格差のない平和な社会をめざして   

社民党の理念は「平和・自由・民主主義・平等・共生・連帯」
「社民党の活動を知って下さい」を目的に作成してます。

除染労働者の雇用労働環境底上げに積極的国の関与を

2013年02月28日 | 福島 みずほ
福島みずほのどきどき日記より転載。

2月28日(木)
 除染労働に従事した人たちが、「福島県内の最低賃金+危険手当-宿泊費・食費」で、一日7、8000円から1万円という中間の業者で賃金をピンハネされている状況を訴えました。
 国税を投入して実施されているが、労働者を被ばくさせながら実施するほどのものなのか?と問う富岡町出身の女性の声をはじめ、環境省・厚生労働省に対して、労働者の実態調査と元請けのゼネコンへの賃金支払い状況の調査などを求める声など、多くの実態を訴える意見が続出しました。


「被爆労働を考えるネットワーク集会で」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 普天間引退するまで戦う | トップ | TPP緊急アピール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

福島 みずほ」カテゴリの最新記事