた。
予め質問事項を送っておいたので、全て資料をハングルで作成してくれていた。
こちらでも、インドネシア、ファイリピンからの外国人介護労働者の受け入れについて質問をその場で受けたので、施設長にたっぷり説明した。
私の研究テーマの一つであるので、しっかりと説明できた。
こちらでも写真を撮り、施設を後にした。
釜山駅に戻る頃は午後7時近かった。
私は、釜山で美味しい刺身を食べる機会がこれまでなかったので、通訳さんと
高級そうな店に入る。
個室になっているとは知らなかった。
周りの酔客に声をかき消されることなく、おしゃべりできる。
ビールを注いでいただきながら、コース料理を堪能した。
このコースの中で、グロテスク・ピンクの<ケブル>がお出ましになった。
小さな器に、細く刻んだ小さなケブルが6ケブル。
さっぱりとした上品なお味。
昨日の1日で、最大のビンゴは通訳さん。もちろん言うまでもないが、訪問した3か所も最大ビンゴだ。
何と素晴らしい方を紹介していただけたことよ。
丸1日一緒にいたが、何一つ不愉快なことがなかった。通訳も正確である。と思う。
日本の高齢者福祉を大阪で7年も研究している方だから、専門用語も正しく訳してもらっているはず。
//////////
昨日のアルコール
瓶ビール 4本
今朝の血圧
右・・・125-80-80
左・・・137-83-79
釜山1日目。
釜山のホテル事情は、不思議である。
過去宿泊していた、広場観光ホテルや東横インは良いホテルなのだが、インターネット環境が整備されていない。
逆に安いモテルが、インターネット環境をモテル、モッテル。
もう少し立派なホテルに泊まりたいが、というかもう少し普通のホテルに泊まりたいが、随時ブログを書いたり、メールを送ったりできなければ意味がない。
この安いモテルは、暖房設備がない。夏はクーラーがつくらしいが、この時期は、
緩い温度のオンドルのみ。
寒くて凍えそうになったら、ベッドに座る。
ベッドには、電気毛布が敷いてある!
シャワーだけというのも、こたえる。オー寒い。
韓国は、電力消費を抑える国の政策で、公の施設は全部20度設定。
私立大学の研究室も、ハロゲンヒーターだけで我慢している。
寒がりの先生は、この2月大学には来ないそうだ。
安モテルの中だけではなく、韓国全体に<寒い>のでR
/////////
昨日のアルコール
瓶ビール 1本
血圧測定できず。
ソウル4日目、韓定食。
ドロスホテルチェックアウトの日に初めて朝食をいただく。
昨日までは、朝食の時間(7:00-9:00)に、食欲がなかったのだ。
というよりも二日酔いで。
とても朝食が美味しかった。
ただ今、KTXに乗車中。
エコノミーに乗ろうと思ったら、釜山行が向こう2時間まで、満席。
今日は木曜日なのに。。。
ということで、ファーストクラスにおそらく初めて乗車する。
ソウルから釜山まで8万ウォン近くした。。。
もったいない。
さて、
昨日は、国民健康保険公団城北支社の認定調査員へのインタビュー調査。
認定調査員の方3名がインタビュー調査に応じてくれたが、調査員の役割・仕事に関するあまり詳しい情報をもらえなかった。
残念。
それどころか、逆質問を受け、日本の介護保険に関するケアマネジメントの実情について説明するばかり・・・。
話が違うぞー。
夕方からは、通訳でいつもお世話になっている金さんの眞覚財団のオフィスに戻り、2時間ほど過ごす。
金さんから教えていただくことが最も参考になる!
眞覚財団幹部のお二人を含めて4名で、豪華なお店で韓定食をいただく。
韓定食にあまり良いイメージを持っていなかったが、昨日のは、途轍もなく<美味>であった。
///////////
昨日のアルコール
ビール 5ジョッキ程度
今朝の血圧
右・・・123-81-72
左・・・125-79-76
ソウル3日目、カルビ。
昨日は、国民健康保険公団を訪問。
地下鉄5号線、孔徳駅1番出口を出ると、大きなビルがそびえ立つ。
公団訪問はこれで5回目ぐらいか。
2010年の長期療養保険統計年鑑をいただく。600ページを超える年鑑だ。
1.7キロほどありそうだ。
日本の介護保険に関する様々な情報は、厚生労働省のHPで公表されているが、製本しても
600ページは超えないであろう。
国民健康保険公団のHPに、長期療養保険統計年鑑のデータが全てエクセルファイルで掲載されているとの説明であったが、本当か?
この点については本日夕方、確認してみたい。
今回ありがたかったのは、公団内の研究所で長期療養保険を専門的に調査研究する若手の研究員5名がインタビュー調査に参加してくれたことだ。
皆、博士号取得者か取得中の俊才ばかり。
私独特の質問にも、今後メールで問い合わせれば答えていただけるそうな。
夕方から、ソウル市認知症センターを訪問。
副センター長様が、PPTで詳しく説明してくださる。
物凄く早口な方で、おそらくタイプA型であろう。
ディスカッションの段階では、私のスローなテンポに合わせてお話ししていただけたので助かった。
ソウル市には25の区があり、各区の保健所内に、認知症センターを持っている。
ディスカションの時間に、スヌーズレンがどれくらいあるか聞いたところ、半数のセンターにはあるとのこと。
スヌーズレンを開設するのは、お金がかかるし、韓国の気風には合わないという考えもあるので、全部には入っていないとのこと。
感心するのは、認知症ケア実践と認知症研究が有機的にリンクしていること。
おそらく25のセンターで実践されたことは全てデータとして、本部のソウル市認知症センターに集められ、副センター長が中心となって分析し学術雑誌に掲載されるという流れにあるのだろう。
スタッフ全員と集合写真をパシャ。
夜は、毎回お目にかかっている療養保護士のBさんとIさん含めて4人でカルビをいただく。
日本酒が眞露と同じようなボトルに入っている。
日本酒風ではあるが・・・。
アルコール度数は日本酒と同じぐらい。
/////////
昨日のアルコール
ビール 4ジョッキほど
日本酒 1合ほど
今朝の血圧
右・・・133-85-70
左・・・142-98-67
ソウル2日目、ダッカルビ。
日本で高齢者のケアマネジメントと言えば、白澤先生が第一人者であるが、
その白澤先生と5年間共同研究をなさっていた金先生(三育大学)の研究室にお邪魔する。
現在学部長をされておられるので、超多忙の中、朝9時からインタビューをお願いした。
午後からは共同研究をしている鄭先生とアメリカ老年学会への投稿論文について、打ち合わせ。
小生が、一元配置分散分析のミスと重回帰分析のデータ表示欠落部分を発見してしまったので(ソウルに到着したその夜に)、その対処法について検討する。
ローデータを持っている金先生が、インフルエンザにかかりダウン。ローデータがあれば、
SPSSで、ものの3分で結果が出せるのに・・・
私も鄭先生もローデータを持っていないことが、そもそも不思議。。。。
18時まで、不備な個所をどう解決するか悩み続ける。
その後、私の希望で、ダッカルビの店に直行。
そこで、韓国のアランドロン氏と初対面。日本が上手。
韓国に来てもしばらく鶏肉の甘辛焼きは食べていなかったので、大感激。
ビールもマッコリも進む、進む。
辛い、辛い。
飲み過ぎ、食べ過ぎで、朝食食べれず・・・
////////////
昨日のアルコール
マッコリ グラス換算で5杯
ビール ジョッキ換算で5杯
今朝の血圧
右・・・127-80-67
左・・・138-79-70
ソウル1日目。
昨日夜は、セントレアホテルに宿泊。
朝9時半の便なので、自宅からだと<遅刻する>可能性があるので。
また、今回初めてトランク以外のものを<運ぶ>ミッションがあったから。
ソウルの知り合いの上司が使う補助具<クラッチ>を日本で購入し、ソウルに運ぶというミッションだ。
クラッチは歩行補助具でR。
杖の先がわっかになっており、そこに腕を通し、数10センチ下にあるグリップを握るのである。
そのクラッチを使ったことがないので、大きさのイメージが湧かない。
インターネットで購入し、ホテルに届けてもらった。
チェックインで、何か特別の手続きが必要かと思ったが、何もなく、ちょっと拍子抜け。
ところが、トランクが重かったらしく、超過料金を生れて初めて払った。
2キロオーバーだというので、<ウインク>で見逃してもらおうと思ったが、相手には、どうもウインクではなく、けいれんに映ったようだ。
実証主義研究者としては、しっかり確認しなければならない。
何故、2キロオーバーしただけで、超過金を払わなければならないのか?
やりとりで分かったこと。
23キロまでは、サービスするのだが、それを超えて2キロ以上の重量があった・・・
今回は、初めてお世話になる方に渡す本を2冊持ってきている。これで1キロ。そのほか、何かが使えなくなってもいいように<もう一つ>を入れてきているので、重いトランクに。
インチョン空港には、その知り合いが迎えに来ていた。クラッチ2本を受け取るためだ。
その後、その知り合いのところで働く療養保護士のご自宅で、お昼をごちそうになる。
今日、明日は固いものを食べると、皮膚のトラブルを避けることができるとのことで、落花生、クルミ、クリをいただく。
朝鮮人参酒もいただく。
療養保護士のご自宅訪問は、サプライズであったので、メモすることもできず、インタビュー調査の形にはできず残念。
生まれて初めて、<生のクリ>をいただいたが、とても美味しかった。
初めて<ドロスホテル>に宿泊したが、日本のビジネスホテルをビジネス・モデルにしているようで、快適である。
///////////
昨日のアルコール
350cc の 缶ビール
血圧計は、トランクの中なので、測定できず。
完全徹夜。。。
本当に久しぶりである。
完全なる
徹夜。
何年か前にどうしても朝早く出なければならなかった時に徹夜したが(いい加減な記憶)、
原稿を書くための徹夜は、おそらく初めて。
これは、正しい記憶。
1月27日締切の原稿を1月29日に書き始め、2月4日朝6時に脱稿。
でも土曜日だから、あまりプラスにならなかったかあー。
明日朝、セントレアから<飛び立つ>ので、脱稿しておかなければならなかったので、ほっとしている。
もっと書きたかった論点があったが、それは別の機会に回さなければならない。
とにかく<けり>がついたなり。
連載第34回。
これは比較的正しい記憶。
足かけ11年ぐらいか。
これは、比較的いい加減な記憶。
/////////////
昨日のアルコール
350cc の 缶ビール 1本
今朝の血圧・脈拍
右・・・131-83-85
左・・・147-88-91
遂に出版!『スウェーデン・モデル』は有効か-持続可能な社会にむけて-
昨日17:00-19:00に、スウェーデン大使館で、レグランド塚口淑子先生の講演会が開かれた。
その後、レグランド塚口淑子が経営する出版社ノルディック出版の出版記念パーティが20:30まで開催された。
4冊の方がこの1年間に出版されたようだ。
2月2日に出来上がってきたのが、『スウェーデン・モデルは有効か』である。
私の価格予想は見事に外れた。
定価2381円で、税込2500円でR.
値段が安いのに、ナント、分厚い。10章構成で、370ページ。
ずっしり重い!
お値打ち。間違いない!!
昨日そのパーティで披露されたのだが、この分厚い本が、韓国語に翻訳される!ことが決定した。
その翻訳の監修に当たられる先生もスウェーデン大使館にお越しになっていた。
名刺を渡そうと名刺入れを探しているうちに、その先生はお帰りになってしまった。。。残念。
韓国に何度も訪問する中で、自分の研究成果も知っていただきたいなあと思っていた矢先なので、<渡りに大船!>でR.
問題は、あの分厚い本がいつ翻訳出版されるかでR.
恐らく数人で翻訳していただければ2年ぐらいで新発売できそうだ。
パーティに知り合いがいらしゃっていたので、その知り合いのお知り合いと一緒に、ギロッポンの2次会へ。
途中から知り合いのお知り合いの旦那様も参加され、4人での飲み会に。でもノンベーは私だけ?
アパートに着いたのは、夜中1時近かった。
/////////////
昨日のアルコール
赤ワイン 紙コップ6から7
生ビール 3杯
今朝の血圧・脈拍
右・・・168-96-85
左・・・150-94-88
次ページ » |